• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すがぴのブログ一覧

2004年01月25日 イイね!

走行距離10万キロの大台突破!

走行距離10万キロの大台突破!とうとうこの日がやってきました。
車検2年付き30万で購入して1年3ケ月たちました。

まだまだ乗るつもりでタイミングベルトの交換もやりましたが、それでも正直、いつまで元気なのか不安です。さすがに30万で買った車に、修理費でそれを超える額をつぎ込むのは、おそらく許されないだろうな。と思います。

タイミングベルトを換えるのも、悩んでいました。レジェンドが好きになってしまったので、KA8の走行距離が少ない出物に乗り換えるかと思いましたが、嫁に却下されてしまいました。

しかたないですね。ぶっ壊れるまでいたわってあげましょう。
Posted at 2004/01/25 19:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2003年12月23日 イイね!

ブルースオールマイティ見ました。

ブルースオールマイティ見ました。ブルースオールマイティ見ました。
これはなかなかのおもしろさでした。ジムキャリーも好きなのですが、その人よりも、モーガンフリーマンが好きで、この黒人俳優が出ている映画は全部見ています。が、当たりはずれも多いですね。ディープインパクトの大統領役や、トータルフィアーズなどに出ています。今までの映画では脇役ながら存在感があって、にもかかわらず、あっけなく死んでしまうのが面白いです。「今回も死ぬっちゃろか?」とおもいながら見てます。

それと、タイミングベルトの交換が終わりました。工賃含めて73500円でした。私の車を見て、

クリオ「前席にフィルムがある車はお断りしてるんですが。」
私「工賃ただで剥がしてもらえる?♪」
クリオ「・・・・・・・OKです♪」

というやりとりがあってやって貰いました。

こういうやりとりのせいか分かりませんが、代車がリアのランプが割れて、泥だらけのコンチェルトでした。

車高も高く、ぶつけても分からないような状態だったので、かなり大胆にいろいろなところに行けて良かったです。山奥の林道や、海岸の砂浜を走りまくりました♪ガソリンもほぼ使い切りましたし。

帰ってきた私の車は、ワックスまでかかってピカピカでした。
天井だけ塗装したので天井だけが、妙に新しく、ボンネットとトランクは色がだいぶ褪せています。ボンネットに至っては、塗る前の天井のように、白化が始まっているようです。また重労働の塗装はがしをしないと。オービタルサンダーはあるのですが、加減が分からないので使うのがちょっと怖いんです。

画像ファイルはたまたまネットで拾ったものです。
「黒い三連星のジェットストリームアタック」・「スカート付き」
こういうネタ好きな人ほかにいるかなー
Posted at 2003/12/23 22:01:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2003年12月06日 イイね!

珍走仕様完成?

珍走仕様完成?昨日、今日にかけて、車高調の取り付けと、屋根の塗装をやりました。
平成5年式のブラック塗装だったので、実は天井の塗装が剥げてきて、見るも無惨な状態でした。ペーパーで塗装をすべて剥がして、工場に持ち込んで自分で塗装しました。顔が映るぐらいに綺麗です。ホントは全塗装したいんですけど。来週本格的な磨きをやる予定です。

車高調はCリングのやつでした。アッパーマウントも無しの状態で手に入れましたので、取り付けは大変でした。リアを3センチほど上げたかったのですが、思ったほどあがってません。リングの調整をまたやらないといけません。

作業後、なじみのスタンドで給油したときにあんちゃん達と話してると、「完璧な珍走仕様ですね。」と言われました。

そうなの?珍走っぽいの?あちこち青く光るから?車高が低いから?フロントリップ付けてるから?
自分でも、薄々感じていたんですが・・・

せっかく作業がうまくいったんですけど、ちょっとブルーです。

あ、エンブレムも今日付けたんでした。
サイドウインカー下です。
Posted at 2003/12/06 16:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2003年11月08日 イイね!

マトリックスレボ見に行きました。(ねたばれなし)

マトリックスレボ見に行きました。(ねたばれなし)話題の映画を見てきました。前回もそうでしたが、パンフレットが800円で高く、大判です。いろいろ書きたいことがあるのですが、楽しみにしている方もおられるかもしれませんので、公共の場所での発言は控えます。

そういえば、ほんとは今日あたりに工場を借りて、サス変更と塗装をやるつもりでしたが、先月に予想外の出費が続き、小遣いがなくなってしまいました。月末までどうやって過ごそう?皆さんはどうやって費用を捻出してますか?私は禁煙するしかなさそうです。映画代は残して、前売り券を買っていたのですが、今月の娯楽はこれでおしまいになりました。

ま、これで作業に専念できるというものです。そういえば、空気清浄機を付けてみたのですが、フィルターの金額はどれぐらいするものでしょうか?ホンダアクセスのものでKA7についていたのですが・・・配線はACC連動にしたのですが、これはもしかしてバッテリーから取るものなのでしょうか。説明書が付いていてよく読むと、どうもエンジンが動いていないときにもたまに動くようなことが書いてあります。どなたかこれが付いている人はいませんか?
これが付けられる条件は結構限定的で、リアトレイにエアコンがなく、小物入れも無いモデルしか付けられないみたいです。
Posted at 2003/11/08 23:21:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2003年10月07日 イイね!

すずしくなってきましたね。

すずしくなってきましたね。急に涼しくなってきました。半袖では肌寒く感じます。
今会社でひとりで仕事をしています。(ただいまAM00:00)
働き過ぎですね。
せっかく最近涼しくなってきたのに、車をいじる暇がありません。尿管結石で休みを取ったのが、まだ尾を引いていて仕事が全然減りません。鬱だ・・・

こんな雰囲気で仕事をしていると、気が弱くなってきてここにいるのが怖くなってきました。フロアの電気を全部点けてます。ノリノリでやってる間はいいのですが、たまに窓ガラスが「ピシ」なんて音がすると・・・こわい・・・
会社の風景を撮りました。なんか画像の奥の方がこわい。

3連休はじっくり休めるように、がんばろうと思います。
やりかけの作業を早く完成させたいと思ってます。
※やりかけの作業
・ヘッドライトマルチリフレクタ化
・HID取り付け
・ハーネス移植
・シート移植
・空気清浄機とりつけ
部材と設計は準備おっけーなのですが、時間が足りません。
Posted at 2003/10/08 00:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ ロードスター] 簡単!ドリンクホルダーのはずしかた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 20:28:56
[日産 フェアレディZ] Z33 リアタワーバーカバーカーボンラッピング その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 11:33:51
[日産 フェアレディZ] Z33運転席側ドアノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 17:14:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2025/3/14納車
三菱 GTO 三菱 GTO
・エンジン ブリッツブローオフバルブ HKS スーパーパワーフロー 不明マフラー ショ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
合計で5年乗りましたが、乗り換えです。 いい車でした。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
いろいろ気に入らないところが出てきたので、乗り換え。いろんなとこに行った。 青森、秋田、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation