• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも@mieのブログ一覧

2008年02月21日 イイね!

あぁ・・・イタリアン食いたい。。。

って事で・・・えぇ。前からね。思ってたんだけどね。

イタリアンとやらを食べたいのです。

スパゲッティねw(ΦωΦ)ふふふ・・・・

新潟に行かないと食べれないとか。。。(´;ω;`)ウッ…


あぁぁぁ。。。機会があれば食べたいものですw


って考えてたらお腹が減ってきた(´;ω;`)ウッ…
Posted at 2008/02/21 15:53:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット♪ | 日記
2007年12月15日 イイね!

皆様事務化お疲れ様でしたm(._.*)mペコッ

って事で今回も事務化の方参加して頂いた皆様お疲れ様でしたm(._.*)mペコッ

今回の感想は。。。寒かった!!って感じですw

今回のコースはドリとかするのにいい感じかな~って思ってたらええ感じでした♪

ってかコース準備して走り始めたら。。。めっちゃ滑るし。。w

路面温度が低かったのと微妙に濡れてたのが原因かわからないけど

最初スピンしまくりでしたよ。でもまぁ段々走ってるうちにええ感じにw

でも気温は寒い。。。w外気温みたら3℃とかなってるし。。。w

やばいんじゃないのヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ



後は結構今回楽しかったのがみんな色んな車に試乗会とかが多かったなとかw

でもなんか色んな車に乗れてすっごい楽しかったなぁ~♪

しかし毎回思うのが。。。やっぱ気分的にすっごい楽で(・∀・)イイネ!!

って感じwやっぱ知ってる人が多いってのもあるのかもだけど

人数的にもちょうどいいかなとwまた来年も開催できたらと思っているので

また来年もよろしくお願いしますm(._.*)mペコッ



しかし。。。ロックナットのキーどこいったぁぁぁぁぁぁウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
Posted at 2007/12/17 15:38:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット♪ | 日記
2007年04月29日 イイね!

事務化お疲れ様でした(*- -)(*_ _)ペコリ

第3回みんなで練習しよっに参加していただいた皆様お疲れ様でした(*- -)(*_ _)ペコリ

いやぁ~今回の印象は~。。。。。

風が強かったwって感じでw朝からずっと風が付いててテントが(((( ;゚д゚)))アワワワワ

ってなったりまぁそんな感じでした・・・(ぇ




ってのは冗談でw今回ほんと沢山の人に参加していただいてホントよかったです♪

毎度ながらバタバタした感じもあったりでしたがほんと自分的には一日楽しく終われて

本当によかったです♪また次回も開催するぞって感じにも思えるし頑張っていきますぞw

ってか今回コース図的に結構間違えやすかったなぁ。。。。

午前中全然ダメだったし^^;そんで段々パイロンの位置がずれてきて

午後から(。´-ω・)ン?パイロンが思ってたところに無いwwとか思ってほんと焦ったなぁw

今度からはパイロン置いた所に印したりして対処を考えます(*・`ω´・)ぅん

そんでもってもう一個思ったのがやっぱり奥の方の練習場所は必要ですな~

8の字の練習とかもしたいし今後のコース作りの方も考えようw

てか今回大きなコーナーが無かったから次回はそっち系もちゃんと作りますw


今回名阪のところで名阪の会員のヤツも更新しておいたのでまた名阪も活用しますw

が~~サーキットの方も行きたいって思うんで貸切できればやりたいですが

無理だったら予約して無理やりいっぱいにしましょう(爆

さぁ~また次回も皆様よろしゅうお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ


あと、、、今回練習会の写真まったくとってません(爆

デジカメもって行ったけど撮ってなかったりします。。w

(´・ω・`)ショボーン

写真撮っておけばよかった。。。w


そうそう2次会で久しぶりに亀八食堂いったんだけど。やっぱり味が好きだなぁ~w

ご飯もすっごい進むし(゚Д゚ )ウマーでしたwってか会話の中で「熱っ」って発言が

一人一回はあったはずwww

あと、ご飯ですが。。。中と小の量が一緒ということがわかったりwww


今回2次会までだったし、(。-`ω´-)ンー次回は耐久戦いっとく?w
Posted at 2007/04/29 17:55:45 | コメント(7) | トラックバック(1) | サーキット♪ | 日記
2007年04月23日 イイね!

さぁ~て事務化まで@6日~

って事でいよいよ迫ってまいりましたw

(。´-ω・)ン?なにがって?そりゃ事務化ですよww

って事でいよいよ「第3回みんなで練習しよっ♪」まで日にちが迫ってきました♪

さて、今回は参加者も以前よりも沢山集まって色々あると思いますが

皆様よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

さぁ~て当日までにタイヤ組にいったりとか色々しないとw

ってかそれ以前に。RG2に交換しないとダメだったりでw

天気予報のほうも今の所週末大丈夫そうだし楽しみ~~♪

今回は現地に到着するの早めに行こうっとw

いっつも先に誰かが居るし。。。w


さぁ~て今週は病院行ったりもあるけどまぁ気合で克服するぞ~~w
Posted at 2007/04/23 21:27:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット♪ | 日記
2007年04月04日 イイね!

第3回みんなで練習しよっ♪コース図発表w

第3回みんなで練習しよっ♪コース図発表wって事で今回のコース図の発表いたします♪

前回よりも小さいコーナーが多くなり360°ターンとかも取り入れています。

たぶん自分は絶対ミスコースします(笑)

とりあえず公開という事で参加者各位宜しくお願いしますm(_ _"m)ペコリ
Posted at 2007/04/04 09:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット♪ | 日記

プロフィール

「目が覚めたついでに注入しといた♪」
何シテル?   07/05 12:41
基本釣り大好き人間ですw 夜勤終わりで釣りに良くのが楽しみだったりしますw デリカに乗り換えてから出かける頻度が上がってますw 今後も新しい相棒と楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ワゴンR用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 12:54:42
三菱純正リアドアオープンスイッチ(ポチガー)配線2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 13:44:14
三菱純正リアドアオープンスイッチ(ポチガー)取付1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 13:44:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
平成25年8月4日納車されました(^^) 同年7月16日生まれのうちの子です♪ DB ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
親父より引継いだコイツ。 通勤、近場移動に活躍予定〜。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車は僕の中では一番思い出に残っている車です。初めての車ってこともあるけど、この車のお ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
弟くんの新たな相棒 車に興味がない弟君。 勝手に車種決めてOPも決めれて楽しかったです( ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation