• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさると彪@FK7のブログ一覧

2007年11月26日 イイね!

NAインプレッサオーナーズクラブジムカーナオフin徳島カートランド レポート2

ドン亀さん、すとれんじばーどさんの3台で(ローソンからはのぶのぶ太郎さんも一緒だったんですが、すとれんじばーどさんが遅れたので先に行ってもらってました)徳島カートランドに到着すると、すでに先客が。
聞くとゲストだそうですが、コペンはともかくER34やSW20とおっかな仕様な車にびっくり。(まぁもっとびっくりしたのではギャルのギャラリーがいたことですが…)

まぁそんなこんなでミーティングを始めたところでメンバーは揃ったので、そのままスケジュールを説明を一番槍さんが行い、早速慣熟走行ということでコースの外周を走ることに。

メンバー表を受け取ってみると最後尾グループだったので、皆さんの走りを見させていただきましたが、ガンガン走ってるのでビックリ。
ちょっとぷちパニック状態w
意外と短い時間で皆さん切り上げてしまっていったため予想より早く自分達のグループに。
ちなみに、同じグループには折刃さんと軽トラ(笑)が。

コースインしてまず1週目はゆっくり走ってみて2週目からペースアップ。正直ラインやらポイントやらさっぱりの状態で無茶苦茶な走りでしたが…
で、3週目ともなると慣れてきたんで一気にペースアップしたんですが…
最終ヘアピンに突っ込んだ時にブレーキングに違和感が!
ペダルが全然硬くて踏み込めない…ってブレーキブースター使い切ってるしぃ…
ということでブースター無し素ブレーキでなんとかクリアしましたが、さすがに心臓に悪いんでそのままクーリングしてコースから出てしまいました。
つられて折刃さんと軽トラの人もピットに。ゴメンナサイです。

 
1週目                    2週目


3週目(折刃さんとの差に注目? GCの軽さはやはり有利か?)


外周走行が終わると今度は逆走で同じく外周走行。
順走時もそうですが、FR車の人は楽しそうに振り回してましたね、そういえば。


折刃さんのGD2。初心者マークつけてがんばってる。


で、その後はフリー走行に。
走りたい人が好きなように走っていいことに。ただし3分以内。
自分も何度か走ってみましたが…なんとも…
車の限界というか自分の腕の下手さを痛感してしまいました。



しかし、フリー走行は5時半までとなってましたが、すでに4時にはダレダレ状態に。
今考えるともうちょっと走ればよかったかなとか思いますが、やはり疲れますね。
まぁトラブルも無く無事に終わったんで良かったとします。
また機会があれば是非参加してみたいですね、はい。
Posted at 2007/11/26 21:35:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2007年11月26日 イイね!

NAインプレッサオーナーズクラブジムカーナオフin徳島カートランド レポート1

遅くなりましたが、先日行われたオフのレポートです。

まず開催地が徳島ということで1泊プランを立て、早めに寝て2時半に出発。
夜を高速をひたすら東に向かいました。


瀬戸大橋を渡る時には既に朝日が昇ってきてたり…


高速は高松で降りて、下道で南下。
ナビの到着予定時刻と集合時間に余裕があるため、どうしようかと考えたところ、祖谷渓に行ってみることに。
祖谷渓までのルートは、狭い峠道コースで。まだ朝早いということですれ違う車も少なく、快適なドライブで目的地に到着。


しかし、あまりの酷道コースだったためナビの到着予定時間がたちまちギリギリな感じに…
といっても朝食がまだだったため、脇町に立ち寄り朝食兼昼食をうだつの町並みにて食べ一休憩。
ちょうどいい時間になったため待ち合わせのローソンへ。
そこでは、すでになにやら作業が…(詳しくはすとれんじばーどさんのブログで…)

作業終了後、徳島カートランドに向かうも、何故かすとれんじばーどさんの車は付いてこない。
ドン亀さんが連絡してみると、曲がり角を通り過ぎてしまっていたとの事。
とまぁ、多少のトラブルはありましたがなんとか徳島カートランドに到着しました。

そうそう、ミニゴリラではしっかり徳島カードランドのピットまでルート案内してくれましたよ、はい。

レポート2に続く…
Posted at 2007/11/26 20:43:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2007年11月25日 イイね!

徳島から帰宅~

徳島から帰宅~23日は徳島でNAインプオフ。
24日は四国観光して広島へ。
で、先ほど帰って来ました。

メーターを見ると…220.5km…あれ?もしかして一周してる?ということは1,220.5kmか。
帰宅する直前に近所のGSで給油しましたが、旅行中の給油量を全て合計すると…112.2L。
おおよその燃費は10.88km/Lとなりますね。



まぁとりあえず帰宅報告ということで、レポはまだ後でしますね。
Posted at 2007/11/25 19:26:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちらしの裏 | 日記
2007年11月21日 イイね!

オフの準備をぼちぼちと

買出し行ったりしながらぼちぼち準備を進めております。
グッズ関係も持っていこうかなとか思ってたり。
車は連日の悪天候で泥だらけなのがアレですが…
(ぽつりと降って、強風で砂だらけに…)

そういえば、今回の参加車を見直してみると、セダン:6台、ワゴン:3台、ターボ:2台、ゲスト2台と、NAインプオフなのにセダン率高…
Posted at 2007/11/21 21:36:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちらしの裏 | 日記
2007年11月20日 イイね!

NAインプレッサオーナーズクラブ ジムカーナオフ



今週23日には徳島カートランドでNAインプレッサオーナーズクラブのジムカーナオフがあります。
自分としては久しぶりの全国オフ?参加となりますが、皆さんの車がどうなってるか楽しみです。
走行の方は車を壊さない程度に楽しむつもりです。
問題は遠距離となるため、疲労がどのぐらいあるかどうかですが…
Posted at 2007/11/20 20:07:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

マイナーなNAインプレッサセダンに乗ってましたが、これまた日本で数少ないシビックハッチバックに乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
456 78910
1112131415 1617
1819 20 21222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

YouTube 
カテゴリ:自分のページ
2010/04/12 11:56:34
 
twitter 
カテゴリ:自分のページ
2010/04/12 11:55:25
 
pixiv 
カテゴリ:自分のページ
2010/04/12 11:54:13
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年8月4日納車。 久し振りのMT車。 モノグレード構成でメーカーオプションも選 ...
スバル インプレッサハードトップセダン 灰狐号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
名前は灰狐号。 通勤用の足車として中古で購入しました。 インプレッサの中ではマイナーなN ...
その他 その他 その他 その他
記録用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation