• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドン・コルレオーネのブログ一覧

2012年06月07日 イイね!

 障がい者福祉に尽力され・・・







ご無沙汰しております(^^ゞ

晴れの天気も今日までか?!明日には東海エリアでも梅雨入り宣言しそうな肝(謎)

これで、しばらくは愛〇の洗車はオアズケですね(笑)





さて、皆さんもご存知かと思いますが、昨日、三笠宮寬仁親王殿下がご薨去遊ばされました。


我々、 障害を持つ者へのスポーツ指導など、社会福祉活動に自ら積極的に取り組まれ、

国民の啓発に多大なご尽力をされました。


一度お会いする機会がありましたが、気さくなお人柄だっただけに・・・




心よりご冥福をお祈り申し上げます。





Posted at 2012/06/07 18:30:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | Wheel ☆ Chair | 日記
2010年12月22日 イイね!

 何でもNEWは・・・イイね~!!

 何でもNEWは・・・イイね~!!今年も残り9日になり、我が家も慌しくなってきました。クリスマスでね (爆)

そんな中、オーダーしておいた Wheel☆Chair が完成しました ヽ(^o^)丿

愛●に合わせて、パールホワイトでお揃いバージョンを♪♪


赤いタイヤにラップがしてあり、新車の匂いでプンプンですよ!!

何でも、、、新しいのはイイですね~尾根遺産も (#^.^#)
Posted at 2010/12/22 11:55:20 | コメント(23) | トラックバック(0) | Wheel ☆ Chair | 日記
2010年10月28日 イイね!

 ありがとうございました <(_ _)> Thank you.

 ありがとうございました &lt;(_ _)&gt; Thank you.











一昨日 UP した、 『 まったく (#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!! 』 に、コメント

イイね!、訪れた方々、本当にありがとうございました <(_ _)>


本来なら、「 足あと 」 から訪問するのが本意ですが、更新スピードが

あまりに速く、履歴も自動更新され確認できない状況でした・・・


ご無礼をお許しください。


これだけ多くの方が、共感してくださり嬉しく思います (^^)


今後、駐車場のモラルをはじめ、身障者にとって 『 住みやすい街づくり 』

を目標に頑張っていきますので、宜しくお願い致します。




Driver of wheelchair ドン・コルレオーネ
Posted at 2010/10/28 07:33:23 | コメント(21) | トラックバック(0) | Wheel ☆ Chair | 日記
2010年10月26日 イイね!

 まったく (#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!

さて先日、この方のブログで、駐車マナーについて一部、語られてました。 


↓ それも聖地で占有者が・・・ヽ(`Д´#)ノ


まったく一般常識、モラルもあったもんじゃないっスよね~!



以前TVで、公共駐車場を集合場所にし仲間とゴルフに出掛ける・・・といった、理不尽な使用が放送

されていました。 この行為は、僕が多く利用する 『 身障者専用スペース 』 でもよくあることです "^_^"





↑ のことから、啓発活動等を行っていますが、ある一部の不届き者には全く理解されず、不正使用

が横行している!!  で・・・僕はこの者にはハッキリ 『 ココはあかんよ!』 と言えますが、そうでな

い人は別の場所を探すか、泣く泣く帰るなどツライ思いをしているのが実状 (T_T) 



で・・・この場をかり、一人でも多くの方に分かってもらえれば有難いです <(_ _)>



Q: 皆さんは、なぜ車イス駐車場が広く作られているかご存知ですか???





それは、運転手が車イス使用者の場合、自分で車イスを折り畳んで車内に乗せてるのが一般的で、

乗降時はドアを全開にして、車外へ車イスを下ろし乗り移らなければなりません。この動作を隣の車

との、わずかな隙間で行わなければならないのため、『 横幅の広さ 』 が絶対に必要になるわけです。






画像上:一般駐車場で、両側は狭くて車イスの出入りが困難。

画像中:車イスを斜めにつけ、車内へトランスファーする直前。

画像下:専用駐車場は、両側に斜線や塗装がされており、十分な横幅が確保されている。




中でも酷いのが、身障者専用スペースに一般車が指定台数以上に、駐車してあるのは (@_@;) と

いうより残念で仕方がありません (>_<)


とくに・・・ オッちゃん、オバちゃんねヽ(`Д´#)ノ



この問題は、個人で活動していても ” ラチがあきましぇ~ん ” ですわ (汗)





で・・・それには、行政のチカラを借り 『 バリアフリー新法 』 も活用しながら、進めて行かなければ

一向に解決しません (^.^)  アメリカではハンディキャップスペースに駐車すると、一定のペナルティ

(罰金?)が科せられます。


これだけ非常識な輩が多くなっては、日本にも早期導入をお願いしたいものです。

行政も当事者サイドの意見を聴き、本腰をいれ法改正をする必要があるのでは・・・



自動車を運転してる者として、最低限のマナーは守って欲しいです!

というより人間として。。。





バリアフリー新法とは (関係省のHPから一部抜粋)

身障者用の駐車場に関する法律は2006(平成18)年に施行された「高齢者・障害者等の移動等
の円滑化の促進に関する法律」(通称・バリアフリー新法)があるが、商業施設などへの身障者用
駐車スペースの設置義務だけで、駐車についての罰則規定などはない。
Posted at 2010/10/26 09:09:04 | コメント(39) | トラックバック(1) | Wheel ☆ Chair | 日記
2010年06月07日 イイね!

告 白 ☆ キタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!

  告 白 ☆ キタ ━━━ヽ(&#180;ω`)ノ ━━━!!今日は、嫁の知り合いのスイーツ店でモーニング?を (^^)
駐車スペースが狭く、毎度このスタイルでお願いしています(_ _)> 欧州車のお客さんも多く、クルマを停めるのに四苦八苦ですよ。

と・・・こんなハイペースでケーキ類を食べてると、マジでメタボが心配な今日この頃です (@_@;)
禁煙ではなく 「禁スイ 」 でもしようかと "^_^" My 造語でつ ♪

で・・・本題に入りまして、前号で「重大なお知らせ・・・」とお伝えしました。 文末の 「 もう一つの理由は・・・ 」 について話させていただきます (^.^)

僕は、今から十数年前に不慮の事故で 「 WheelChair 」 での生活を余儀なくされました。
それまでは普通の生活スタイルで、飲み屋、おふろ屋と♪いろんな事にチャレンジしていました !(^^)!

若かれし良き時代でした!! 「 一生感動、一生青春 」 ですよ ♪

が・・・突然のアクシデントで、今までの日常生活が180度ひっくり返り、僕の人生は終ったのかと諦めていた。 自暴自棄となり、家族に八つ当たりをしたことも幾度とあり今おもえば、僕より家族が一番辛かったろうに、自身の事ばかり考え人間として失格だったのかも・・・

主治医から告知されたときのコメントは、生涯忘れることが出来ません!!
「 ドンさん、今の医学では治すことができません 」 とね (T_T)(T_T)(T_T)

と・・・知人からクルマに 「 手動運転装置 」 を付ければ好きなドライブに行けると聞き、先行きが少し明るくなったような気がした。↑ は以前テレビドラマで木村拓哉と常盤貴子が競演してた 「 ビューティフル・ライフ 」 の、オペルビータ?に付いていたのと同じタイプ。



これが 「 手動運転装置 」 です。



ATシフト似のレバーを前後することで、アクセル、ブレーキの機能が代用できます。
またホーンやウインカーのスイッチもオプションで取り付け可能。
取り付け費用は車種によって様々で、LSはメルセデスのSクラスと同等!!



指先は、、、超~起用でつ (*^_^*)



・・・メーカー曰く、日本全国で LS に装置を装着してるのは、現時点でマイ LS 一台との事 (^。^)y-.。o○



違った意味で日本一やね~ん (爆)



ベンツや BMW はたま~に居るみたいですが、その上のクラスになるとフルオーダーとなり、費用も
高額でバカになりませんよ (*_*) 50諭吉は飛んでいくにゃ~!!



↑ 日常使用してる WheelChair です。 用途に合わせ5台使い分けていますよ (笑)




キャスター(前輪)部には油圧式アブソーバー装備も。。。



今までオフ会に参加しようかと思い、皆さんのブログを何度も見させていただきました。 

が、週末に行政関係の行事が多く組まれ、やむを得ず出掛けることもありました (涙)
僕が一番気になるのが、オフ会に参加し皆さんにご迷惑かけないか心配で、イマイチ乗り気りしなっかたのが現状。 せっかく楽しい雰囲気の中、水を挿すようなことにならないかと・・・♪

つまらない話でお許しくださいよ m(__)m

と・・・まあ、ラブレターを書くよりチン張しました (爆)


そうそう ♪ スイーツの画像を忘れずに UP しときます ヽ(^o^)丿



メッチャ美味いのに、撮影技術はマズイわ~ "^_^"


第二の人生をエンジョイしてま~す (^_-)-☆
Posted at 2010/06/07 16:30:41 | コメント(33) | トラックバック(1) | Wheel ☆ Chair | クルマ

プロフィール

「財務大臣専用車の画像をUPしました。
ワタスが輸入車にハマる鴨(笑)」
何シテル?   02/11 15:50
初めまして、ドン・コルレオーネと申します。<(_ _)> 唐突ですが、私は今から二十数年前 不慮の事故に遭い、両下肢に重い障がいを負いました。その後遺症から自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/30 11:47:40
 
ビバリーオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/16 15:34:24
 
BMW Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/21 17:47:17
 

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
懲りずに、二台目のLS460です(謎笑)  現在所有の愛車は、後ほどUPしますから~♪
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
モデル末期で迷いましたが、必要に迫られ購入する運びとなりました・・・ 我が家は、家族が増 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
平成24年3月納車のクラウンアスリート(55周年記念特別仕様車)です。 レクサスLS ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011年9月に納車された、家族所有(Jr)の30系プリウスです。 カスタムパーツも豊 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation