2019年08月18日

連休最終日に海水浴と食して来ました。
朝5時出発で7時ちょいに到着
流石に最終日だけあって
圏央道、常磐道空いてました。
大洗は、海水浴と磯遊びで楽しかった。
15時頃に那珂湊へ、
どんぶりを食して
生牡蠣食して

この大きさで150円
メチャウマでした。
その後は買い物して

蛤高くて買えません。
特価品で我慢しました。
これも買って
これも買って
これは見ただけ
これから帰宅。
渋滞してなければいいな。
Posted at 2019/08/18 16:46:16 | |
トラックバック(0) |
ファミリー
2019年08月12日
2泊3日のキャンプの2日目と3日目
2日目は、ニジマス釣り
普段釣りをやらない我が家。
入場料高いだけあって入れ食い状態。
沢山釣れました。
そして、キャンプサイトに戻ったら
昼夜ともに塩焼きをして食べました。
メチャクチャ旨い!!!!!
またやってみたくなりました。
3日目は、普通に帰ると
昼前に着きそうなので、
群馬→金精峠→栃木へ
初めて通りましたが、
けっこう距離あるな。楽しめました。
途中で湯滝見学

マイナスイオンを沢山浴びました。
気温も25℃位しかなく快適でした。
中禅寺湖過ぎて、

華厳の滝をみようかと思ったら、
駐車場へ入る渋滞に。。。
あきらめました。
気を取り直し
いろは坂をAttack

NOTE遅すぎだ。

マンガみたいに、インを刺そうと
思いましたが多分失敗な
予感でやめました。
あと、あおり運転に間違えられそうだし。
ノアで下り道は以外と曲がる気がした。
腹も減り、嫁と息子がラーメン
食べたいと言うので
佐野まで一気に走り
よく行く赤見屋へ
スッキリスープに青竹踏み麺
麺リフト〜

歳とった自分には最高です。
帰り道は、混んで無くて良かった。
Posted at 2019/08/12 20:21:37 | |
トラックバック(0) |
ファミリー
2019年08月10日
連休に入り群馬にキャンプ〜
朝イチで出発しましたが
渋川伊香保から先で通行止めの洗礼!!
まさかの大渋滞。。。。
ノロノロ走っていると

ゾロ目ゲット。
6時出発で現地10時到着
普段の倍掛かりました。
早速テント設営

偶然にもお隣さんもノア
いいですね〜
到着早々に腹ヘリ

肉肉。
炭火焼き最高!
そして今回の目的でもある
川遊び。

冷たくて気持ちいいですね。
流石に20分位したら寒くなった。
暑くなったら川に入りの繰り返しで
疲れました。
息子よりも楽しんでいる気がします。
夕飯は、定番のカレー
水分量間違え若干濃いめでした。
でも外で食べると旨いッス。

不覚にもランタン忘れ暗いです。
LED懐中電灯だけあったので
使ってみると部分的にしか照らせず
大変でした。
夜も涼しくグッスリ寝れそうです。
明日も同じく川遊びの予感。
Posted at 2019/08/10 21:20:37 | |
トラックバック(0) |
ファミリー
2019年07月03日
またまたNゲージですが、、、
半年前に予約したのが
忘れた頃に到着。
フルセットで購入〜
先頭車

右側が現在運行中のN700A
左側が試験運転中のN700S
知らない人が見れば同じ。
あまそんなもんです。

ちょい引いて見ると
さらに違いが分かりにくい。

ロゴマークは、流石に分かるな。
東海道新幹線は、
白を基調としてるから
分かりにくい。
東北新幹線みたいに
原色使えばいいのに。
Posted at 2019/07/03 22:34:54 | |
トラックバック(0) |
Nゲージ
2019年06月29日
10数年ぶりに走ってきました。
そもそも、ミニバンで走れるなんて
おもいもしなかった。
講習受て
準備して
走行開始
準備として、タイヤを用意。

予算の関係でATR sports
なかなかのGrip!を発揮してくれました。
気のせいか、RE711に似ている。
15分を2回使用後
ブロックもしかっり残っている。
ミニバンの様な車重でも大丈夫かと。
昔を思い出し、前後違サイズにしてみました。
フロント235/45
リア215/50
アンダーステアもなく良かったのですが、
ヨーは、かえってこない。
まあ、そんなもんですね。
走行中の水温は、90℃あたりで安定。
冷却系は、大丈夫みたい。
走行後にボンネット開けると
横Gでフルードが漏れて、
ベッドカバーの塗装が剥がれました。

対策が必要だな。
ブレーキは、キャリパーを変えてあるが
真っ黒なんで、パットは次回までに
変えたい。
あとは、補強は特に必要ないかと。
タイムは、57.24秒と予定タイム55秒に
届かずあえなく撃沈。
どうやら、修行が必要みたい。
下道で一時間そこそこの距離なんで
コソ練でもするかな。
1日楽しめました。
今回の企画をしてくれました
サワッチさん
一緒に走ってくれた
じとめさん
なかやんさん
hikomaru さん
ありがとうございました!
近いうちにまたお願いします。
体が痛いのは、何故に?
Posted at 2019/06/29 18:14:59 | |
トラックバック(0) |
ノア