• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドン・コルレオーネのブログ一覧

2011年04月13日 イイね!

 知ってるわなぁ~(汗爆)




朝から、気温もグングン上がり春らしい天気となりました♪

BEERが美味しい時季に突乳ですかね~ (#^.^#)


ドンコルレオーネ☆ブログは、目出度く333回を迎え、

ネタ作りに励むこの頃です!!。。。ブログ>仕事(笑)




さて、今朝の日テレの番組 ZIP ! で放映されていた、

ドコモの最新機種 SH-08C のPVが紹介された。


情報通の皆さんは既にご存知かと、、、YouTubeで

200万アクセスを記録した 「森の木琴」 です♪


時間&ヒマと○金のある方は、是非ご覧ください (^o^)/





撮影は天然素材を使用している為、完成までに難儀をしたらしく一見の価値アリ!!


全長44m、鍵盤の数413、ロケハン64箇所、失敗回数49回...etc。

それがいかに、気の遠くなるような作業だっかのかよく分かります。携帯のボディに利用している

間伐材は、日本で人工林の間伐促進を実践している “more Trees” の森から提供。

“more Trees”とは、坂本龍一氏らを筆頭に森林保全に取り組む環境保護団体。


SH-08Cは、間伐材の利用促進をコンセプトとし、15,000台限定で発売中♪






ちなみに、今使ってるケータイは F-03B のブラウンです。。。

ブラウン色を選んだ理由は、プッシュボタン等に使われている、

GOLD に一目惚れし購乳~ (^。^)y-.。o○


何せ~ヒカリ物が好きでつから (光爆)・・・でも、ゴールドプレーティングかもよ~ (汗)


F-03B


ケータイは、通話する為のツールだと解釈しており、

スマホ全盛の昨今 希少価値が付くのでわ ^^;


しかし、、、最近のケータイ めっちゃ高いよね~!!


一昔前なら、1円とかで店頭販売され数ヶ月単位で、

買い替えをしていたような・・・Orz

そう思うと、馬鹿らしくなりますよね!?


ところで皆さんスマホ・・・ですか~機種は●ナニ??


経費で落とせる方は 「何のこっちゃ~(^^)v」 とお思いでしょうが、

一般Pepoleには、チョイ痛い話しかも (>_<)





毎度の余談・・・


外出時、花見エリアを通過中 ふと頭上を見上げると、、、

なななんと!桜の花びらが残っているじゃあ~りませんか \(^o^)/

・・・もう一度花見ができそ~う♪


こんな暖かい日は、洗車がしたくなりませんか??

・・・花粉&黄砂?ですぐ汚れちゃいますが (>_<)

てな感じで、代車生活が始まりました・・・あぁ~憂鬱な毎日だわ~Orz
Posted at 2011/04/13 15:44:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月12日 イイね!

 イカしてるぜぇ~!!愛●(爆)

 イカしてるぜぇ~!!愛●(爆)今日は、風の強い肌寒い一日ですね~。

早速、愛○を純正ホイール&タイヤに戻しました (>_<)

意外にカッコええ~と思いませんか~!?

・・・僕は思いませんが~ (汗爆)

あぁ、Myアルミは、いつになったら返ってくるのやら・・・Orz





毎度の余談・・・

今朝の余震には(@_@;)しました・・・こちらでは昨日、横揺れを感じました。

世間は、桜や花見気分と洒落こんでいますが、それどころではありません。


原発事故も、今になって暫定評価を 「レベル5」 から 「レベル7」 に引き上げとか、

いったい、お国は何をやってるんでしょうかね~!!

国際評価尺度表


レベルは単なる数字ではなく、健康と環境への影響の程度を意味しているそうな ^^;


「がんや白血病の発生率、土壌汚染など注意深く見守っていく必要がある。

国際的なイメージにも大きな影響を与えるだろう」 と専門家の見解です (-_-;)


世界的な 「日本製品不買運動」 が本格化しており 「Made In Japan 神話」 の崩壊か~

と思わせる動きがインドで起こっている・・・日本からの食品輸入の全面禁止にする措置に

踏み切ったそうです (>_<)・・・諸外国の反応は冷ややかなモノに・・・Orz
Posted at 2011/04/12 16:16:13 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月11日 イイね!

 みんカラ・・・祝333回記念\(^o^)/

 みんカラ・・・祝333回記念\(^o^)/













皆さん、おはようございます~今週もヨロシクお願いします (笑)




さて、本日の 「みんカラ」 ブログが、【祝】 333 回目を迎えることに・・・♪


ブログを始めた当初は、何も分からずチンプンカンプンのまま、ネタをUPと

お恥かしい限りです・・・今でも~ ヾ(´Д`;●) ォィォィ


正直なところ、ここまで 「よくもったなぁ~!!」 と言うのが実感でつ (爆)

紆余曲折、体調不良も重なり挫折しかけとことも・・・Orz


これも、みん友の皆さん、ブログを読んでくれる皆さん、コメントをくれる皆さんの

お陰だと、心から感謝しています <(_ _)>


相変わらず、中身のないブログ(爆)ですが、これからもヨロシクお願いいたします。





毎度の余談・・・

昨日は、桜&サ●ラ嬢を十二分に堪能されたことでしょ (*^_^*)

こちらでは桜が満開になり、早いものでは一部散り始め花見もピークを迎えております。

と、もう一つの楽しみ方も・・・散り初めの ”サクラ吹雪” です!・・・一番綺麗かもよ~♪










Posted at 2011/04/11 10:00:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | Blog | 日記
2011年04月09日 イイね!

 ・・・落札価格は5500万円 w((´ω`))wワオッ!!

 ・・・落札価格は5500万円 w((&#180;ω`))wワオッ!!















トヨタ2000GTが、米のオークションサイト 『eBay』 に、出品され落札価格が、、、
なななんと5500諭吉もするじゃあ~りませんか・・・まるでスーパーカー並み!!

トヨタ200GTサイドビュー





生産された337台のうち、左ハンドルは84台のみだそうです (笑)

また、アメリカで発売されたのはたったの62台で、現存しているのはわずか40台ほど・・・
このことからも、出品された1台がいかに貴重なものか、お分かりいただけるでしょう♪



内装はヤマハの前身(楽器メーカー)が、楽器の材料となる良質木材の取り扱いに
長けていたことを活かし、インストルメントパネルとステアリング(前期型はウォールナット、
後期型はローズウッド製)の材料供給・加工を担当した。






この出品車はミズーリ州セントルイスで購入された、ワンオーナー車。。。

長い間、保管されていそうですが、最近エンジンや内装を一新し購入時と変わらぬ姿を
保っているそうです。 5500万円も即決価格なので、購入希望の方は早めに、eBayで
チェックすること・・・どう、ひっくり返っても買えましぇ~んわ (^_^)/

エンジンルーム内装


ちなみに僕が、たま~にお邪魔するケーキ屋さんにも、1968年製の2000GTが2700諭吉で
売りに出してます・・・欲しい方メッセくださいませ \(^o^)/

プレミアもここまで付くと、笑いが止まりませんよね~!?

当時の新車販売価格が238万円でしたから、約23倍のプレミア価格とは(@_@;)です!!
1967年の日本における大卒者の初任給が、26,000円前後であったから現在に
換算すると、約1,500万円から2,000万円程度の感覚にも相当します "^_^"

2000GTの売りは、何といっても 「ヤマハ発動機」 と技術供与した、直列6気筒DOHC
エンジンです。 2社共同というか、ヤマハが開発したエンジンをトヨタが買い取ったと
いっても、過言ではありません ( ..)φメモメモ

情報筋の話では、トヨタ自動車がヤマハに丸投げした状態で、車名も本来なら
「ヤマハ2000GT」 となっても可笑しくないとのこと・・・Orz





自称、、、映画評論家の僕は007と聞くと、ボンドカーボンドガール (尾根遺産((爆))が浮かびます (#^.^#)

ボンドガール






映画ファンの方はご存知かと思いますが、007シリーズの 「007は二度死ぬ」 のボンドカーに、
コンバチーブルの2000GTが登場したのは有名です♪

2000GTコンバチーブル






直近の作品では 「007カジノ・ロワイヤル」 では、アストンマーティンDBSを
使ったアクションシーンが見ものでした (^。^)y-.。o○

僕的には、「ショーンコネリー」 のボンド役が最高にハマりましたね!!
ジェームズボンド=ショーンコネリーの概念が (爆)

アストンマーティンDBSアストンマーティンDBS




毎度の余談・・・

昨夜、東日本大震災の復興チャリティーマッチが行われ、残念な事に ”長谷川穂積” 選手が初防衛に
敗退しました(ToT)・・・彼なら、きっとチャンピオンに返り咲ける信念の持ち主かと・・・今後に期待です♪

昨日からの雨も上がり、今夜はお花見で盛り上がってるこかと・・・(^。^)y-.。o○
こちらでは、桜が散り始めており今週末が見ごろです!!
Posted at 2011/04/09 18:50:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月08日 イイね!

 来週から・・・純正ホイール&タイヤ・・・Orz









どうも~花見気分もさめやらず、昼間から Hight テンションなドンです♪


仕事で、おチョンボしないように注意しますから~ (^。^)y-.。o○


桜

ピンクの桜もありまっせ~♪尾根遺産も (#^.^#)




午後から降り始めた雨も予想では、どしゃ降り・・・のはずだが意外に

降水量少なめか?・・・(謎)・・・明日の午後から、天気が回復しそうな

ので、愛○でも洗車しようかと、、、思いつつブログを \(^o^)/







さて、来週から愛○の入院と、クレンツェ・マジス or タイヤの不具合?で

しばしのお別れです (T_T)


クレンツェ・マジス





まぁ入院は、あらかじめ点検&修理で予定されていたこと・・・心配なのは後者でつ・・・

イレギュラーな問題が発生し、急遽バージョンSの純正ホイールに交換することと (>_<)



↓ 扁平率が45%では、かなりぶ厚いです・・・まるでドーナツ~ (汗爆)

バージョンS クレンツェ・マジス




その問題とは、走行中ある一定速度に限り、クルマがぶれ出す現象が起きたのです。

といっても、ハンドルが取られるほど酷くはありませんが、原因解明のために購入店から

メーカーに検査を依頼する段取りで、来週から数週間ノーマルホイールへ (T_T)


「一定速度に限り・・・」 とは50㎞/h、110㎞/hの速度域で発生し、MAX時には

助手席のシートが揺れるくらい振えます w((´ω`))wワオッ!!





思いきって、BBSにしとけば良かったかも~(謎爆)

BBS





そこで、みんカラの諸先輩にお尋ねしたいのですが・・・


購入時から若干の振動は感じていました。今になり揺れが大きくなったのは、何故なんでしょうか??

「そんなもん、メーカーに任せればいいじゃん!!」 と思うかもしれませんが、それではイマイチ

納得できませんので、是非ともご教示くださいませ <(_ _)>








毎度の余談・・・

今夜19時より日本TV系で、東日本大震災の復興支援チャリティーマッチが放送されます。

フェザー級チャンピオンの長谷川穂積(真正)、スーパーバンタム級チャンピオンの西岡利晃、

スーパーフェザー級王者の粟生隆寛(ともに帝拳)のトリプル戦が神戸で。。。

3選手とも、「必ず勝って日本を盛り上げたい。」 と意気込みも相当なもので、初防衛が期待できます!!

ということで、コメ返が遅れるかも~ (^_-)-☆
Posted at 2011/04/08 18:00:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「財務大臣専用車の画像をUPしました。
ワタスが輸入車にハマる鴨(笑)」
何シテル?   02/11 15:50
初めまして、ドン・コルレオーネと申します。<(_ _)> 唐突ですが、私は今から二十数年前 不慮の事故に遭い、両下肢に重い障がいを負いました。その後遺症から自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

クラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/30 11:47:40
 
ビバリーオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/16 15:34:24
 
BMW Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/21 17:47:17
 

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
懲りずに、二台目のLS460です(謎笑)  現在所有の愛車は、後ほどUPしますから~♪
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
モデル末期で迷いましたが、必要に迫られ購入する運びとなりました・・・ 我が家は、家族が増 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
平成24年3月納車のクラウンアスリート(55周年記念特別仕様車)です。 レクサスLS ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011年9月に納車された、家族所有(Jr)の30系プリウスです。 カスタムパーツも豊 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation