
今日は、嫁の知り合いのスイーツ店でモーニング?を (^^)
駐車スペースが狭く、毎度このスタイルでお願いしています(_ _)> 欧州車のお客さんも多く、クルマを停めるのに四苦八苦ですよ。
と・・・こんなハイペースでケーキ類を食べてると、マジでメタボが心配な今日この頃です (@_@;)
禁煙ではなく 「禁スイ 」 でもしようかと "^_^" My 造語でつ ♪
で・・・本題に入りまして、前号で「重大なお知らせ・・・」とお伝えしました。 文末の 「 もう一つの理由は・・・ 」 について話させていただきます (^.^)
僕は、今から十数年前に不慮の事故で 「 WheelChair 」 での生活を余儀なくされました。
それまでは普通の生活スタイルで、飲み屋、おふろ屋と♪いろんな事にチャレンジしていました !(^^)!
若かれし良き時代でした!! 「 一生感動、一生青春 」 ですよ ♪
が・・・突然のアクシデントで、今までの日常生活が180度ひっくり返り、僕の人生は終ったのかと諦めていた。 自暴自棄となり、家族に八つ当たりをしたことも幾度とあり今おもえば、僕より家族が一番辛かったろうに、自身の事ばかり考え人間として失格だったのかも・・・
主治医から告知されたときのコメントは、生涯忘れることが出来ません!!
「 ドンさん、今の医学では治すことができません 」 とね (T_T)(T_T)(T_T)
と・・・知人からクルマに 「 手動運転装置 」 を付ければ好きなドライブに行けると聞き、先行きが少し明るくなったような気がした。↑ は以前テレビドラマで木村拓哉と常盤貴子が競演してた 「 ビューティフル・ライフ 」 の、オペルビータ?に付いていたのと同じタイプ。
これが 「 手動運転装置 」 です。
ATシフト似のレバーを前後することで、アクセル、ブレーキの機能が代用できます。
またホーンやウインカーのスイッチもオプションで取り付け可能。
取り付け費用は車種によって様々で、LSはメルセデスのSクラスと同等!!
指先は、、、超~起用でつ (*^_^*)
・・・メーカー曰く、日本全国で LS に装置を装着してるのは、現時点でマイ LS 一台との事 (^。^)y-.。o○
違った意味で日本一やね~ん (爆)
ベンツや BMW はたま~に居るみたいですが、その上のクラスになるとフルオーダーとなり、費用も
高額でバカになりませんよ (*_*) 50諭吉は飛んでいくにゃ~!!
↑ 日常使用してる WheelChair です。 用途に合わせ5台使い分けていますよ (笑)
キャスター(前輪)部には油圧式アブソーバー装備も。。。
今までオフ会に参加しようかと思い、皆さんのブログを何度も見させていただきました。
が、週末に行政関係の行事が多く組まれ、やむを得ず出掛けることもありました (涙)
僕が一番気になるのが、オフ会に参加し皆さんにご迷惑かけないか心配で、イマイチ乗り気りしなっかたのが現状。 せっかく楽しい雰囲気の中、水を挿すようなことにならないかと・・・♪
つまらない話でお許しくださいよ m(__)m
と・・・まあ、ラブレターを書くよりチン張しました (爆)
そうそう ♪ スイーツの画像を忘れずに UP しときます ヽ(^o^)丿
メッチャ美味いのに、撮影技術はマズイわ~ "^_^"
第二の人生をエンジョイしてま~す (^_-)-☆
Posted at 2010/06/07 16:30:41 | |
トラックバック(1) |
Wheel ☆ Chair | クルマ