• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

すごいぞ!、流用シムとネバネバグリス

すごいぞ!、流用シムとネバネバグリス ブレンボの対向2ピストンブレーキは鳴きやすいみたいですね・・・・
理由は2ピストンのパッドが小さめで軽いからみたいです(タブンw)

BPブレーキ付属のパッドはチャンと鳴き対策が施されてます

Fr・Rrともにパッドにシムが接着されてます
さらにリアはメタルウエイトも付いて結構重く、シムも2枚重ねになってます・・・・・・ただ、ダストが~ww


STOLZパッドはそれなりなメタルウエイトは付いてますが、シムが付いておりません
付属パッドのシムはパッドに接着されているため、移植は不可能です(ピストン側は移植可能)
そこで、ブレーキメーカーから出てるシムを導入してみました
当然のようにBPブレーキ用はないんですが、ブレンボ用は基本的に流用可能です

Frはレクサス用(IS-F)、Rrはスバル・日産・三菱用が流用可能です


最終的に、リアはシム2枚重ねと高粘着グリースでやって、ドライでは鳴らなくなりました(喜)


Frは面取りだけで鳴らなくなってるんですが、念のため今後のためにIS-F用のパッドシムを買いました
レクサスさんシム売ってくれてありがと~(笑)


結局、1ヶ月の間にリアのパッドを4回出し入れしちゃった・・・www


ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/10/23 18:22:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

T33エクストレイル マイナーチェ ...
A-ura@S3さん

不二洞
R_35さん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 19:00
月に4回もパッド出し入れって凄い執念ですね~
パッドの鳴きは収まっても腰がに泣きがはいりそうですねww

先日STOLZのパッドに前後替えたんですが効きとタッチは純正の圧勝ですねぇ、ガマンならずに純正に戻す鴨~ww
コメントへの返答
2010年10月24日 2:05
ボク、シツコイんですw
ひ弱なんで腰もですが、腕もツライかも~ww


ひ弱なんで熱い走りが出来ません・・・・・
洗車の手間を考えると低ダストになっちゃうよ~www
2010年10月23日 20:34
僕のも朝一ちょこっと泣きますね~
あんまり気にしないけど。。(超鈍感爆)
コメントへの返答
2010年10月24日 2:11
2ピストンだから鳴きやすいみたいです・・・と言うか、鳴き対策されてる付属のパッドを最初から使えばイイのにね~
ほんとアホですな~ww
2010年10月23日 21:10
食らいついたら…諦めない…

立派デスソース~♪

オイラはもっぱら乳パッドの交換ていど…www(爆)
コメントへの返答
2010年10月24日 2:14
粘着気質だからでしょうか?w

病的ですww♪

ちなみに乳にも粘着してるかもwww

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ 純正セットとRAYSホイール+アジアンタイヤの重量 https://minkara.carview.co.jp/userid/129357/car/3717296/8173628/note.aspx
何シテル?   04/04 01:19
ひ弱なオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
母が免許返納したので、自分だけのMT車を手に入れた〜 9ヵ月待ちました(汗)
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
3シリ→1シリに 1/3 ダウンサイジング でも、パワーは前と一緒(笑)
トヨタ 86 トヨタ 86
アナログちっくでイイ 4本出しカッコイイ メーカーOPでブレンボ選べれるんで、親切 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーからハスラーに乗り換えです 6年分の進化がスゴイ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation