• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月10日

リアバンパー交換

リアバンパー交換 やっと交換完了。
とにかく純正バンパーが外れないので手間取った・・・
15年選手だから仕方ないだろうが、疲れた。
今度ジムニー乗り換えるときはコンプリートカーかカスタム済にしようw
テールライトは純正そのまま流用タイプのバンパーなのでテールライト大きく感じるかもしれないけど、アピオ製なので取り付けに関してはなにも問題なく付いた。
某通販サイトで購入者の声としてうまく付かなかったで、☆を下げているのは過去にぶつけて歪んでいるとかであって製品には非が無い。
自分のジムニーは前後バンパーに関してはすんなり付いたので良かった。
とにかく純正部品外すのがかなり苦労だけどw
次はボディーのいらないところ切り取ってみようと思う。
ジムニーの場合サンダーと金切りのこで十分切れるし。
ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2011/07/10 18:58:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2011年7月10日 19:37
自分のジムニーは
切断用にディスクで簡単に切れましたよ

カットするときは、またバンパーを外さないと・・・?
コメントへの返答
2011年7月10日 20:09
バンパー交換で干渉する部分は、今日サンダー使って切りました。
次は昨日の錆部分とかをカットしようと思います。
2011年7月12日 0:29
お友達が同じこと過去にしてました。

でもジムニー良いな~。
コメントへの返答
2011年7月12日 10:18
ワーゲンもイジりに関しては同じノリだとは思いますが、ジムニーは鉄板薄いから簡単です。
2011年7月29日 23:49
リアバンパー、アピオにされたんですね。カッコいいですね。
こちらはガンメタですが、ka213さんは、ちょっと高価なステンレスの方かぁ、、、
実際の画像見ていると、そっちの方がよく見えます。ちょっと後悔。
コメントへの返答
2011年7月30日 1:30
自分の住んでいる地域は冬季に融雪剤散布するため、異常なくらい金属錆ます・・・
せめてもの錆対策でバンパーはステンレス選びましたw

プロフィール

「最後のバイク http://cvw.jp/b/129214/44308821/
何シテル?   08/21 00:05
北海道の中空知でMINIクロスオーバー&ジムニーjb23wに乗っている還暦のオッサン 更新頻度は少ないですがよろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ka213さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 13:12:26
ヴァルカンズ MT用フロアトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 19:35:35
ka213さんのフォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 18:38:19

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
かなりヤレて来たけどまだ乗ります
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカー
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
乗る機会が少なく一度降ります。 カブ主さん応援します
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
残念ながら廃車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation