• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃくんのブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

こんぴらさん詣

6/12(日) うちのママさんの両親が『こんぴらさん詣』に来ると言うので一緒に行ってきました^^

場所は香川県の琴平町 ここの像頭山に鎮座する金刀比羅宮(通称こんぴらさん)は海上交通の守り神としても有名なようですね~

そして何よりもすごいのが階段!
本宮までが785段  奥社までになると1368段にもなるそうです!
上れるのか俺達^^;  しかも大雨の予報・・・Orz


待ち合わせは両親の宿泊したホテル・・・ヘッポコカーナビにだまされながらもなんとか到着
そしてこんぴらさんへ出発!



いきなり階段から始まりますw




左下に写っているゴールデンはサマーカットで涼しそうでした^^ まだまだ階段・・・




これだけ上ってきました! が、まだ1/3ほど・・・雨もひどくなってきます><




途中にあるこんぴら狗の像
江戸時代お参りに行けない人に変って犬がお参りをする事もあったという事です
すごいお話しですね!




ちょっと気持ちの悪い(ごめんなさい!)木彫りの馬・・・妙にリアルでした^^;




この馬の像の近くにあるカフェで一休みして・・・
また階段!  先は長い・・・




そしてついに到着です!  って思うでしょうが・・・ここは途中にある国の重要文化財『旭社』
江戸時代、清水次郎長の子分、森の石松はここを本堂と間違い、ここに参拝して帰ってしまったようですねwww  まだ先はあるんですが^^;




この旭社の前にある休憩所であったかわいいワンコ モモちゃん 飼い主さんにひっついてました^^




そしてまた階段を上って・・・




ついに本宮へ到着!  というかヘトヘト^^;  しかも本宮は思ったより小さくてちょっとビックリ^^




しかし境内は広く、御神木?もデカッ! 実は結構疲れてこのあとほとんど写真を撮ってませんがwww




お参りをしたあとはまた下っていきます



出発地点に帰ってきたとこでお腹がすいたのでおいしい讃岐うどんで一服!



雨の中でしたが無事にお参りをすませ帰宅の途についたのでした・・・
この階段に興味をもったら皆さん行ってみてはいかがですか?
僕らは連れて行かなかったのですが、昔からの伝統なのか、ワンコもOKでかなりのワンコ連れがいましたよ^^


ちなみに僕らはこの後筋肉痛になったんだとさwww








Posted at 2011/06/20 00:11:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 寺社仏閣 狛犬 | 旅行/地域
2010年10月12日 イイね!

五十一番札所 石手寺

告『マニアックねたにつき コメ不要です^^;』

皆しゃん『四国八十八か所巡り』って知ってますか?
「水曜どうでしょう」見てる方は知ってるかな?


簡単に言うと、弘法大師(空海)ゆかりの四国島内にある八十八の札所(寺)を巡る巡礼の旅です。

今まであまり興味もなかったのですが、ちょっと片足のつま先を浸けてみる事にしました・・・僕は信心深くないのでオリエンテーション気分ですね^^;


あとは写真の勉強・・・標準レンズのみでどう写そうかと・・・

で、一番近い、家から車で5分の五十一番の札所 石手寺へ行ってきました^^


まずは入口から参道を・・・写真右側の像はお遍路さんの石像です。お遍路ってのわからないですよね~  気になる方は調べてみてください


ここをまっすぐ歩いて行くと境内へ入ります。
左右はお遍路道具やお土産を売るお店が並んでいます。



参道を抜けると そこには鎌倉時代の作、国宝である楼門 二王門があります。大きな草履が左右に配され、またその脇には運慶派の作と言われる県の文化財 金剛力士像が構えています。
金剛力士像は金網で保護され写真は撮れませんでした・・・orz



境内へ入ると右に重要文化財 三重塔
これも鎌倉時代? 軒のそり返りが美しいカーブを描いています。また、木組みも綺麗だったんですが、なんというのかは知りません。


そして同じく重要文化財の茶堂
ここで参拝した証として朱印と墨によるサインを頂きます。



境内内から参道方向
綺麗な石畳でした


小腹がすいたので石手寺名物焼餅を頂きました。 焼きたては美味しかったですよ♪ 
縦に五一って入ってるのわかりますか?^^


実は写真撮影のためにウロウロとしすぎて、肝心の本堂を撮影するのを忘れてしまっています。
やっぱり抜けてますね・・・

正岡子規がこの寺にて詠んだ句

                               秋風や何堂彼堂弥勒堂


                                          残 八十七カ所



Posted at 2010/10/12 01:12:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 寺社仏閣 狛犬 | 旅行/地域

プロフィール

「7歳になりました! http://cvw.jp/b/129278/35531669/
何シテル?   04/25 22:09
あまり紹介するような中身のない人間ですw 時々数ヵ月放置したりしますがお許しを。 何事も飽きっぽい人間ですが、なんとかここに止まれているのはみんトモ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型マツダ ロードスターの兄弟車はバケラッタ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 10:33:17
よっちゃくん写真館 
カテゴリ:よっちゃくん写真館
2010/05/23 23:48:24
 
くっきりキング 
カテゴリ:みんカラ以外のお友達
2008/11/30 23:53:43
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
犬と一緒にどこまでも🎵 
ホンダ ジョーカー キョロちゃん号 (ホンダ ジョーカー)
知人から格安で購入 スクーターならこれしかない!と思ってたので超ウレシ^^ すり抜けな ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
中は広くて車中泊できるし ゆったりと走れて・・・いい車だったんだが、デザインとそのゆった ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
バイト先のお客さんから\50000で購入 しかし約3ヶ月後に大分県由布岳のスカイラインに ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation