• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも@mieのブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

おはよ~さんです♪5/7(苺まで。。。)

さて、おはよ~さんですm(._.*)mペコッ

なんか連休明けだと言うのに天気も悪いしなんかダルイですな~ (((´・ω・`)カックン…

昨日は午後から職人と津まででかけておりました(*・`ω´・)ぅん

とりあえずグッドウィルで買い物して~。津アーバンで遊んで~。東麺房行って~

帰ってきた的なw地元に戻ってきてからは職人の所にいってPC弄ってモンハンやって~

眠くなったんで帰宅的な~(´▽`*)アハハ

んでまぁ~ここからがアレなんだけどトッポ君に続き苺さんまでホイール傷つけちゃった。

なにやってんだか (((´・ω・`)カックン…

家に帰るのに細い坂道を登らないとだめなんだけど。。。

そこに石が落ちてたみたいでその石にホイール当てた当てたらしくリムがえぐれてました。

(((´・ω・`)カックン…

最近そんなんばっかだなぁ~と思ったり。かなりダメダメ君ですわ (((´・ω・`)カックン…


とりあえずまぁ~今週は土曜日まで仕事なんでボチボチがんばりましょう(*・`ω´・)ぅん


Posted at 2009/05/07 09:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはよ~さんです♪ | 日記
2009年05月06日 イイね!

今から

今から晩御飯w
Posted at 2009/05/06 18:39:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月05日 イイね!

ちょっくら和歌山まで行ってきたりw

って事で昨日は和歌山まで行ってきましたw

最終目的地は和歌山電鐵 貴志川線終点の貴志駅w

目的は。。。わかる人はわかるだろうけど、スーパー駅長のたま見に行ってきましたw

まず9時くらいに相方んちを出発して名阪国道通って~第1目的地の和歌山駅目指して出発。

渋滞もなくすんなり移動できて阪和道 和歌山ICで降りて一般道にて移動w

オイラが車線変更ミスって(;゚д゚)ァ.... って感じで遠回りになったけど一応和歌山駅に到着w

道中有名な井出商店の前を通過wこれが井出商店か~・・・・

めっちゃ並んでるしwwwすごいねぇwやっぱwと思いつつ通過ww

んで和歌山駅前の駐車場に車を止めて駅に急いで移動wwww

15分まで無料らしいんでさささっと移動wちなみに和歌山駅になにしに来たかというと

駅弁の阪和第一食堂の「えびずし」を買いに来た訳で駅のホームの売店にしか売ってないらしく

入場券を買ってホームにw無事購入でき車に戻って次の目的の紀太祈曽駅に向けて出発w

事前の下調べの情報だと貴志駅には駐車場が全然無いらしく

移動は手前の駅からの電車による移動を推奨との事・・・

んでもって駐車場代が1日200円で安い紀太祈曽駅から電車に乗るって事で

駅に向けて出発~w和歌山駅でてちょっといった所にアニメイトがあった・・・

ここにもあるのかっwwwって感じで素通りw

とりあえず弁当どこでご飯食べるかな。。。(。-`ω´-)ンーって考えた結果飲み物も買わないとって事で

紀太祈曽駅いく道中にあるローソンの駐車場にてささっと頂きましたw

モノはコイツw


写真はパッケージのみですw中身撮るの忘れてた(爆

んでお味等の方は思ったよりすっごくいい感じでしたよw

作り置きのお寿司のイメージってネタが硬くなってたりシャリも硬いかな~?

とかそんなイメージがあったりするんですが・・・

そんな事は全然なかったですwネタも軟らかいし、シャリもいい感じでした♪


食べ終わった後はまた移動再開w紀太祈曽駅の駐車場について見ると・・・

県外ナンバーの車とか結構ありましたよw

そんで駐車場には誰も居なくて駅に行って自己申告で駐車料金を支払うって感じなんですが

まぁ、ぶっちゃけこれだと駐車料金払わない人とかも居たりするんだろうな。。。

とか思ったり。。。まぁオイラ達はちゃんと払いましたよw

そんで切符を購入してホームにて電車が来るのを待って電車がきて乗ったんだけど~・・

人がいっぱい (((´・ω・`)カックン…

貴志駅行って帰ってきた方の電車の車内みたら。。。人がさらにいっぱい・・・

なんかちょっと行く前からテンションが少し落ちると言うワナwww

相方に教えてもらったんだけどなんか旗持ってる人が居たそうな・・・

旗には近畿日本ツーリストだっけ?の名前が書いてあったそうなw

ツアーですかwwwそら人多いわwww

んでもって貴志駅につくと(*´・д・)(・д・`*)ネーさらに人が・・・・

駅にホームに降りて駅の外をみて見ると・・・

(; ̄ー ̄)...ン?みた事のあるナンバーwww

鈴鹿ナンバーの赤バッチをつけてサイドにTYPE-Rのステッカーを貼ってあるFitが・・・

てか和歌山まできて鈴鹿ナンバー見るなんて思って無かったww

そんで駅長は~・・・・って思って駅の改札の方に近づいて行くと・・・・

ドーーーーーン!


人ごみwwwwちなみにこの写真は人が減ってから撮った写真なんで

最初はもっと居ました (((´・ω・`)カックン…

とりあえず一旦駅を出て様子を見て駅長の写真を撮るのに突入したわけですが。。。

おばちゃんパワーがすごいことwオイラは手を伸ばして写真を撮ってみたりw

でも駅長寝てたみたいで (((´・ω・`)カックン…って感じでした。。。

|ω・`)てか駅長の所の窓にねフラッシュをたかないでください。って書いてあるのに

フラッシュたきまくってる人達。。。ボランティアの人達もフラッシュたかないでください

って言ってるのにさなにやってんだか。わざとらしくあれ?フラッシュ光った?とか

ボケてる人も居たけど。。。つい使い方も知らんのやったら写真撮るな的な事をボヤいたら

聞こえてたらしくおばちゃんにめっちゃ睨まれたwwwwヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

怖いわぁ~wwww

んでとりあえずフラッシュ使えないって事で高感度モードで撮ったわけですが

まぁちょっと荒くなっちゃたけどまぁいいやwって感じで撮影終了w



人ごみから撤退www

駅のホームで待ってるといちご電車が到着ww



外装だけじゃなくシートの布地とかにも苺の絵があってかわいい感じの電車でしたよw

個人的におもちゃ電車が気になったけどメンテナンス中で走って無いらしく(´・ω・`)ショボーンでした

そんでもって電車に乗って紀太祈曽駅に戻ったわけなんですが。。。

人がいっぱいなもんでホームてちょっと休憩してから~・・・

って思ってると鉄な人達がホームから去らない・・・

そうしてると反対側からたま電車がキタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!! w



とりあえず写真をパシャパシャととっていちご電車と並んでる所も撮ってみたいりw



そんで列車が去っていったあとは人も減って駅でグッズを買って~と思ったら並んでる。

オイラは缶バッチとクリアファイルを買ってみたり



他の種類もあったけどまぁ個人的な好みで選びましたw


んで買った後は地元な品を買う~的な感じで道の駅に行ってみたみたもののぱっとしないw

なんか特産品センター?みたいなのが近くにあるらしくそこに行ってみたりw

その後はまた和歌山ICから高速に乗って三重へ~って感じでしたw(後半省略したのは許してww


とりあえず天気も曇り空で暑くもなく寒くもなくって感じで良かったな~w


帰りは途中松阪で職人と合流して一緒に帰りましたとさ~w
Posted at 2009/05/05 10:14:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ♪ | 日記
2009年05月04日 イイね!

現在地~

現在地~こんなとこw
Posted at 2009/05/04 13:13:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月03日 イイね!

晩御飯~

晩御飯~接待(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2009/05/03 19:10:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「目が覚めたついでに注入しといた♪」
何シテル?   07/05 12:41
基本釣り大好き人間ですw 夜勤終わりで釣りに良くのが楽しみだったりしますw デリカに乗り換えてから出かける頻度が上がってますw 今後も新しい相棒と楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ワゴンR用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 12:54:42
三菱純正リアドアオープンスイッチ(ポチガー)配線2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 13:44:14
三菱純正リアドアオープンスイッチ(ポチガー)取付1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 13:44:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
平成25年8月4日納車されました(^^) 同年7月16日生まれのうちの子です♪ DB ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
親父より引継いだコイツ。 通勤、近場移動に活躍予定〜。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車は僕の中では一番思い出に残っている車です。初めての車ってこともあるけど、この車のお ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
弟くんの新たな相棒 車に興味がない弟君。 勝手に車種決めてOPも決めれて楽しかったです( ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation