• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yinoのブログ一覧

2015年06月12日 イイね!

ついに低ダストパッドになったとのこと

ついに低ダストパッドになったとのこと自分のなかではBMの場合、LCIに変わるタイミングは値引きなどの条件がイイんで買い替えを考える時だと思っております

在庫車から選ばんとイケんので、条件とのすり合わせが大変なんですけど・・・(汗)

今回はシートとボディの色が条件に合いませんでした
そのせいで、シートは張り替えになってしまい余計な出費にはなりましたけど・・・・(大汗)

イイ感じに仕上がり満足しています


ところで、2015モデルから車によってはブレーキパッドが低ダストに変更になっているようです

当初は社外製の低ダストパッドをDラーに手配してもらうようにしてたんですが、交渉の途中で、この車も低ダストパッドになっていることを教えてもらいました
BMWからの告知はないと思うんですが、お店には通達があったんでしょうね

今、400kmほど乗りましたが、明らかにダスト少ないです
ブレーキタッチも低ダストパッド特有のタッチです(当たり前か・・・・)


もう少し様子をみてみます


Posted at 2015/06/12 21:48:48 | コメント(0) | クルマ | クルマ
2011年04月24日 イイね!

これイイかも・・・・

これイイかも・・・・もう少し先で買い換えようと思っていたイプのホイールタイヤ・・・・

震災後の消費低迷に少しでも貢献しようと思い(エラそげw)、買い換えました

高級なモノたちではないんですが、例の如く結構気に入りました
しかも、名前通りな軽量モデルだったりします
(サイズは違いますが、91君のより3kgくらい軽いです

リアはスゴク引っ込んじゃうんで、リアのみ15mmスペーサーを入れました(それでも結構引っ込んです)
まぁ、イイ歳したオッサン、オバサンが運転するんでこれくらいにしときましょ

サマー用が超安モノでスタッドレス用のホイールが高級品なヘンテコな組み合わせだった訳ですが、これで随分カッコよいサマー用ホイールになったと思います


細身の15本スポークですが意外と貧弱に見えず、YOKOHAMA KREUZER X と遜色ない程度な見栄えだと自己満足に浸っております(笑)


ホントは3シリ用にRAYSのHOMURAも買いたいんですが、サスガにムリwww
Posted at 2011/04/24 11:57:01 | コメント(2) | クルマ | 日記
2010年10月23日 イイね!

すごいぞ!、流用シムとネバネバグリス

すごいぞ!、流用シムとネバネバグリスブレンボの対向2ピストンブレーキは鳴きやすいみたいですね・・・・
理由は2ピストンのパッドが小さめで軽いからみたいです(タブンw)

BPブレーキ付属のパッドはチャンと鳴き対策が施されてます

Fr・Rrともにパッドにシムが接着されてます
さらにリアはメタルウエイトも付いて結構重く、シムも2枚重ねになってます・・・・・・ただ、ダストが~ww


STOLZパッドはそれなりなメタルウエイトは付いてますが、シムが付いておりません
付属パッドのシムはパッドに接着されているため、移植は不可能です(ピストン側は移植可能)
そこで、ブレーキメーカーから出てるシムを導入してみました
当然のようにBPブレーキ用はないんですが、ブレンボ用は基本的に流用可能です

Frはレクサス用(IS-F)、Rrはスバル・日産・三菱用が流用可能です


最終的に、リアはシム2枚重ねと高粘着グリースでやって、ドライでは鳴らなくなりました(喜)


Frは面取りだけで鳴らなくなってるんですが、念のため今後のためにIS-F用のパッドシムを買いました
レクサスさんシム売ってくれてありがと~(笑)


結局、1ヶ月の間にリアのパッドを4回出し入れしちゃった・・・www


Posted at 2010/10/23 18:22:54 | コメント(3) | クルマ | 日記
2010年09月28日 イイね!

やっぱり鳴いちゃった(涙)

やっぱり鳴いちゃった(涙)導入後1ヶ月位してから、激しく”キィ~”っと鳴くようになったBPブレーキ・・・(4輪とも)

車屋さんにパッド面取りしてもらって、鳴かなくなってたんですが・・・・1週くらいしてリアは再発してしまった~w
以前ほどではないけど、”ヒィ~”と鳴くようになったです(濡れると特にヒドくなる)

そこでリアはパッド取り出し易いんで、溝加工をしてみようと思いました
ヤスリを用意してリアパッドを取り出してみると・・・・・
なんというコトでしょ~、最初から溝加工されてました(汗)

仕方ないんで面取りを再度施行して、グリスアップをして元に戻しました
すると・・見事に鳴かなくなりました~

でも昨日雨が降って、濡れたらまた鳴いてしまった~(涙)

やっぱ、パッド入れ替えしかないんかな~?ww


ウ~ン、残念(笑)
次はドコのパッドにしよう・・・・・

ちなみに、ダスト出まくりなBPブレーキ付属の純正パッド(なんとブレンボ製)の選択肢はありま千円www
Posted at 2010/09/29 00:05:18 | コメント(6) | クルマ | 日記
2009年12月13日 イイね!

いいモノ貰っちゃった

いいモノ貰っちゃったクラウンとレガシィを持ってる人のイイ従兄弟からとってもいいモノを貰っちゃった~(タダでw)

ハブリングはピッタリだったんで流用可でした


スンゴクいい感じ!
ホイールは3シリより高級品になっちゃったw

アリガト♪


今はスタッドレスが付いてるんですが、このまま乗りたいんでサマー用タイヤ資金を作っとかんとねww



Posted at 2009/12/13 19:37:24 | コメント(6) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ 純正セットとRAYSホイール+アジアンタイヤの重量 https://minkara.carview.co.jp/userid/129357/car/3717296/8173628/note.aspx
何シテル?   04/04 01:19
ひ弱なオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
母が免許返納したので、自分だけのMT車を手に入れた〜 9ヵ月待ちました(汗)
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
3シリ→1シリに 1/3 ダウンサイジング でも、パワーは前と一緒(笑)
トヨタ 86 トヨタ 86
アナログちっくでイイ 4本出しカッコイイ メーカーOPでブレンボ選べれるんで、親切 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーからハスラーに乗り換えです 6年分の進化がスゴイ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation