• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも@mieのブログ一覧

2005年10月20日 イイね!

福井から戻って。

福井から戻って。とりあえず、今回の出張は最初は二泊三日の予定だったんですが
船主さんとの話が以外に早く終わったので一泊二日の出張になりましたw
出張一日目は福井県の敦賀まで行き宿に入るってだけの予定だったんですが
なんか、どこの宿も一杯でホテル予約してなかったうちらも悪いんですが
4~5件回ったけどどこもシングルは満室。。。そして最後に電話したところは
ダブルなら空いてますと。。。ん~。。ダブルかぁ。。相部屋かぁ。。
嫌だなぁ。。って感じで思いつつもそこしかないのでもう我慢ですw
とりあえずチェックインしたあと、食事に行って部屋でマターリして
その後逃亡(ぇ 敦賀の街をフラフラしておりましたwそんで12時くらいまで
フラフラしたあと、宿に戻ったら電気も、テレビもつきっぱのまま
上司は爆睡。。wまぁ起きてるよりはいいけどwんで僕も服をさっさと着替えて
布団にもぐりこみましたwしかし、福井県日本海側ってだけあって
うちらが住んでる方よりは全然気温も低いし寒かったですw


そして、寝て起きて翌日空を見てみると青空が広がっていてなんか
最近曇り空ばっかりしか見てなかったからすっごい気持ちがよかったですw
なんか海岸線をずっと運転してたんで気分もすっごいいいしもう言うこと無しって感じでしたw
とりあえず、そのまま、船主さんのところに行って昼食をとりながら
仕事の話をして終わりって感じでした(省略しすぎ?(ぇ

帰り道は気合と根性で運転してきましたよwとりあえず、ペースカーに注意しながらw
でもなんか、今回の出張は気分的に楽だったなぁwって感じですw


写真は昼食後に撮ったものですwすっごい気持ち(・∀・)イイ!!
Posted at 2005/10/20 10:10:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ♪ | 日記
2005年10月15日 イイね!

本州最南端へ

本州最南端へ今日はセイラさんが、タイヤの受取に地元まで遊びに来ててせっかくなので
海が見たいとの要望があったのでフラフラとドライブって感じで行ってみましたw
天候が最初は曇ってて雨は降らないで欲しいなぁ~って思ってたんですが
うちの地元事態が海と山しかない所なんで海はいっぱいあるんですが
最初ドコまで南下していこうかな~って考えながらとりあえず移動開始w
移動し始めて尾鷲トンネル入ったらイキナリ渋滞。。。w
どうしたんよって感じで今日工事で規制でもやってるんか?とか
色々考えてたんですが、セイラさんと事故じゃね?みたいな事言ってたら
ほんとに事故やってました・・・w移動し始めてイキナリ事故かよwみたいなw
んで。とりあえずルートとしては国道311号線ルートで海沿いに走って行ってみましたw
しかし、このルート途中まではいいんですが熊野に近づくにつれてセンターラインがない道があったりで
ちょっとヤダなぁって感じの道が。。。wでもまぁなんとか
潮岬までたどり着く事ができましたwんで、ちょこちょこ時間をつぶして
帰りのルートに、帰ってるともみじ君から電話があり仕事が終わったとの事
そんで、尾鷲のおととにて合流して三人でご飯に行きました~♪
とりあえず、最初違うお店に行こうと思ってたんですが臨時休業でしまってるし。。w
しょうがないんで近所にある中華なお店に場所変更w
そんで、食事が終わった後、僕の家にいってタイヤを積み込んで
セイラさんは帰宅していきましたw
Posted at 2005/10/17 21:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ♪ | 日記
2005年09月10日 イイね!

亀八行ってきたぞ~~w

亀八行ってきたぞ~~w今日は津にいる友達とやっこと三人で亀山にある亀八食堂に行ってきました~

とちゅう、松阪とかで色々寄り道して探し物してたんですが見つからず。。。

友達の家に7時過ぎについてそれからそれから、亀山に向けて出発しました^^

久しぶりにその友達にあったのでまぁ話したりしながら移動してたんですアg

久々に会うといいねぇ~って思ったりそんで、現地に着くと~・・・

積車にのったドリ車がいたり、とかおぉーーーwって感じでしたw

んで色々話しながら食べてその後店をあとにして津で友達を降ろして

帰ってきてたんですが途中睡魔に襲われてかなりやばかったです。。w

そういや今日、朝練行くのに早起きしたのはいいんですがその後

帰ってきてたら一睡もしてないんでそら眠くなるわなぁみたいな。。w

でもまぁ、なんとか帰ってこれました^^:明日は特に予定もないんで

家でゆっくりしたいと思います~w
Posted at 2005/09/11 08:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ♪ | 日記
2005年09月07日 イイね!

( ´ ▽ ` )ノ タダイマァ

( ´ ▽ ` )ノ タダイマァとりあえず、三木浦から帰還いたしましたw

もち車はまた苺で(笑)こんな事してるから走行距離伸びるんだよな

って思ったりも。。。wだって会社の車でいってもつまらないんだもん(´;ェ;`)ウゥ・・・

とりあえず、今回は尾鷲にいって九鬼トンネルを抜けるルートでいきまいたw

311号線久しぶりに通ったんですがいいですな(・∀・)ニヤニヤ

道幅は狭いけど結構走ってて面白い道です~wけど、台風過ぎた後で

路面には葉っぱとか結構落ちてて滑りやすい感じでした^^;

とりあえず、荷物を降ろしてからその後は今度は三木里方面に走って

矢ノ川峠方面からのルートで帰りましたw丁度昼をもみじ君と一緒に

行く約束をしてたので一緒に~尾鷲の駅前のこの前の食堂にw

そして、注文して待ってて横の人の出てきたのを見てびっくり。。(笑)

なんか量が激しくすごいんですが。。今度あれ頼んでみようかな

って感じになりました(・∀・)ニヤニヤしかし、ここの食堂行くのはいいんですが

真横に交番があったり。。。切符切られないかな~って心配が。。

まぁ今回大丈夫だったし大丈夫って事で( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2005/09/07 14:22:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ♪ | 日記
2005年09月05日 イイね!

鳥羽行ってきました~^^

結局午後1から会社を出てお客様を乗せて鳥羽に行ってまいりました^^

今回は会社のクラウンで行ったので運転しててもBGMもなんもないし

なんかな~って感じで眠さをこらえて運転してましたよ(´;ェ;`)ウゥ・・・

とりあえず、現地に着いたのが3時半過ぎでそれから打ち合わせをはじめ

4時半過ぎに訪問先を出発して帰りはじめました。しかし、台風が着てるって言うのに

途中雨が全然降ってなかったり、路面が乾いてるところがあったりしてました^^;

そして、お客さんを尾鷲まで送っていかないとだめだったんで

また尾鷲まで行って会社までもどるのも微妙だったんでそのまま自宅に直帰するようにして

お客さんを降ろした後、尾鷲のおととにてもみじ君と待ち合わせて

一緒に食事行ってました~^^今回いったお店は尾鷲の駅前にある

ことぶき食堂に行っておりましたw高校時代に何度か入った事はあるんですが

高校卒業してから行くのははじめてかも(笑)結構ボロイ感じのお店なんですが

僕的には結構好きな感じです^^味の方も僕的にはおっけーっすw

しかし、結構気になるメニューがあったりするんですよね~(・∀・)ニヤニヤ

今回は注文してないんですが、特大とんかつ定食とか、特大エビフライ定食とか( ̄¬ ̄*)じゅる

食べてみたいなぁ~みたいなw今度行った時は注文してみようと思います( ̄ー ̄)ニヤリ

しかし、帰り雨がすごすぎて前が見えなくてほんと怖かったっす。。w

明日は台風が迫ってるけど大丈夫なんだろうか。。。w

夜寝る前は結構風が強くてやばいなぁって思ってました(´;ェ;`)ウゥ・・・
Posted at 2005/09/06 09:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ♪ | 日記

プロフィール

「目が覚めたついでに注入しといた♪」
何シテル?   07/05 12:41
基本釣り大好き人間ですw 夜勤終わりで釣りに良くのが楽しみだったりしますw デリカに乗り換えてから出かける頻度が上がってますw 今後も新しい相棒と楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ワゴンR用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 12:54:42
三菱純正リアドアオープンスイッチ(ポチガー)配線2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 13:44:14
三菱純正リアドアオープンスイッチ(ポチガー)取付1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 13:44:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
平成25年8月4日納車されました(^^) 同年7月16日生まれのうちの子です♪ DB ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
親父より引継いだコイツ。 通勤、近場移動に活躍予定〜。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車は僕の中では一番思い出に残っている車です。初めての車ってこともあるけど、この車のお ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
弟くんの新たな相棒 車に興味がない弟君。 勝手に車種決めてOPも決めれて楽しかったです( ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation