• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽんのブログ一覧

2023年06月12日 イイね!

6月の釣り

6月の釣り5月はわずか2回しか行けなかったけど、6月はさらに忙しくあまり行けそうにない

6/1(木)
今シーズン初のフィールド
午後から雨の予報だったけど釣りの間は持ちそう

いつもの車は修理のため代車のんびり走ってダート区間はそろりそろり
いつもの堰堤直上からスタート
狙い通りベストな流れ

割と素直にフライに反応してくる
いきなりの好ポイントで良型が反応・・・
しかし流れが複雑すぎて魚が浮いてフライをとらえそうなその瞬間にドラグが掛かりフッキングせず
車から降りてすぐの所なので、この魚は帰りにもう一度
どんどん釣りあがっていい感じでヒット!&リリースを繰り返す好釣

ハイライトは小さな滝になっている箇所の長いとろ場

手前からアプローチと思ってロングキャストで落ち込み手前の岩あたりにフライを落としゆっくり流れるレーン
そろそろピックアップ・・・・と思ったらモコッ!ってヒット!!
ゴスッ!!ってフッキング
一気に滝にむかって突っ込みロッドがギューンって引き込まれる
手前のラインを回収して耐えるしかない
そのうちスッと浮いてきて手前に寄ってきた

良型岩魚は厳ついながらも愛嬌のある顔つき
まだ先はありましたがたくさん釣ったし良型も出たので雨が降る前に撤収

6/8(木)
また午後から雨の予報
今回も今シーズン初のフィールド
現地に着くと狙いの沢は2人組の先行者あり、ちょうど釣りを終えて帰られるところでした
いろいろお話をさせて頂いて、結構いい釣りができたと、尺UPも出たとの事
それなら二股になってる左側に入ることにして準備をしてたら・・・
工事関係者の方が数人近づいてきて、「釣りですか?、昨日から熊がその辺うろうろしてるので作業が停まってる」みたいな話
えっ??とちょっとビビって一瞬やめようかと思ったけどやっぱり釣り開始w

ちょっと荒れた印象だけど流れはベスト!

意外にもすぐに反応あり、まぁまぁの魚が出たのでクマも怖いし早めに撤収と思いつつどんどん奥へ!

また良型が出た!

そして、途中で異様に獣臭が漂う・・・・
ま・さ・か・????

不安に駆られつつもやはり先のポイントが気になる
そして、

臭いの主

なにか丸いお尻にくるっとしたシッポの動物の死骸でした
画像は自主規制・・・


そして少し安心してまた釣りは続く

いい場所にはいい魚が必ず着いていてとてもいい釣りが出来ました♪




今年は雪シロでちょっと釣りにならない・・って事がなくなかなかいい釣りが出来てて、シーズンがすすむにつれ魚も大きくたくましくなってるように思います。

Posted at 2023/06/15 07:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2023年06月08日 イイね!

5月の釣り2

5月の釣り25月は一番いい季節なんだけど行けたのはこれで2回目

しかもこの日は日曜日なのに職場の設備点検の立ち合いがあるので10時には職場に居なければならないのであさイチ

前回はたくさん魚がいたのに今回はさっぱり反応なし

最後の最後でやっと


そして上がってもう少し時間があったので一つ上のエリアも観てくることに
ここも最初のポイントから3か所目までは無反応
次は超ロングキャストで瀬をドリフト!
と思いきや落ち込み付近に落ちるや否やヒット!!

ぎゅいっ!っと引き込まれしてものすごい高さのジャンプ!デカい!!?
着水して下流に向けてダッシュ!!そしてまたジャンプ!これもまた高さがすごい
着水したら頭をこっちに向けたので少しづつ間合いを詰めてラインを回収しながら下流に向けて歩く
そして3回目のジャンプ!これも高さがハンパない
腰くらいの高さで頭を振ったのが見えた瞬間フライがゆっくりこっちに向いて飛んできた

バレちゃいましたが好ファイト
画像に収めれなかったのが心残りですがしっかり目に焼き付けました





Posted at 2023/06/08 12:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2023年06月05日 イイね!

2023 年JMRC中部ダートトライアル選手権第4戦 ザ・イゴのダートラ 走ってきました!

 2023 年JMRC中部ダートトライアル選手権第4戦  ザ・イゴのダートラ 走ってきました!中部地区戦も早くもシリーズ第4戦
前回に引き続き今庄
前回ウェット路面で今一な成績だったのでここらで挽回したいところ

画像は初代カローラと最新カローラ!?

前日練習会も申し込んでいたけど木曜夜~金曜日の大雨で会場のオートパーク今庄は水没
またしても土曜日の練習会は中止

土曜日は仕事をすることにして夕方出発
土・日の間でコースはすっかり復旧し、完全にドライな状況だと連絡が

それならドライタイヤを履いて行こう♪
と、車に装着・・・・
ん?なんか違和感 っていうか装着不可
あれ?確かこれ去年の全日本で履いたんだけどなぁ
後期には履けないホイールでした涙
急いで手持ちの履けるホイールに手組で組み替えて出発
まぁ現地で気が付いても遅かったのでよかったのかも

行く途中でソースかつ丼、そして宿泊はいつものネットカフェ

そして朝 快晴

今回のコース

DRYタイヤで!と思ってたけどライバルはほとんどWETタイヤを装着
朝のドラミで散水は自分のクラスの前にあるとの事で出走前もうレーシングスーツに着替えた後だったけど急いでWETに交換
そして車に乗り込みイメージトレーニング
どうしても上段から降りた次の右~左の景色が出てこない((+_+))
コース上は3台出走という事であっという間に走行順
一本目

なんとなくうまくいった感なんだけど・・・
7番手でTOPとの差は2秒もない感じ、もう少し頑張りたいところ

2本目やはりみんなタイヤ選択で悩んでいるが、僕とは違ってドライかスーパードライで悩んで、そのほとんどがスーパードライを選択
僕は迷うことなくドライ(スーパードライも後期には履けないホイールにセットしていたのでそもそも持ってきていない)
そして2本目

WETタイヤとグリップの違いはそう感じなかったけど、車速が上がってるのか、なんだか操作が遅れている感じを修正しきれないままゴールまでやっちまった感
順位2つ落として9位と撃沈

今思えば1本目なんてそんなに神経質にならないで2本目路面がよりパンパンになるのは明白なのでそのままDRYで行くべきだったし、そもそも走りがものすごく消極的な割に操作のすべてが雑でダメダメ

大会終了後の練習会でS先輩に助手席乗ってもらって指南を受ける
以前から指摘されていることは理解できるようになってきたけど実際の操作はそう簡単に習得できない
でも、たくさんアドバイスをもらってもう少ししっかり意識をもって車を動かして楽になる部分がたくさんありました。
タイムも今日のS先輩の優勝タイムには届かなかったものの2番手タイムまで詰めることが出来たので大いに収穫はあったかな?

以前は練習しても楽しいだけで終わることが多かったけど、もっと考えて練習しないとなぁ

当日は快晴で過ごしやすい一日でしたが帰ってみたら4L近くのペットボトルを消費していました
大会関係者の皆さんお疲れさまでした。

次はなんと6/16,17全日本ダートライアル選手権 門前ラウンド!
今年は中部のランキングも下位低迷してますが、なんとか受理されたようでPN3クラス一番手出走!!
地元なので恥ずかしく無い走りができるように気合入れなおさないとね










最近走らせ方のイメージがどうにも消極的で、こんなもんかな?って感覚が残るのでもう少しメリハリつけて丁寧にアグレッシブに
Posted at 2023/06/05 14:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月15日 イイね!

2023 中部ダートトライアル北陸シリーズ第3戦 2023 SHALET DIRTTRIAL 走ってきました

2023 中部ダートトライアル北陸シリーズ第3戦 2023 SHALET DIRTTRIAL 走ってきましたシリーズ第3戦2023 SHALET DIRTTRIAL
ここらで、ちょっといいポジションに着ければシリーズも楽になるんだけど
前日はお祭りに参加の為、前日練習はパス

そしてそのお祭りも後ろ髪をひかれつつ夜の部を少しやって離脱
朝早かったし、朝からずっと笛を吹いて疲れは結構あったけどお腹だけは一杯とすぐにでも眠ってしまいそうな状況で3時間ノンストップで福井入り

雨の予報はバッチリ当たってしとしと降り続いています

今回のコース

久しぶりな感じのレイアウト
やっぱり前日走っておきたかったけど、昨日はほぼドライの路面で状況が違うと前日入り組

慣熟にむかうとなんだか長靴でもにゅるにゅるした感じのグリップしなさそうな路面

1本目

最初の左はそこそこいい感じで入れたものの二つ目の左でドアンダー・・・
その後もメロメロ
14番手 TOPとは6秒差・・・しかもトップは若手の前半ゼッケン
奥でさらにきつくなるコーナーが多く、サイドを使うのは奥に行ってからとの作戦だったけどこれはハナから間違いだったと気づく
2本目は手前から向きを変えて後半はアクセルで!
で、2本目

手前で向きを変えて行こうというのは自分なりにやってたけどコーナー途中からアクセルでさらに回り込む!が出来なくてステアを切り込んでしまい、いわゆるアンダーオーバーを作り出してしまっています

なんとか4.4秒タイムアップしたものの10位とかろうじて1ポイント
1秒に7台もいる激戦

ワンミスでノーポイントまで落ちてしまうのでもう少し頑張らないと

雨の中オフィシャル関係者の皆様、お疲れさまでした。


帰りは残念な成績だけど高速で帰って獅子方の慰労会に間に合ってお風呂とおいしい焼肉♪

祭りもダートラも中途半端でしたが楽しい週末でした。




Posted at 2023/05/15 14:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月12日 イイね!

5月の釣り

5月の釣り5月は祭りとダートラ、ジムカーナオフィシャルが2戦、職場の定期保守点検などで日曜日は完全に釣には行けない

そしてGWも何かと用事が詰まってて、渓流はとてもいい季節なのにほとんど釣りには行けない

5/11貴重な木曜午後
前回良かった流れのちょっと上流へ

前日からの雨の影響で結構水量は増えていたけど濁りはそれほどでも、割と大きめの虫も飛んでいる
入ってすぐの好ポイントで
イイ感じで山女魚
続いて小ぶりだけど幅広
小さいながらも好ファイト

ちょっとひねったスポットからも狙い通りに岩魚

次から次に山女魚はたくさんいました

早めに切り上げたけど十分楽しめました



Posted at 2023/05/16 17:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記

プロフィール

「@なり@EU 詐欺的ですね!?大陸の不良品の場合返品はいいから金返すわみたいなのが何度かありましたがそっちの方がまだ良心的ですよね」
何シテル?   11/13 08:51
3月~9月の間休日はほとんどダートラか渓流釣りに出かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:18:46
久し振りに走ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 05:07:06
スバル(純正) 北米テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:29:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6前期→後期→GR86となりゆきで・・・
トヨタ 86 トヨタ 86
2023仕様 無駄にGTリミテッドw でも、残念ながらほとんどの機能は取っ払ってしまって ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2021シーズンからは86で戦います♪ ほぼ、初めてのFRです!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ダートトライアルN1仕様 2020年JMRC中部ダートトライアルN1クラス シリーズチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation