• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃくんのブログ一覧

2013年06月12日 イイね!

おまけ

ジョージアの缶コーヒーについてたおまけ ベンツのオープンカー
袋から出してビックリ 今時のってとても精巧に作られてるんですね!
適度な重みもあるし・・・
プラスチッキーなものを想像していて、しばらく見てゴミ箱行きかなって思ってたんだけど、実物手にして部屋に飾る事にしました^^;



んで、この前山に登った後に山荘しらさのカフェでくつろいでいる時に撮影した写真
マツダのコラボって事でパシャリ
最近はトリビュートもめっきり見なくなってきました
グレードはフィールドブレイクかな?
トリビュートのこの外観はすっごい好きなんです。まだまだ武骨さが残っているデザイン
カペラから乗り換える時に少しだけ候補に挙がったんですが、内装の運転席周りのデザインが好きになれず却下・・・orz  オートマしかなかったしね
でもリアのガラスハッチはかなり便利です。あれは残しといてほしかったなぁ
このあとに連なるCX-7、CX-5はかっこいいんですが洗練されすぎてて正直ちょっと苦手ではあります^^;
アクセラもそうだけどカモメマークデカすぎだし  あれってどうにかならんもんかな??




しかし・・・俺のアクセラ、ドドドのドノーマルだけどやっぱ素敵やわwww









Posted at 2013/06/13 00:19:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま~ | 暮らし/家族
2013年06月08日 イイね!

ようやく会えた^^

ようやく会えた^^ずっと行きたかった場所

通称『神の庭』と言われる笹倉(さぞう)湿原へ行ってきました

中々に急な斜面を登り続け、笹の藪を突き進み、倒れた大木を何本もまたいだり、ワサビが自生する沢を横切ったりと約1時間半 標高1400m付近に突然現れる・・・ 
まさに神の庭と呼ぶにふさわしい素晴らし光景が眼前に広がっていました^^


ウマスギゴケという苔が自生して緑色の絨毯になっています^^










帰りに『山荘しらさ』  の中にあるカフェで昼食を食べていると、なんとマネージャさんが長崎出身(しかも住んでた場所も結構かぶってる)の方でした!
ってわけで地元のマニアックなネタでしばし歓談させていただいたのでした^^

ますます山登りにハマりそうですw




Posted at 2013/06/08 23:44:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味
2013年06月01日 イイね!

カリーナED





最近ふと思い出す事があったので思い出話を☆


18年前私が最初に所有した車、トヨタ・カリーナED(ST160)です。

卒業論文を書くにあたりどうしても車が必要になったため安い車を探していたところ、バイト先の居酒

屋のお客さんが5万円で譲ってくれました。


車を日常的に運転するようになって最初に思った事は、4輪があるってなんて安定しているんだ!っ

て事です。それまでバイクだったので雨の日などは怖い思いをしていたので・・・^^;  快適だし。

しかし所有して3カ月ほど経過した時哀れな結末を迎えます。



実家のある長崎から下宿先へ帰る時、大分県別府港のフェリーの予約時間に間に合うように

出発したのですが、道中すさまじい渋滞でかなり時間をロスします。

仕方がないのでお金がないのに泣く泣く途中から高速へ乗り大分県の湯布院インターまで・・・

そこで僕は迷いました。

このまま別府インターまで高速を走れば時間は余裕だが、お金がなくなる・・・ しかしここから下道へ

降りてもぶっ飛ばせばなんとか別府港へギリギリ到着するんじゃない?

湯布院ー別府間のお金をケチったこれがターニングポイントでした

僕は下道を選択します。由布岳のスカイライン登り道を走行中、片側1車線から2車線へなった時に

アクセルをベタ踏み、みるみる加速していくと山道なので当然目の前にカーブが迫ります。焦ってハ

ンドルを切りそのカーブを抜けてホッとしたところもう一つカーブが・・・

その後は記憶が定かではありませんが、車のライトに乱反射するガードレールと一瞬頭をよぎった走

馬灯だけが鮮明に記憶に残っています^^;

高さ数mの崖をぶっ飛び車は動かなくなりました 車のドアもひしゃげて外に出れず、86に乗った走

り屋さんに救出されました。

その後K察へ連れて行ってもらい、夜だったので泊るホテルも紹介して頂き大変お世話になりました

翌朝クレーン屋さんと一緒に車を引き上げに行くと、そこは湯布院の街並みが一望できる展望台の

前・・・観光客は街並みを見ずに引き上げられる哀れな車を眺めていましたとさ・・・T^T


こんな悲しい思い出のある車ですが、今考えると豪華装備で、走りがエコノミーモードとスポーツモー

ドを選択できたし、シートもパワーシートで電動でホールドの調整ができる車でした。

もう一度乗ってみたい車ではあります そして車に謝罪を><

そういえば事故った時聞いてた曲は確か華原朋美だったかなぁ???

























Posted at 2013/06/01 23:42:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま~ | クルマ
2013年05月26日 イイね!

高知県安芸市より

高知県安芸市よりそこには海がありました^^
Posted at 2013/05/28 00:26:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま~ | 旅行/地域
2013年05月11日 イイね!

車検どないしよ( ´Д`)y━─┛

車検どないしよ( ´Д`)y━─┛写真は先日ラリーを観戦した時の写真で、妻の食べるオヤツを狙うミロ助の図ですw











さて、本題の車検ですが、マツダのDで出すか迷ってますw

今の担当がイマイチ信用できなくってですね~
その出来事というのが・・・

数年前、オイル交換して1ヶ月経ってないのに勝手にオイルを交換されて費用を請求されていた(信用していたので明細をしっかりと見なかった私も悪いんですけどね)というのがあったんですが・・・
それ以降も色々ちょっと気になる感じでチョコチョコと、ん?っと感じるできごとがあったのです(覚えてないぐらいの事なんですが、雰囲気で感じる不信感みたいな)。



で、決定的な事がありまして、先日の妻の車の車検時に・・・

最初にしっかりと車検に出す日取りを決めていたのに・・・そして不具合や交換品の事等直接連絡とれる様に妻の携帯番号も教えていたのですが・・・
ある日俺のとこに電話があり、妻の携帯の番号を教えてくれと連絡がありました。
まぁそれは普通に『いいですよ~』と言って教えたんですけどね

帰ってから妻と話しをすると、担当から電話があって、『車はいつ持ってくるんですかね!』とキレ気味の電話があったと言うんです。その日は車検に出す日ではなかったのにです。
携帯の番号を忘れ、車検に出す日を勘違いし、しかも逆ギレ? 
マジかぁ?と思ったんですが・・・

そして車検後の電話ですが、サービスから俺のとこに電話があって、それが妻の車の内容に関しての事でした・・・上に書いてるように、直接妻とやりとりして下さいねとお願いしてたのにです。
担当はサービスに電話番号も教えていませんでした^^;
これってもう担当ではない気がするんです。たんなる電話係??


一つ一つは取るに足らない事なのかもしれませんが、小さい事も重なると大きくなっちゃいますよね。
まぁ新車を買うわけでもないし、普段Dに遊びに行くわけでもないし、車検時と緊急時の付き合いだけなのでそんな扱いでも仕方がないのかな?とも思ってはいるんですが。
担当を無視して直接サービスに自分で持っていくか、それとも他で車検受けるか・・・
でももう車が10年になるのでしっかり車検を受けさせたいし・・・ってのもあります。。。

さてさて、どうするのがアクセラに一番いいのか・・・
この担当からの電話を今3回無視してますw 電話に出たらなんとなく自分がキレてしまいそうなので^^;















Posted at 2013/05/11 13:13:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま~ | クルマ

プロフィール

「7歳になりました! http://cvw.jp/b/129278/35531669/
何シテル?   04/25 22:09
あまり紹介するような中身のない人間ですw 時々数ヵ月放置したりしますがお許しを。 何事も飽きっぽい人間ですが、なんとかここに止まれているのはみんトモ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型マツダ ロードスターの兄弟車はバケラッタ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 10:33:17
よっちゃくん写真館 
カテゴリ:よっちゃくん写真館
2010/05/23 23:48:24
 
くっきりキング 
カテゴリ:みんカラ以外のお友達
2008/11/30 23:53:43
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
犬と一緒にどこまでも🎵 
ホンダ ジョーカー キョロちゃん号 (ホンダ ジョーカー)
知人から格安で購入 スクーターならこれしかない!と思ってたので超ウレシ^^ すり抜けな ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
中は広くて車中泊できるし ゆったりと走れて・・・いい車だったんだが、デザインとそのゆった ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
バイト先のお客さんから\50000で購入 しかし約3ヶ月後に大分県由布岳のスカイラインに ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation