GWも後半、皆さん家族サービス&ネエちゃんサービスしてますか~!!
昨日、嫁とアイスのように甘~い一日を、過ごすことができました (照)
今回訪れたのは、北陸地方の福井県敦賀市周辺です♪
その昔、夜釣り&嬢つりに何度かお邪魔したこともあり、当時の若き青春時代?が
浮かんでくるかのようでした (*^_^*) ”ドナサマー” のホットスタッフを聴きながら~♪
出発準備の確認をし一路 名神高速道路(神戸方面)へ!!
道中、目立った渋滞もなく順調に走行していると、VICS情報を受信・・・(>_<)
が・・・MAPの走行表示が青 → 赤に・・・Orz・・・Orz・・・まるで違◎キップみたいなぁ (笑)
場所は、名神高速道路の米原 JCT です・・・北陸自動車道との分岐地点ともあり、予想通りの混みよう (-_-;)

※ 画像をクリックすると、拡大表示されます。
まぁ、時間帯がよかったのか、30分ほどで何とか解消され目指す敦賀ICまでGO~♪
ところで敦賀といえば ”海の幸” & ”五◎ひろし” & ”高○麻巳子” でしょ (^。^)y-.。o○
・・・あぁ、後者は元おニャン子クラブ 「会員ナンバーなんちゃら~番」 の女性ですね♪
有名な作詞作曲家の奥ちゃま~ですわ (照)..........autumn........
あれれ~出身地は小浜市だったかなぁ?
その小浜市といえば、アメリカ合衆国第44代大統領のオバマさんに、就任時エールを送ったので
一躍有名になりました (^o^)/・・・OBAMA繋がりで・・・こんな饅頭も売ってるくらいですから~ (爆)
さて、最初の目的地は、若狭湾国定公園の
「三方五湖レインボーライン」 です。
敦賀ICからクルマで約40分ほどで到着・・・
ありゃ~道路のゲート付近は渋滞がまったく無く、ビックリするくらいのスキ×2状態 (^o^)/
有料道路料金も、通常1000円のところGWにも拘らず、半額の500円で通行できました (謎)
黄砂の影響で、観光客が少ないのでしょうか!?
頂上の駐車場の風景ですが、人通りも疎らかで視界が悪く何も見えません (汗)
売店で、アイスクリームを食べ早々次の目的地へ~♪
次にお邪魔したのが ”海の幸” を味わいに
「日本海さかな街」 です♪・・・夜のネオン街なら知ってるけど~ (#^.^#)
まぁ、どえりゃ~デカイ鮮魚の卸問屋!?
鮮魚店77店、食事処17店と、日本海最大との前評判に負けない規模!!
そのなかで、一際行列の目立った ”海鮮丼” 専門店で食事をすることに。
ボクは一番人気の海鮮丼をいただき、「BEERも・・・」 と思いつつ、ココは我慢の子ですわ (涙)
ドライバーは辛いっすよ!!・・・相方はご機嫌斜めだし~ (-_-;)
なぜか嫁が、ボクより高い ”ズワイかに丼” ですよ~これで我が家がお分かりでしょ (涙爆)

お店の回転率がよく、のんびり食べれる雰囲気になれず、十数分で完食っす ^^;
・・・嫁の一言 「だから嫌だって言ったでしょ!!」 (T_T)・・・お店選びは今後の課題でつ・・・Orz
そのまま 「日本海さかな街」 を後にし、最終目的の福井名物 「ヨーロッパ軒・ソースカツ丼」 を食べに、
敦賀市の中央にあるお店へ。。。
以前、TVで紹介された洋食レストラン (^。^)y-.。o○
名古屋でいえば ”味噌カツ” のソース版といったところでしょうか!?
皆さ~んカッコええでしょ!!・・・純正ホイール&タイヤ・・・(T_T)・・・(T_T)
と、こんな調子で丸一日、敦賀観光を満喫することができました~♪
帰りは、思いっきり大渋滞にハマり疲れましたわ~~~
途中に立ち寄ったSAで、こんな
画像 を \(^o^)/
詳しくは
フォトギャラリー で
長々お付き合い、ありがとうございました <(_ _)>
毎度の余談・・・
今日も黄砂で愛○が真っ黄色です (>_<)・・・今週3回目の洗車をしヘロヘロ状態っす。
そんな疲れを癒してくれるのが、、、やはりエ●スです (酔爆)
GW後半に突乳し、そろそろビジネスモードに切り替えないとイケません (笑)
もう黄砂は勘弁してよ~~~Orz
Posted at 2011/05/04 21:00:05 | |
トラックバック(0) |
観光 | 日記