• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドン・コルレオーネのブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

 そろそろ買い替えるか~

























そろそろ・・・


























買い替えるか~






























ゲージを(爆)




















風邪と花粉症のダブルパンチでDOWNですわ~(-_-)zzz

もうすぐ春なのに。。。
Posted at 2011/03/23 18:00:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月22日 イイね!

 ナ●が一番・・・(#^.^#)

 ナ●が一番・・・(#^.^#)














この数日、朝の冷え込みもなく春らしくなってきました~♪

が、まだ朝晩の寒暖差がありますので、皆さんも体調管理にはくれげれもご注意を・・・






さて、昨日は◎嫁と京都観光に行って参りました。


いきなり 「 京都かよ~ 」 と思われる人が大半かと思われますが、それには理由があります。








実は・・・息子&彼女から貰った、お土産の 『 生ゆば 』 がメッチャ美味しく、それを Eat しに◎嫁と二人で・・・

と単純な発想から思い付きました (爆)



もともと僕は、ナマが大好きでね~特に、夜の運動会のナ●は (#^.^#)








一昨日からの雨模様で、生憎の天気でしたが 「 雨にも負けず風にも・・・ 」 スタイルで

何とかと名神高速道路に乗っかり、一路 KYOTO へ向け GO~ !(^^)!



でも・・・ には負けるかも (>_<)









瀬田西IC付近を通過中、こんなクルマのお世話にならず、何とか無事に現着することがました (^o^)/

最近の覆面パトカーは、18系のゼロクラウンが増えてきたような・・・Orz


↑↑↑ この一枚は、デジカメで撮った画像ですが、「一眼レフ」 との差は歴然です !!!!








やはり歴史の街ともあり、神社仏閣が数多く存在し観光都市京都として、海外からも観光客が

訪れいたのが印象的でした。そんな 「 古都の芸術・文化の伝統 」 に恵まれた地が、JAPAN に

あることを感謝×2 !!!


また、もうしばらくで桜の開花が始まり、デジイチを片手に再度お邪魔するのが楽しみです (笑)

・・・舞妓&芸妓さんにも (照)






京都へはもう一つ目的がありました (謎)


それは・・・前号でお話した ”しのぶ” ちゃんに会いに行くことです (愛)

「 京都にいるときゃ、忍と呼ばれたの~♪ 」 みたいな~by 旭。。。


が・・・◎嫁が同伴したこともあり、今回は↓↓↓ のお嬢さん、、、”夕子” さんとお付き合いを (爆)





初対面ともあり照れくさいのか、ガチガチに硬くなり表情一つ変えることはありませんでした ヽ(^o^)丿

多分、緊張したのかも~ (嘘爆)




詳しくは、フォトギャラリー で紹介♪♪




毎度の余談・・・

連休明けの火曜日、地震で大変かと思いますが、今週もヨロシクお願いいたします m(__)m

昨日、京都からの帰りの渋滞は、どえりゃ~疲れました (滝汗) 


帰宅→洗車→晩酌と、今までなら普通の生活パターンでしたが最近、歳を取ったのか疲れが

抜けません・・・別のモノはヌキますけどね~(照)









Posted at 2011/03/22 15:30:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2011年03月21日 イイね!

 レクサス乗りの基本は・・・

 レクサス乗りの基本は・・・レクサス乗りの基本は・・・やはり洗車でしょ~ (笑)

先ほど終了し、これから、エ●ス&京都の漬物で晩酌しようかと♪

今日は、春分の日の3連休ともあり、高速道路、一般道は大渋滞で

マジ疲れましたよ・・・(>_<)

コメ返、少し遅れるかも (^_-)-☆
Posted at 2011/03/21 21:30:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | Lexus | 日記
2011年03月20日 イイね!

 明日でも京都~カンパイ☆Yヽ(´∀`)ノ

 明日でも京都~カンパイ☆Yヽ(&#180;∀`)ノ明日は、久々に●妻と京都まで食事に行く予定でつ♪

それと・・・「しのぶ」 にも会おうかと(爆)

今日は、ヘネシーを飲みすぎてネタが浮かびません (*^_^*)

それでは、皆さん(-_-)zzz
Posted at 2011/03/20 20:40:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2011年03月19日 イイね!

 デジイチ初挑戦・・・PC

 デジイチ初挑戦・・・PC
















今日は、穏やかな陽気になり先日購入した 『一眼レフ』 を片手に、愛○を撮影しに

毎度の某 IT 特区 までGO !!!・・・シリコンバレーじゃないっすよ (謎)シリコン~ (#^.^#)



カメラが違うと ド素人のオイラでも、ここまで綺麗に撮れるのは感動の一言に尽きます♪

・・・今日から、ボク → オイラに変更しましたので、皆さんヨロチクビ~ (^o^)/





実は・・・昨日から洗車もし、ちゃんと準備は万端♪♪

いつの場所が、週末ともあり一般車の駐車が多く、撮影スポットを探すのに一苦労 (汗)



で・・・その昔、過去所有の セルシオ を撮影した際に使った場所を、何とか確保できたので2525っす!!






後は自己満足の世界ですが、お付き合いヨロシク m(__)m



Canon EOS kissX4 ・・・ レンズ EFS18-55 mm








右斜め前から撮影。。。車高の落ち具合もGoodかと思います♪ クレンツェ・マジスの黒がお似合いっす!!!








リアからの眺め。。。C ピラーからの流れるラインは最高 \(^o^)/ 色気すら感じるくらいです♪








サイドビューです。。。流石、レクサスのフラッグシップセダンともあり、どえりゃ~大きいです(笑)

・・・膨張色の白ですから尚更、大きく見えるのかも (^。^)y-.。o○








ちょいとローアングルで撮影してみました (笑)・・・このまま投稿できそうでしょ (爆)






毎度の余談・・・

先ほど帰りしなに、ガソリンスタンドで給油してきました。
東北地方太平洋沖地震の影響もあり、一回の給油量が20Lまでと制限され、愛○のFULLメーターは少しだけ針が動きました。被災地の方々の為になると思えば我慢×2です。ガソリン以外に不足しているのが灯油です・・・東北地方の寒さが厳しいのはご存知かと思いますが、特にこの冬は冷え込みが厳しいですから、いつも以上にガソリン需要が多いのでしょう。日本政府は対応策としてタンクローリーの増車や、被害の少なかった日本海側から調達するなどと話が二転三転してますが、早急に動かないと駄目ですぞ !!!

しっかりしろよ~菅さん !!!!!・・・この人 「あっカ~ン」 なんて云われないよう頼んまっせぇ~ (^。^)y-.。o○



最後に・・・

「東北地方太平洋沖地震」 に対しまして、亡くなられた皆様のご冥福をお祈りするとともに、
そのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。。。

被災地の方々の一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。

Posted at 2011/03/19 16:00:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「財務大臣専用車の画像をUPしました。
ワタスが輸入車にハマる鴨(笑)」
何シテル?   02/11 15:50
初めまして、ドン・コルレオーネと申します。<(_ _)> 唐突ですが、私は今から二十数年前 不慮の事故に遭い、両下肢に重い障がいを負いました。その後遺症から自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/30 11:47:40
 
ビバリーオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/16 15:34:24
 
BMW Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/21 17:47:17
 

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
懲りずに、二台目のLS460です(謎笑)  現在所有の愛車は、後ほどUPしますから~♪
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
モデル末期で迷いましたが、必要に迫られ購入する運びとなりました・・・ 我が家は、家族が増 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
平成24年3月納車のクラウンアスリート(55周年記念特別仕様車)です。 レクサスLS ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011年9月に納車された、家族所有(Jr)の30系プリウスです。 カスタムパーツも豊 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation