• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも@mieのブログ一覧

2005年03月31日 イイね!

海の男(ぇ

海の男(ぇとりあえず、今日は仕事で船の検査で海さ行ってまいりましたw
何をしに?って感じですが、うちの会社にて売り船の検査をうけていて
最終検査で効力試験というヤツで海にでていましたw
やっぱ海はいい感じですね~^^天気もよかったし波も無かったしw
でも、まぁ船が船なだけど出港前はすっごい嫌なかんじでしたが。。_| ̄|○
でも、まぁ無事検査が終わってよかった~って感じでした^^

その後は、現在建造中の鋼船の射水検査と、圧力検査をして検査は終了
終わった時間見たら1時前_| ̄|○結局今回も昼休み無しっすか(´;ェ;`)ウゥ・・・
そして、そんなこんなしてて午後から鳥羽の方に検査の打合せにいって
お客さんの所にいって打合せをして帰社って感じだったんですが
会社に戻ったのは8時前くらいでしたよ・・・(;´Д`)ウウッ…
でもまぁ、会社でデスクワークしてるよりは外回り行ってる方が
好きなんでいい感じですがwでも、鳥羽に出張に行く時は一人で
苺で行くのがいいっすなぁ~( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2005/04/01 09:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分ごと | 日記
2005年03月30日 イイね!

まじですか。。。

まじですか。。。今日は、仕事が終わって家に帰ってから、夕食食べてマッタリしてると
親に妹を迎えに行ってきてくれって頼まれて苺で迎えにいってたんですが
まぁ時間的にも7時くらいだったので仕事帰りの車もある程度いて
車の量もそこそこあったんですが。僕の後ろには車が居なかったんです
まぁ、交差点で信号で止められてたからたまたま居なかったってだけなんですが
それから、少し走ると一台の車が迫ってきて。あぁ~やっと車きたかぁ~
って思ってると、やけに車間距離近いな~って思ったらベタベタに
つけられてました。。wまじですか。。。って感じで軽く(。◕谷◕。)ムカ
ってなりつつも、まぁいいやぁ~って思いつつ左足でブレーキペダルをちょんちょんっと(ぇ
それでも、離れていかない。。。なんだこいつ~って思って我慢してたんですが
僕が右折するのに右折レーンに入ったんですが。そして相手は直進
車種を確認したら。トッポでした。。まぁトッポってだけならまだいいです。
んでハッチ部分を見てたらこの時期よく見るマークが。。。
初心者マークが。。。それを見た瞬間(´・ω・`)ショボーン・・・
ってなったのは言うまでもありません(笑
Posted at 2005/03/31 09:13:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自分ごと | 日記
2005年03月29日 イイね!

仕事帰りに。

峠行ってきましたwまぁ地元の県道603号なんですが、去年の水害の後
どうなってるのかなと思っていたんで見に行って見ました~
結構ここは個人的には泳ぎに行ったりするのに通ってたみちなんですが
相変わらずいい感じの道ですwしかし、路肩には枯葉等が多く
路肩に寄せたら危なげでした^^;かといって道に砂が乗ったり
してる個所物あったりでスリッピーな面もありましたが結構面白い道です^^
夏とかだと、普通に流してても楽しいかも~wまぁ景色的には木に囲まれた
風景ですが^^しかし、この道だと、シルビアとかだと、ちょっと
狭く感じますがKカーとか、小さい車だったらかなり楽しめると思いますw
今まではこの道で大台の方まで行けたんですが今は水害の時の
地滑り等で途中までしか行けないので、対向車は来る時は来ますが
そんなめったにこないと思うのでいいかもですw
一部舗装が無くなってる個所があるので注意ですが。

また今度は昼間にゆっくり行きたいなぁ~って思いましたw
近くの峠巡りするかなぁ~( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2005/03/30 09:44:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 苺事 | 日記
2005年03月28日 イイね!

タイヤ交換がしてみてふと。。。

やっぱりフロントタイヤが食わない。。。wまぁ当たり前って言えば
当たり前なんですが、やっぱり銘柄がギューンだからか。。。
今日は雨だったんですがちょっと強くブレーキを踏むとロック&ABS作動。。w
踏み切り前で怖い思いしましたよ(´;ェ;`)ウゥ・・・
それと、なんか思ったことフロントタイヤを交換したのに
なぜかリアの限界が低くなった気が。。。気のせいか?
とか思うんですがこれも謎ですorz そいや購入当時から思ってることが
やっぱりFRでデフが入ってる車雨の日が怖い(´;ェ;`)ウゥ・・・
雨の日普通に流してるだけでも近所の尾鷲に行く間の道で
ケツがでようとするし、コーナーでアクセルをちょっとでもいれようとしたら
普通にリアが出ます。。。こわっって感じで雨の日は
苺だと神経を使うので疲れます。。。w

そういや前から気になってる事が。コーナー進入してタイトなコーナーだと
立ち上がりでリアの内側のタイヤが跳ねてるんですよね。。。
この場合フロントの減衰をあげればいいのかなとか思うんですが
どうなんだろ。。。タイヤを買って復活したらちゃんと減衰調整しよっと♪
この前までは減衰フルソフトで乗り心地柔らかって感じでした
遠出をする時はすごい いい(≧∇≦)b
Posted at 2005/03/29 08:16:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 苺事 | 日記
2005年03月27日 イイね!

アリミノ~♪

アリミノ~♪今日は特にすることもなくって感じで一日が終わっちゃったんですが
なんて言うか、何もない一日でした^^;今日は従姉妹が遊びにきてて
牡蠣を食べに来てましたw僕も何個か食べたんですがやっぱりいい感じw
でも、今回はなぜか失敗した半生の牡蠣が多く回ってきました。。w
でも、久しぶりに色々話ができて楽しかったなぁ~♪

そういや今日来た従姉妹の実の姉が出産したんですが
子供の方が退院してきたそうなんで、見に行きたいなぁ~って
思ったり^^vちっちゃい子は可愛いから癒されそうです♪

そして従姉妹が帰った後は、毎度ながらGT4( ̄ー ̄)ニヤリ
今日はとりあえずB-SPECで筑波9時間耐久をして終了って感じでしたw
実はその後ニュルの4時間耐久やろうとしたんですが放置してあったら
なんかエリーゼがかなり先をいってるし。。軽いしピットインも
あんまりしないから差がちじまらない。。wなんで途中で止めましたw

写真は先日購入したアリミノのワックスですw
Posted at 2005/03/27 21:01:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分ごと | 日記

プロフィール

「目が覚めたついでに注入しといた♪」
何シテル?   07/05 12:41
基本釣り大好き人間ですw 夜勤終わりで釣りに良くのが楽しみだったりしますw デリカに乗り換えてから出かける頻度が上がってますw 今後も新しい相棒と楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/3 >>

  12345
678910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

スズキ(純正) ワゴンR用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 12:54:42
三菱純正リアドアオープンスイッチ(ポチガー)配線2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 13:44:14
三菱純正リアドアオープンスイッチ(ポチガー)取付1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 13:44:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
平成25年8月4日納車されました(^^) 同年7月16日生まれのうちの子です♪ DB ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
親父より引継いだコイツ。 通勤、近場移動に活躍予定〜。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車は僕の中では一番思い出に残っている車です。初めての車ってこともあるけど、この車のお ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
弟くんの新たな相棒 車に興味がない弟君。 勝手に車種決めてOPも決めれて楽しかったです( ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation