• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさると彪@FK7のブログ一覧

2006年02月27日 イイね!

あいたた…

あいたた…昨日うっかりぶつけてしまいました…

電柱にゴツンってな感じでしたが、ちと当たった場所が運悪く以前修復した場所。
純正塗装なら傷が付くだけで済んだんですが、思いっきりボロボロにひび割れて地が見える感じで綺麗に塗装が剥がれてしまいました。
写真ではタッチアップした後なので分かりにくくなってますが…

こう…改めて純正塗装って強いんだなぁ…と感心してしまいました。


しかし同じ場所をまたぶつけてるっていうのが…
なんか死角があるんだろうか…


ぶつけたものはしょうがない。
そいえば最近なにか塗装する予定だったかなぁ~
ごにょごにょ
Posted at 2006/02/27 19:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2006年02月26日 イイね!

苅田北九州空港IC

苅田北九州空港IC今日は東九州自動車道の苅田北九州空港ICが開通しました。
写真は開通時の車の列を撮ってみたものです。

朝から小雨がちであまり天気良くなかったけど、開通時間になると日も出てきていい感じの天気になってきましたね。


まぁこれが大分あたりまで伸びるとずいぶんと便利になるんですけどね~
Posted at 2006/02/26 23:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちらしの裏 | 日記
2006年02月23日 イイね!

牽引フックがゴツッ!と…

擦ってしまいました。

最初コンビニの車止めに頭からいつもどおり突っ込んだら…
「ゴツッ!!」
っとにぶい衝撃が…


その後、別の場所で駐車場から出る時に下り坂になってるとこで…
今度は地面と…「ゴツッ!!」

もともと傷だらけの牽引フックがさらにボロボロになってしまいましたよ。
リップがあったら割れてたかもね。

べたべたに車高を落としてるわけじゃないけど、やっぱり気をつけなければならないようです。
あ、ちなみにリア側はまた上げたので全然問題はないです。
マフラー純正だし。

まぁすでに純正足のときにリア側は車止めで泥除けがボロボロになってしまってますが…

Posted at 2006/02/23 23:10:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ちらしの裏 | クルマ
2006年02月20日 イイね!

こういうのいいね

こういうのいいねネットをうろついてて見つけた画像(加工済み)

NAバンパーに汎用リップ(と思われるもの)が付いてます。
ウインカーもクリア化してますね。
自分がやりたいと思ってることだったり。

ウインカーの方はアクリル板などの材料なんかはずいぶん昔に購入して準備だけはしてるのですが、なかなか手が進みませんね。
リップは手頃な値段じゃないので保留中。
ゴムにシールついただけで1万近くは出せないですw
というかGDBのリップ流用を狙ってたり…

あ、ちなみに写真の車両はダクトついてるのでターボかな?
海外だと思われます。
Posted at 2006/02/20 23:16:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2006年02月20日 イイね!

リアアッパー周りの問題

リアアッパー周りの問題とりあえずキコキコ音はグリスアップで収まりを見せてるけど、
段差でのギュコ、ガツって音はなんともならないです。

というか原因は図の通り。
アッパーシートとマウント部が密着してないから簡単にずれて衝撃がくる感じ。
外れることはないと思うけど、早めに改善したいところ。

Posted at 2006/02/20 22:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちらしの裏 | クルマ

プロフィール

マイナーなNAインプレッサセダンに乗ってましたが、これまた日本で数少ないシビックハッチバックに乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   1234
5 6 7 8 910 11
1213 14 15 16 1718
19 202122 232425
26 2728    

リンク・クリップ

YouTube 
カテゴリ:自分のページ
2010/04/12 11:56:34
 
twitter 
カテゴリ:自分のページ
2010/04/12 11:55:25
 
pixiv 
カテゴリ:自分のページ
2010/04/12 11:54:13
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年8月4日納車。 久し振りのMT車。 モノグレード構成でメーカーオプションも選 ...
スバル インプレッサハードトップセダン 灰狐号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
名前は灰狐号。 通勤用の足車として中古で購入しました。 インプレッサの中ではマイナーなN ...
その他 その他 その他 その他
記録用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation