• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

音響父のブログ一覧

2006年02月14日 イイね!

なかなか治らない・・・。

というのも9月ぐらいから腰痛がひどくて整骨院に通っているのです。

腰痛は少し治まったのですが腰をかばって仕事をしているので今度は肩と背中が痛くなりずっと通っています。

ここの整骨院は自分が小学生の頃から通っているところで、評判のいい整骨院なのですが今回はなかなか治りません。

ここの整骨院の治療で1番痛いのが電気針!!!

普通の電気をかけるのは耐えられるんですがこの電気針、痛いのなんのって!!!釘を打たれてんじゃないの!!!ってぐらい痛いんです(T.T)

でも電気針治療をしたあとは痛みが1週間ぐらい消えるんですよ(^◇^;)

今日もこの治療をしてきて、脂汗垂らしながら耐えてきたんですが痛みはすっかり取れました。

あと何ヶ月通えばいいんだろう・・・。
Posted at 2006/02/14 21:12:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月13日 イイね!

メガネを購入。

最近運転している時などなんだか青看板の文字がぼやけてたり、目が疲れるような事があって嫁さんに相談したところ2人ともメガネを買い換えようということになりました。

嫁さんも自分も5年前に今のメガネを買ったのですがフレームが曲がったりして合っていなかった事もあり新調することに。

前に購入したメガネ屋に行き、まずは視力チェック。

自分はかなり悪くなっていたようでかなりショックを受けましたが、嫁さんは視力が5年前よりよくなっていたんです\(◎o◎)/!

自分は普段使用するメガネの他にサングラスも購入しました。

仕事用と普段用と2つ持っているのですが、仕事用は利用者に吹っ飛ばされる事もあるのでそのまま使用し、普段用はレンズのみを購入。フレームはそのまま使用することに。

コンタクトにしたいのですが、面倒そうだしお金かかるし。

メガネかけてると頭良いみたいなイメージってあるのでメガネで頭悪いの隠せればなと思っています(^0^;)

メガネを変えたおかげでかなりハッキリものが見えるようになりました。PCのやりすぎが原因かな?少し遠くの山とか見て視力回復を計ろうかな(∩.∩)
Posted at 2006/02/13 22:22:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月09日 イイね!

風呂釜凍結にて管破裂

今日は休みだったので子供を保育園に送ったあと家でゴロゴロしていました。

風が強かったのでステッカーを貼るのは断念し、パソコンをしていると風呂場の方から水の出る音が・・・。

なんだろうと思い風呂場に行くと風呂釜から水がジャージャー出ていました。

急いで元を閉め無い頭で状況を見て考えてみると「もしや管が破裂?!」すぐに業者に電話をし修理に来るとのこと。

やはり昨日の寒さで凍結してしまい破裂したと業者に言われました。

結局修理代が24000円!!!

水を落とすのを忘れた代償は大きかったです。

皆さんも水道管の凍結にはお気を付けてください。
Posted at 2006/02/09 20:14:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月08日 イイね!

職場の打ち上げ

職場の打ち上げ今日は去年残業でみんな残っていたのでその打ち上げがあり、街中にある「カウベル」というステーキハウスに行きました。

7人で行きコース料理でいろんなものを食べてきました。

人生で初めてフォアグラも食べたし、極圧のステーキも食べてきました。(^O^)/

結局一人7350円というお高いお値段でしたが、最後の方のお好み焼きとガーリックライスは食べきれずお土産として持ち帰ってきました。

今帰宅し待っててくれた嫁さんにお土産を渡すとすぐに横で食べています。

かなり高かったのですが今度は奮発して家族で行きたいと思います。

写真は極圧ステーキです。
Posted at 2006/02/08 23:16:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月07日 イイね!

自慢気な娘達&嫁

今日は娘達の保育園の参観日。

しかし自分は仕事だったため行けず(T_T)

でも帰ってきたから娘達が今日参観日に行けなかった自分に「今日参観日で縄跳びやったんだよ。10回も飛べたんだよ~(^O^)/」と音々(下の娘)。すると響妃(上の娘)も「響妃も失敗しないでちゃんと飛べたよ。」と2人で仲良く参観日のことを話してくれました。

参観のあとに親の懇親会があったようで嫁さんから「響妃ちゃん、音々ちゃんのパパは行事とかにも参加してくれるし、送り迎えもやってくれるし羨ましいって他のお母さん方が言ってたよ。」と教えてくれました。

確かに行事とか参加するお父さんは多いけど送り迎えするお父さんはあまり見かけません。

自分の仕事は変則勤務なんで送り迎えに行ける回数が多いので嫁さんよりは多いのですが、時々「響妃のパパいっつも送り迎えに来るけど仕事してないの?」と他の園児に言われることがあります(^0^;)

ちゃんと仕事してるんだけど・・・。

でも嫁から言わせると娘達&嫁さんの自慢のパパらしいです。

うちは2人とも娘なんで大きくなったら毛嫌いされないように今から頑張ってます(^_^;)
Posted at 2006/02/07 21:51:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと桜が咲いたので桜の下で写真撮影📸🌸」
何シテル?   05/01 20:04
北海道オホーツク海側に住んでいる「音響父」といいます。この度エスティマからアトレーに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 91011
12 13 1415161718
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
エスティマからアトレーに乗り換えました🚗³₃
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
最初に購入した車です。いじっていくうちにジャンルが分からない車になってしまいました。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
セレナのエンジンが寿命にて、エスティマに乗り換えました。新車で購入したのでもういじれませ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
車購入後イジル資金がなくほぼノーマルのセレナです。これからどんどんいじって前車のワゴンR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation