• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも@mieのブログ一覧

2019年11月20日 イイね!

そういや先月に。

携帯を機種変しましたw

ケースに入れてあるけどiPhone11Promaxに。


前はiPhone7plus使ってたんだけど2年経ったし変えようかなー的な。
来年12出るみたいだけど・・・とりあえずバッテリーの持ちに感動w
今まで仕事終わるまでに休憩時間とかゲームしてるとバッテリー残量20%とかになってたのに
余裕で半分くらい残ってるwまー7plusの方はバッテリーの劣化とかもあるだろうけどw

それでもまー嬉しいwそんでもって今日こいつが届いたw




色々見てたら欲しくなって・・・買おうと思った時には納期が〜!
そんで本日届きました。
初ノイキャン。本当感動したw音質は色々言われてるけど。
これしか知らなければ不満も無いし良いかとw
何より純正だから相性問題無いしね^ ^

とりあえず傷つきそうだからシリコンケースを装着〜



まーまーいい感じ♪

なんか車ネタもないのでこんなネタでもw






Posted at 2019/11/20 20:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月20日 イイね!

また間が空いたけど。

また間が空いたけど。ボチボチ更新って事で。
まー特に車を弄ったりとかも無いのであれなんだけどw
最近寒くなってきたなーとかw

色々やりたい事はあるけどなかなか出来なかったり。

寒くなってくると夜景とか、イルミネーションとか写真撮ったり観に行ったりしたいなー

イルミネーションに関してはある意味地獄となる可能性もありますがw

後は釣りもガッツリやりたいw

まーやりたい事だらけだけど時間とやる気が足りない〜


Posted at 2019/11/20 12:49:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月04日 イイね!

ヘッドライトに・・・

ヘッドライトに・・・って事でヘッドライトの曇りと傷の改善に貼ってみました。

ハセプロさんのマジカルアートリバイバルシートをw

うちのデリカさん左目を鹿アタックにて負傷して新品に交換しているので

左右の劣化具合が違うため少し右目が洗車機入れたりするので傷とか色々でくすみ気味。

気にしなかったら気にならないと思うんだけど・・・

今回、ハセプロさんの商品を知って保守と保護を兼ねて試してみるかーって事で貼ってみた次第です。

結果から言うと施工前の写真を撮るのを忘れたのであれですが・・・

現状で写真撮った分には左右の差は判りにくくなったと思いますw

まー近くで見るとこっち古い方だなーってのは判るけど自分的には気にならないレベルなのでオッケー^ ^

あと、割に貼る時失敗してシワになったのも結構馴染んでほぼ目立たなくなってて良かったw

結構失敗したかな〜ってところも馴染んでなんとかなってる所がこのリバイバルシートすごいって思うw

まー満足って事てwそもそも説明書読んで勘違いして最初の下処理をちゃんと出来てなかった割にこの綺麗さやから全然オッケー!w
Posted at 2019/10/04 12:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリデリ
2019年09月25日 イイね!

CVTF交換してきました。

って事で夜勤終了後気合で北上して行ってきました。各務ヶ原w

色々ネットで調べててトルコン太郎の実績があるクラウドオートさんに決めました♪

とりあえず一人で行くのはアレだったので友達を誘って行ってきたw

高速道路移動中に悲劇が。名二環の清須西付近だってかな。。。

トラックの後ろを走行中。バシッとフロントガラスに飛び石が。。。



助手席の友達に写真とって貰ったら。。。。

写真のように天気が良かったので写真映えする感じに。。。orz

とりあえず凹みつつも時間が無いので頑張って移動~

各務ヶ原のIC降りてから反対方向に走るアクシデントもありましたが無事お店に到着。

作業が終わるのが夕方との事だったので代車をお借りして

とりあえず近くのコンビニまで移動。。。

そしてディーラーに勤務してる同級生と保険屋さんに電話。。。w

フロントガラスの飛び石の件を連絡してディーラーに入庫という事に。

そんでご飯食べてからの~暇つぶしに犬山城とかもいいですよ~って

教えてもらってたけどこちらに~



岐阜かがみがはら航空宇宙博物館へ~





館内をぶらぶらしてシアタールームへ~

もちろん夜勤明けで一睡もしてない自分は。。。爆睡してましたw

そんでいい時間になったのでお店に向かったのですがこの日は混雑してたので

作業がまだ完了してないとの事で再度ぶらぶらw

適当に走ってたら三菱のパジェロ製造の前を通過wなんかちょっと嬉しかったw

うちのデリデリの生まれた所か~って思ったw

何だかんだで時間が経ったのでお店に戻るとトルコン太郎で圧送交換をする所で

見学させていただきました^^

その模様は整備手帳の方に

CVTF交換その1


CVTF交換その2


RECS施工とスロットルバルブ清掃

今回予約が多くて朝から12時間オーバーの作業の中お疲れ様でした。

車を引き取った後乗ってすぐに変化が物凄く良く分かりましたw

一番思ったのがアクセルを踏み込んだ時車が軽くなったような感じになりました

今まで踏んでも音の割りに進んでないような感じから

スーッと前に出る感じ。あと、高速走行時に加速するとラジオノイズの様な音がCVTからしていたのが無くなった。

あと、レックスの関係かエンジン音が少し静かになった様な気がします。

今回作業依頼をして本当に満足の結果で本当に良かったです^^

またもし、CVTFを交換するとなったら今度はワコーズのも試してみたいなーっと思いましたw
関連情報URL : http://crowd-auto.com/
Posted at 2019/09/25 23:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリデリ | 日記
2019年09月22日 イイね!

今日は朝から。

天気がアレだったので朝からディーラーにオイル交換に〜

まだ交換まで300kmくらいあったけど行くタイミングとこの前RECSを施工して貰ったのもあって少し早めに。

今回はエレメントも交換のタイミングだったのでちょうど良かったかなw

それと、注文してあった部品も回収〜







この前スライドドアのスイッチの球切れで片側はスイッチごと交換したんだけど・・・

交換したら今度は反対側が切れるという(´°ᗜ°)ハハッ..

とりあえずまたスイッチごと交換すると割高なのでみんカラ徘徊して電球だけ交換出来るのはわかってたので球だけ購入。

天気の良い時にでも交換するかな〜

そうそうディーラー行った時にうちのデリカのリアのディフレクターの取付ネジが錆びてきてたので見てもらってきたwまー買ってから何年も経つし海の近くだし仕方ないよね〜



Posted at 2019/09/23 00:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「目が覚めたついでに注入しといた♪」
何シテル?   07/05 12:41
基本釣り大好き人間ですw 夜勤終わりで釣りに良くのが楽しみだったりしますw デリカに乗り換えてから出かける頻度が上がってますw 今後も新しい相棒と楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ(純正) ワゴンR用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 12:54:42
三菱純正リアドアオープンスイッチ(ポチガー)配線2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 13:44:14
三菱純正リアドアオープンスイッチ(ポチガー)取付1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 13:44:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
平成25年8月4日納車されました(^^) 同年7月16日生まれのうちの子です♪ DB ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
親父より引継いだコイツ。 通勤、近場移動に活躍予定〜。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車は僕の中では一番思い出に残っている車です。初めての車ってこともあるけど、この車のお ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
弟くんの新たな相棒 車に興味がない弟君。 勝手に車種決めてOPも決めれて楽しかったです( ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation