• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドン・コルレオーネのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

 求む!!!

 求む!!!












求む・・・1名Orz

って尾根遺産じゃありませんよ (笑)


一発で退会されられちゃうからね ^^;


「 みんカラ 」 のお友達が129人まできました♪


ありゃ~少ねぇじゃんかよ~!?


そこで僕と、今宵を共にしませんか~(謎爆)

┐(´・c_・` ;)┌ ダメダコリャ・・・
Posted at 2010/10/30 18:18:15 | コメント(20) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年10月29日 イイね!

 レクサスの新車種?・・・(爆)

ホームセンターまで、ガーデニング用品を買いに

行く道中、前方に白~い1BOXが・・・












クリアテールのアルファードHVかと思い、

ふと目をやると・・・何か~変● (謎)











↓↓↓ 中央のメーカーエンブレムを見てちょ ヽ(^o^)丿


あちゃ~!!!   Lマークじゃん (爆)









「 もぉ~止めてぇ!! 」........... by 横●元弁護士 ^^;




って知ってる~? 

オ●ムの弁護士だった、オッちゃんね。。。




その昔、ハリアーを乗ってるとき RX330 のレクサス仕様

にした経験はあるけど、これはチョイ厳しくねぇ "^_^"


間違ぎゃ~なく、マ●ジンXに投稿できそうでつ♪♪

早速、トヨタ自動車の広報にでも聞いてみよッ (嘘)



そんなの関係ねぇ~!!!
 


因みに、こんなデカい Lマークを何から流用したんでしょう

かね~???

あぁ、くわばら~くわばら、、、くわばたりえ ┐(´・c_・` ;)┌ ダメダコリャ・・・


失礼しゃした~ (^_-)-☆



週末の台風が心配です。
今後の進路によっては、愛●と非難します・・・
Posted at 2010/10/29 09:55:04 | コメント(33) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年10月28日 イイね!

 ありがとうございました <(_ _)> Thank you.

 ありがとうございました &lt;(_ _)&gt; Thank you.











一昨日 UP した、 『 まったく (#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!! 』 に、コメント

イイね!、訪れた方々、本当にありがとうございました <(_ _)>


本来なら、「 足あと 」 から訪問するのが本意ですが、更新スピードが

あまりに速く、履歴も自動更新され確認できない状況でした・・・


ご無礼をお許しください。


これだけ多くの方が、共感してくださり嬉しく思います (^^)


今後、駐車場のモラルをはじめ、身障者にとって 『 住みやすい街づくり 』

を目標に頑張っていきますので、宜しくお願い致します。




Driver of wheelchair ドン・コルレオーネ
Posted at 2010/10/28 07:33:23 | コメント(21) | トラックバック(0) | Wheel ☆ Chair | 日記
2010年10月26日 イイね!

 まったく (#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!

さて先日、この方のブログで、駐車マナーについて一部、語られてました。 


↓ それも聖地で占有者が・・・ヽ(`Д´#)ノ


まったく一般常識、モラルもあったもんじゃないっスよね~!



以前TVで、公共駐車場を集合場所にし仲間とゴルフに出掛ける・・・といった、理不尽な使用が放送

されていました。 この行為は、僕が多く利用する 『 身障者専用スペース 』 でもよくあることです "^_^"





↑ のことから、啓発活動等を行っていますが、ある一部の不届き者には全く理解されず、不正使用

が横行している!!  で・・・僕はこの者にはハッキリ 『 ココはあかんよ!』 と言えますが、そうでな

い人は別の場所を探すか、泣く泣く帰るなどツライ思いをしているのが実状 (T_T) 



で・・・この場をかり、一人でも多くの方に分かってもらえれば有難いです <(_ _)>



Q: 皆さんは、なぜ車イス駐車場が広く作られているかご存知ですか???





それは、運転手が車イス使用者の場合、自分で車イスを折り畳んで車内に乗せてるのが一般的で、

乗降時はドアを全開にして、車外へ車イスを下ろし乗り移らなければなりません。この動作を隣の車

との、わずかな隙間で行わなければならないのため、『 横幅の広さ 』 が絶対に必要になるわけです。






画像上:一般駐車場で、両側は狭くて車イスの出入りが困難。

画像中:車イスを斜めにつけ、車内へトランスファーする直前。

画像下:専用駐車場は、両側に斜線や塗装がされており、十分な横幅が確保されている。




中でも酷いのが、身障者専用スペースに一般車が指定台数以上に、駐車してあるのは (@_@;) と

いうより残念で仕方がありません (>_<)


とくに・・・ オッちゃん、オバちゃんねヽ(`Д´#)ノ



この問題は、個人で活動していても ” ラチがあきましぇ~ん ” ですわ (汗)





で・・・それには、行政のチカラを借り 『 バリアフリー新法 』 も活用しながら、進めて行かなければ

一向に解決しません (^.^)  アメリカではハンディキャップスペースに駐車すると、一定のペナルティ

(罰金?)が科せられます。


これだけ非常識な輩が多くなっては、日本にも早期導入をお願いしたいものです。

行政も当事者サイドの意見を聴き、本腰をいれ法改正をする必要があるのでは・・・



自動車を運転してる者として、最低限のマナーは守って欲しいです!

というより人間として。。。





バリアフリー新法とは (関係省のHPから一部抜粋)

身障者用の駐車場に関する法律は2006(平成18)年に施行された「高齢者・障害者等の移動等
の円滑化の促進に関する法律」(通称・バリアフリー新法)があるが、商業施設などへの身障者用
駐車スペースの設置義務だけで、駐車についての罰則規定などはない。
Posted at 2010/10/26 09:09:04 | コメント(39) | トラックバック(1) | Wheel ☆ Chair | 日記
2010年10月25日 イイね!

 目覚めてしまった・・・

 目覚めてしまった・・・











こんにちは~♪♪


昨晩からの雨も午前中には止み、このまま

回復してくれると有難いですが・・・





・・・最近、こんなモノに目覚めてしまった (#^.^#)

何か分かりますか~?



この方が、愛用してる浣●じゃありませんよ (爆)



さて、来月18日はボジョレーの解禁日ですね♪

もう、予約されましたか?





フレンドの皆さん、今週もヨロシクお願いします <(_ _)>


昨日は、皆様から温かいコメントをいただき有難うございました。
Posted at 2010/10/25 16:16:13 | コメント(25) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「財務大臣専用車の画像をUPしました。
ワタスが輸入車にハマる鴨(笑)」
何シテル?   02/11 15:50
初めまして、ドン・コルレオーネと申します。<(_ _)> 唐突ですが、私は今から二十数年前 不慮の事故に遭い、両下肢に重い障がいを負いました。その後遺症から自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      12
3 45 67 89
1011 1213 14 1516
17 1819 2021 2223
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

クラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/30 11:47:40
 
ビバリーオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/16 15:34:24
 
BMW Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/21 17:47:17
 

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
懲りずに、二台目のLS460です(謎笑)  現在所有の愛車は、後ほどUPしますから~♪
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
モデル末期で迷いましたが、必要に迫られ購入する運びとなりました・・・ 我が家は、家族が増 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
平成24年3月納車のクラウンアスリート(55周年記念特別仕様車)です。 レクサスLS ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011年9月に納車された、家族所有(Jr)の30系プリウスです。 カスタムパーツも豊 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation