
早いもので、2024年ももうあと3時間ほどで終わります。
今年を振り返る…なんて趣味ではないのですが、まあ振り返ってみますと。
ちなみに今年も年末年始は、基地の警備で過ごします。
両親とも鬼籍に入ってしまい、帰省する理由がなくなってしまったこともありますが、基地でゴロゴロ過ごすのもまた、悪くないなと思えるようになってしまいました。(笑
エスク関係では、オーディオをアップデートしたのがトピックでしょうか。
そう言えば、夏タイヤを新調しました。
12年を過ぎてもなお好調で走るのが楽しい、良き相棒ですが、秋にはなんと、鹿ミサイル攻撃を受けてしまいました。
外装系の修理だけで済んだのは、幸運と言うべきか。
代走はSHフォレスター。EJ20の乗り味を楽しめたのも良かったと言えば良かったのか。
しかも先日の夜間走行中、再度の鹿ミサイル攻撃に遭いました。
前回同様、直前まで微動だにせず、通過直前に、まさに「こちらへ向かって」動き出すというタチの悪さ。前回の悪夢が脳裏を横切り、完全に当たったな、と覚悟しましたが、まさに間一髪、ギリギリで回避できました。
その30分ほど後には、タヌキにも遭遇。ホーンを鳴らすと逃げてくれるので、鹿よりよっぽど助かります。
タヌキと言えば、
こんなこともあったっけ。動物の当たり年だったのか。
あ~るくんは、かわねこ仕様が完成し、仕事と近所の足として大活躍しています。夏には帰省のお供にも指名しました。
船旅も満喫でき、野営もできたので、良い旅となりました。
なんだかんだで忙しかったりで、シェルパくんでのロングツーリングは今年も叶わず、十勝管内でのツーリングとお散歩がメインでしたが、それでも楽しかったので、良しとしましょう。
プロギャラリー(笑 活動も順調で、東北遠征から帰投した3日後に、日帰りで蘭越TGR戦を観戦するという暴挙も行ってしまいましたが、Taka-ponさん、雪風さんクルーの応援なればこそ。
もちろんラリホも思い切り堪能させてもらいましたが、もう二度とないかもしれない、Gr.A仕様のST185がグラベルを爆走する姿を拝めたのが、何よりの収穫。
コロナ禍以降足が遠のいていた、スナガワも久々に詣でたりもして、モタスポ観戦はそれなりに充実しておりました。
それ以外の趣味では、天幕を新調し、実に快適になりました。
「なんにもしない正しい休日」の盆休みを過ごせたのは、至福のひとときでした。
いつもの幕営会も、楽しませてもらいました。
観戦ならぬ艦船見学なんかも楽しんだり。
護衛艦「いせ」の迫力も凄かったけれど、支援艦「すおう」のカッコ良さには、ハートを鷲掴みされました。(笑
いよいよ退役とされている「そうや」を見学できたのも、収穫でした。
来年は、新造船が見られるのでしょうか。
そんなこんなで、それなりに遊べたので、いい年だったと言えるでしょう。
そのぶん、仕事も忙しかったけれど、それもまたありがたい話。
それではみなさま、良いお年を。
来年もどうぞよろしくお願いします。
ブログ一覧 |
季節の便り | 日記
Posted at
2024/12/31 21:18:26