• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ka213のブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

単身赴任2ヶ月経過

気づいたら単身赴任二ヶ月経っていた。
自宅から赴任先は100kmは無いので毎週末帰っているので、やたらと走行距離が伸びる(笑)平日もクルマで買い物行ったり温泉行ったりで更に伸びている。
今週末は仕事の関係で帰れないので、部屋で遊ぼうと思い、ドン・キホーテで仕入れたサニトラ
結局単4電池買い忘れで走行出来ず残念(笑)
明日電池買ってこよう。


Posted at 2014/05/30 23:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと
2014年02月11日 イイね!

生存報告(笑)

気がついたら3か月更新していませんでした(^^ゞ
NOTEは本日総走行距離が14,000km超えました。
12月末にバッテリー上がりでエンスタリセットになった以外は特に問題なく走っています。
先日1年目点検も終わり、エアコンのフィルターを交換しました。
Dに支払いに行ったときに新しい玩具をもらいました。

走らせてはいないけど、電動で走り障害物の前で停まるようです??

先日、ネット徘徊中に笑っちゃうような値段のドライブレコーダーを見つけたのでネタで取り付けましたw


クルマとは関係ないけど、年末に財布をカスタムオーダーしました。


小銭入れは別に持つ主義なので通常の小銭入れ部分もカード入れに変更とか、ステッチが別色だったりしますが、だからと言って中身が増えることは無い・・・けどお気に入り。


最近お気に入りのアーティスト

雪の中なんとか生きていますw
Posted at 2014/02/11 22:00:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2013年10月03日 イイね!

損保屋さんって・・・

今日はかなり久しぶりの平日休暇だった。
いろいろやりたいことがあり、昨日の夜は飲みに出かけて就寝した。
普段あまり飲まないので、朝一の計画はスルーして少し遅めに起きたら・・・
息子が通学途中に自動車と接触して学校から連絡があり相手からも連絡があったと・・・
妻から話を聞くと、相手が発進時に見えなくて、息子の自転車の後輪に接触し転倒させたが息子は遅刻したくないために起き上がって登校してそのまま授業を受けていて、相手は夕方お詫びに来たいと・・・
とりあえず、息子が無事なことは理解出来たけど、何か足りない?
仕方なく自分が相手に連絡を取る羽目に・・・
相手は先に妻にも話したことを自分にも話した。
発進の時見えませんでした。(見えなくてでは無く、見ていませんだろ?とか思ったけど、普通に大人の対応で突っ込んだりはしていませんw)
一通り相手の話を聞いた後、自分「警察に連絡しました?」、相手「沈黙・・・」
自分「ドライバーとして事故起こしたらまず警察でしょ?とりあえず警察に連絡して詳しい話はそれから」で電話を切った。

それから自分の用事を足して家に戻った時に、警察から電話があった。
内容は割愛しますが、昔追突されてこっちが被害者にも関わらず警察から怒りの電話を受けたことがありトラウマwになっていたけど、今回はごく普通の対応w

そのあと損保会社からも連絡があり息子の身を心配(心配なのは息子の身より自社からの保険料の支出なのは過去にも経験していて判るけどw)していた。

パワーストーンのブレスを作りに行ったりして


夕方息子が帰ってきた。
膝を少し擦り剥いている以外は元気そのもの(笑)
ただ残念なことに自転車の後輪はセンターがずれていた。
仕方がないので、損保屋に連絡したら
損保「修理できますか?」
自分「修理出来るだろうけど、修理して乗るほど価値のある自転車ではない」
自転車修理に代車があるわけでもなく毎日通学に使っているのに・・・
損保「それでは・・・」
すかさず、自分「そちらの勝手な査定で購入金額の何パーセントとか言われても絶対納得しないから」
損保「それでは契約者と相談のうえで・・・」(先に言われてタジタジw)

結局自転車は契約者様wと自分が某ホムセンに行って同等品に代替えとなった。
事故車wの登録抹消は本来なら自分が警察に行かなければならないのだろうが、あまりにも面倒だったので「今日警察に行って事情分かっているはずだから受理されと思うので」で書類と本体渡したけど何も連絡こないから受理されたと思う。

ホムセン行く時仕方なく助手席に乗った某社ミニバンはっきりいって視界良好でした。27インチの自転車も楽々積めて便利だな。

運転手の行動も若干不満はあるけど、やはり損保の言動はいつも同じだなw
それより何より息子が無事だったので良かった。
Posted at 2013/10/03 23:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2013年09月17日 イイね!

10年継続で



今まで何度かJAFに入会しても大体が継続するのを忘れて、また必要な時に入会して継続しないwの繰り返しだった。
近年携帯料金と一緒だったり、クレジットカードでの支払いで自動更新になったので、今回で継続10年になった。
今日届いたカードは青で青のステッカーも同封されていた。
この10年間でロードサービスをお願いしたのは、ジムニーのバッテリー上がりで1回くらいか?
昔は鍵の閉じ込みだとかでよくお世話になっていたけど(苦笑)
その替わり飲食時(サンマルクカフェとか)や日帰り温泉の入湯料での恩恵を受けれることを知ってからは大いに活用していて、年会費分くらいは得している。
同封の書類見たら10年から10年毎に50年まである。
あと40年はさすがに継続不可能だ・・・
Posted at 2013/09/17 21:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2013年08月18日 イイね!

今年の夏休みは

今年の夏休みは、自分と家族のスケジュールが合わず・・・
さらに雨降りってことでイベントらしいことは特に無しw
昨日は札幌、今日は雨の中、旭川方面にドライブ(普通の週末ドライブレベルだなw)
旭川っていっても雨なので、息子をラウンドワンに放牧してイオンをプラプラ。
特に欲しい物も無く収穫も無し。
イオンで今日はBMWのディーラー展示していて、布袋仕様のMINIが2台展示してあった。

他にくまモン仕様も展示してあったけど画像無。
明日も雨のようなので、このリベンジは来月以降ってことでw
自分自身のイベントは10月に予定があるので、また近くなったら発表します。
息子も親離れしてきたので、来年とかはもう家族イベントは無いかも??
Posted at 2013/08/18 00:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「最後のバイク http://cvw.jp/b/129214/44308821/
何シテル?   08/21 00:05
北海道の中空知でMINIクロスオーバー&ジムニーjb23wに乗っている還暦のオッサン 更新頻度は少ないですがよろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ka213さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 13:12:26
ヴァルカンズ MT用フロアトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 19:35:35
ka213さんのフォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 18:38:19

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
かなりヤレて来たけどまだ乗ります
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカー
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
乗る機会が少なく一度降ります。 カブ主さん応援します
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
残念ながら廃車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation