• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

新型インプレッサの試乗してきました

新型インプレッサの試乗してきました 今日は発表されたばかりの新型インプレッサ(GJ/GP型)を見学に行きました。
で近所のディーラーでハッチバックの1.6i-Lの試乗車がありましたので、早速試乗させていただきました。
というかディーラーに着いた直後は、展示車がどう見てもレガシィにしか見えませんでした(笑
後ろ見てハッチバックなので、あぁインプレッサなんだな、とかいう程度・・・(ぉ


で、試乗車ですが、まだ卸したてのようで10kmしか走っていない、まさに新車!
とりあえずecoモードにして走ってみましたが明らかにGHより動きが軽い気がします。
GHにあったよっこらしょという感じは無い気がします。
エンジンも1.6ですが結構パワフル。まぁいつもEJ15に乗ってますからね。
で、スポーツモードにするとアクセルが若干重くなったような感触でグッと加速。絶対的なパワーは無いですが必要十分・・・といった感じですかね。
これは新たに搭載されたCVTの力が大きいんでしょうかね。
アイドリングストップも付いているので、止まるたびにエンジンがピタっと止まります。
元々静かなエンジンなので止まる時は気にならないのですが、再始動にはやはり若干の違和感がありますね。
特に自分の場合、ATは左足ブレーキなのでブレーキ解除を感知してエンジン始動する前にアクセルを踏んでしまうので余計に妙な感じに・・・、ということで参考程度に。
まぁ短い試乗でしたが、かなり良い感じに仕上がってますよ。
GHの時のがっかり感は無いです。
ただ車体の大きさは運転しててかなり感じます。まぁこの辺りは慣れでしょうけどね。



で、試乗したディーラーではセダンの展示が無かったので、市内の展示在庫を確認してもらって隣のディーラーにてG4もチェック。
というかタイトル画像のがそうですね。というかハッチバックは写真撮り忘れましたし…
で、後ろ姿もぱちり。


なんとなくですが、BMWな臭いが・・・
ハッチバックも1シリーズの臭いがするに・・・
まぁそれは置いておいて、今回のセダン。良いですよ。
アネシスの不満点であったトランクの段差も当然ありませんし、後部シートも十分座れるレベルです。ハッチバックの方が広いは広いんですけど・・・

あと、エンジンルームも見せていただきましたが、すっきりした感じに。
よく見るとパワステポンプが無く電動化してるのでそのせいだということでした。
そして注目は写真のようにオイルフィルターがエンジンルーム内に移動してます。
上から交換ってなんとも妙な気分ですよ、はい。




ちなみに今回全グレードにおいて後輪ディスクブレーキ。
これはベースグレードのセダンMTでも後輪ディスクが選べる嬉しい変更点。
まぁすぐにマイナーチェンジで消えるかもしれませんが・・・

デザイン面はまぁ丸っこいGH系より好感触。ただグリルはどうみてもレガシィの出来損ないなので、これは変えて欲しいかも。
というか、まぁちびレガシィですよね、どう見ても・・・


以上、勝手な試乗レポートでした。
ブログ一覧 | NAインプ | 日記
Posted at 2011/12/03 18:55:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2011年12月3日 19:45
そちらのディーラーは手が早いですね。
こちらのG4は20日に試乗車が納車とのことでした。

今回こそアネシスを乗り潰す気ですけれど、ちょっと気になるG4です。
コメントへの返答
2011年12月3日 20:02
確かにセダンの試乗車が用意されてるのは珍しいですよね。
そちらに試乗車が来たら是非とも試乗してみてくださいね。
アネシスを実際に乗られてる方の話も興味あります
2011年12月25日 20:27
セダン乗りの自分としてはG4の詳細な試乗レポートは参考になりました。

トランクの段差が無くなっていたのはありがたい事です。

全グレードも4輪ディスクブレーキというのもありがたいですね!

EL15エンジンでは厳しいと思っていましたが、新しい1600CCのエンジンを出してくるとは思っていなかったので、予想外のエンジンのモデルチェンジでした。
コメントへの返答
2011年12月25日 21:50
色々WRC絡みでウワサはあったんですけどね、1.6Lの開発は。
ただ本当に国内で出すとは思ってませんでしたが。

あまり期待してなかった分、良い意味で期待を裏切られたモデルチェンジでした。

プロフィール

マイナーなNAインプレッサセダンに乗ってましたが、これまた日本で数少ないシビックハッチバックに乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTube 
カテゴリ:自分のページ
2010/04/12 11:56:34
 
twitter 
カテゴリ:自分のページ
2010/04/12 11:55:25
 
pixiv 
カテゴリ:自分のページ
2010/04/12 11:54:13
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年8月4日納車。 久し振りのMT車。 モノグレード構成でメーカーオプションも選 ...
スバル インプレッサハードトップセダン 灰狐号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
名前は灰狐号。 通勤用の足車として中古で購入しました。 インプレッサの中ではマイナーなN ...
その他 その他 その他 その他
記録用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation