• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさると彪@FK7のブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

いつのまにか、スマホもこれだけに

いつのまにか、スマホもこれだけに今手元にあるスマホ?をとりあえず並べてみました。
ツレのW-ZERO3ESやDesireHDも入れれば面白いかもだけど、とりあえず自分のだけ。
といっても、右下のでかいXiのは会社支給のなんですけどね。

最初はX01Tで、次がX06HTII。この2台はカスタムロムとか豊富で色々遊び倒せましたね。基礎を学ぶには良いものです。
そのあとは一時的にiPhone3GSを使ってみて、005SHに。
005SHも悪くない機種なのですがスペックに色々足りないもの(主にメモリ管理がダメダメで常駐物が置けない)が出てきたので、とりあえず現在は繋ぎ用に102Pに。
102Pもスペック的には良いんですが、標準ホームはダメですね。
まぁHTC以外のAndroidは使っていて微妙ですが・・・



ちなみに次はWindowsPhone8が気になってます。
Posted at 2012/11/11 22:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | その他
2010年11月28日 イイね!

サーキットで使えるAndroidアプリ「Raproid」・・・だそうです

Desireに機種変して1ヶ月以上経って、大分Androidにも慣れてきましたが、気になる記事を発見。
指定したゴールラインをラップした時間を計測するみたいです。他にも色々機能があるようですが、もちろんサーキットだけでなく周回コースであればサイクリングやランニングとかでも使用できると思います。
もちろん公道サーキットってのもありです。
なかなか面白いと思いますよ、はい。




そういえば今日は近所の電気屋に寄った時に、DesireHDやIS03、Xperia等のAndroid端末をさわってきましたが、DesireHDの圧倒的早さにびっくり。自分のDesireがカクカクして感じるほど。
ちなみにIS03やXperiaはOSが2.1っていうのもありますが、話にならないほど遅すぎますね。
店員さんもDesireHD一択とか言ってました、はい。
Posted at 2010/11/28 19:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記
2010年10月30日 イイね!

アンドロイドと通信できるOBDアダプタが出たらしい

ニュース記事を見ているとアンドロイドケータイを所有している自分には気なるモノが。
車のOBDコネクタに挿してBluetoothで通信して携帯画面に速度や水温などの各種車両情報を表示させることができるとのこと。まぁソフトがまだまだっぽいですが。
今までもシリアルに変換してPC上で情報を見るってのがありましたが、こういうのも面白いですね。
Posted at 2010/10/30 22:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | クルマ
2010年10月21日 イイね!

Androidケータイ発表ラッシュ?!

Androidケータイ発表ラッシュ?!今更な報告、というか付けてから1週間半ほど経ってしまいましたが、X06HT2にカバーを装着しました。
シリコン製のはどうにも好きになれないので、ポリカー製のを探してたんですが、いまいち評判が良くないので、写真のウレタン製にしました。これも色が在庫全然無く、限られた色の中から白を選択。まぁ無難ですね。
フォトギャラリーに各方向からの写真を掲載していますが、まぁまぁ満足のいくカバーです。電源ボタンは押しにくいですけどね。
あと、ついでに液晶にフィルムを貼りました。ノングレアタイプですが、貼ってみるとニジニジして見えます。失敗だったかも。ノングレアが悪いのか、フィルム自体がダメなのか、そもそも貼り方が下手糞なのか。まぁ貼り直すのも面倒なのでガマンです、はい。


と、まぁそれはおいておいて、件名のとおりAndroidケータイが国内各キャリアから発表されましたね、色々と。
ドコモからはギャラクシー。ソフトバンクからはDesireHD。そしてauからは、待望の国産機種のラッシュ。
ちなみにこの国産機種はワンセグやお財布ケータイ、赤外線通信などなど国内需要を考えた国内専用の機能がてんこ盛りとなっております。(ウワサではドコモやソフトバンクからも類似機種というか兄弟機種が出るようですが)
待望されていたこれらの機能なのですが、やはり気になるのはAndroidというプラットフォームの流れの速度に置いていかれないかどうか。メーカーがきちんと最新OSにアップデートしてくれるのなら良いのですが、そうでない場合、(こういった特殊ドライバが必要な機種は有志によるアップデートも望めなく)1~2年程度で陳腐化してしまう恐れがあります。
さてはて、どうなることやら。

あとどうでもいいけどauのSkype展開。au回線専用のSkypeって誰も使いたがらないのでは。普通のWifiで使える公式Skypeで十分ですよね。
Posted at 2010/10/21 00:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2010年10月08日 イイね!

X06HT(Desire)のOSをアップデート

X06HT(Desire)のOSをアップデート今日の朝10時5分に待ちに待ったX06HTのOS2.2への公式アップデートが行われました。
時間になったら手動更新を連打ですよ、はい。
これで国内で出回っているAndoroid携帯で唯一の2.2です。といっても2.1もX06HTしか無かったわけですけどね。
XperiaとかIS01なんかもっと古い1.6ですし。

で、OSが新しくなって何が変わったかというと…
大きなところでは、Softbankメール(MMS)が正式に使えるようになったことでしょう。
早速マーケットからダウンロードして使ってみましたが、期待とは裏腹になんじゃこりゃ的なアプリだったり(ぉ
まぁ、これしかアプリが無いからしょうがないかってとこなんですけどねぇ…
メールの閲覧方式が送信相手毎の対話形式への表示になってたりするんですよね。まるでメッセンジャーかチャットみたいなかんじで。まぁそこは百歩譲って許せるとしても配色というか画面のデザイン周りがひどくて件名とかメッセージとが見辛いこと×2。
・・・。とりあえず進化を期待します、はい。
次に変化したのは全体的なレスポンスの上昇。これは良いですね。なんとなくなレベルではありますが。
他はフラッシュが強化されて?ニコニコ動画も見れたりとか、アプリがSDカードに移せたりとか、細かいところで良くなっているみたいです。


今後、ドコモやAUからも次々とAndoroid携帯が出てきますが、盛り上がっていきそうで楽しみですね。
Posted at 2010/10/08 21:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 趣味

プロフィール

マイナーなNAインプレッサセダンに乗ってましたが、これまた日本で数少ないシビックハッチバックに乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTube 
カテゴリ:自分のページ
2010/04/12 11:56:34
 
twitter 
カテゴリ:自分のページ
2010/04/12 11:55:25
 
pixiv 
カテゴリ:自分のページ
2010/04/12 11:54:13
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年8月4日納車。 久し振りのMT車。 モノグレード構成でメーカーオプションも選 ...
スバル インプレッサハードトップセダン 灰狐号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
名前は灰狐号。 通勤用の足車として中古で購入しました。 インプレッサの中ではマイナーなN ...
その他 その他 その他 その他
記録用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation