• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドン・コルレオーネのブログ一覧

2011年11月07日 イイね!

 Cima Cima ...............................

 Cima Cima ...............................


















こんにちは~♪

皆さんオフ会お疲れさまでした~今週もヨロシクお願いします (^^)v


前回のブログ 「LS軍団・・・豊田市に!!」 に、沢山の皆様から イイね!を付けて頂き有り難うございました <(_ _)>

それだけ、LEXUSフラッグシップSEDANへの、関心度の高さを実感しました・・・ホンマに嬉しいことです (嬉涙)






そんな中、我々SEDAN乗りに朗報が・・・一昨日、日産自動車からシーマ復活と!!


若年層のクルマ離れが深刻な昨今、バブル時代に一世を風靡した NISSAN CIMA が来年春に、

ハイブリッド車として、新たに発売されるというBIGなニュースが飛び込んできました。


バブル絶頂のころ、年間に約36000台もの販売実績を記録し、あまりの売れ行きに 「シーマ現象」 、、、

なんて騒がれたこともあり、今となっては懐かしい話です (笑)






※シーマタイプⅡリミテッドです。





発売当時のCMでは、「きっと新しいビッグカーの時代が来る」、「誰だって、振り返る」、「頂点に立つあなたへ」 等々、

バブル期ならではのリッチ♪なキャッチコピーで、3ナンバーサイズの確固たる地位を独占したシーマ。




NISSANといえば、やはりエンジンでしょう!!

シーマのエンジンは、V6・3リッター&セラミックターボで出力は 255ps (懐)


ワタスがもっとも印象的だったのは、リアバンパーを地面に擦るかと思うくらい沈ませて加速するシーンが!!

・・・今でも目に焼きついています (笑)

当時のターボ車って、穏当に強烈でしたね~「ドッカン!」ターボなんて云われたくらいですから (^。^)y-.。o○










ここからが本題・・・(遅爆)


昨日はプライベートの会合?のため男女4人で、緑の看板がトレードマークの 「コメダ珈琲屋」 へお邪魔を(笑)

そのとき駐車場に一台の ”車高短” シーマを里美八犬伝♪いゃ~発見しました (^^ゞ


決して、ワタスの足が短いわけではありま専務 ^^;


Y34シーマ



↑↑↑はY34型シーマ・・・北米ではインフィニティQ45と呼ばれています。

知ってますわなぁ~(-_-;)




この車は圧倒的な存在感と力感で、名実ともにINFINITIブランドの頂点に君臨。

当時、宿敵だったレクサスLS(日本名セルシオ)には、大きく水をあけられたものの販売台数は、

着実に積み上げ現在でも、中古車市場で高い人気がありカスタムカー専門誌のV▲Pカーや

V★Pスタイルには、数多くのクルマが掲載されています。


ちなみに、ワタスはPIP愛用者ですが~(嘘爆)



7連プロジェクターヘッド


↑ こんな ”独眼竜 政宗” もカッコええですよね~♪・・・7連LED♪いゃ~プロジェクターヘッド!





シーマが来春発売予定であれば、もしや東京モーターショー2011でお披露目されるのではと、

一人妄想を膨らましております・・・ナ●も (#^.^#)


今後のセダンの復活に期待して、今日はこの辺で (@^^)/~~~








毎度の余談・・・

昨夜から、頭痛が酷く朝一番でヒルズにあるホスピタルへいってきました (+_+)

週初めの月曜ともあり、どえりゃ~人が多く疲れた~ ^^;

で、レントゲン&CT200を撮って今し方帰ってきました。



順番待ちのワタス(+_+)

※ネックレスはレントゲン撮影にNG (マジ汗)



結果、頭部には何の異常もなく痛み止めと貼り薬を処方してもらい、やれやれですわ(^o^)/

あぁ~最近のレントゲン等のデーターは、PCで担当科まで飛んでいくんですね~!

ホンマ便利な時代になりました (^。^)y-.。o○

知らないのはワタスだけかぁ (汗爆)













Posted at 2011/11/07 15:00:06 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年11月05日 イイね!

 LS軍団・・・豊田市に!!

 LS軍団・・・豊田市に!!





















LS軍団、豊田市に集結・・・(^。^)y-.。o○

で、ワタスは勤務先に病欠届けを提出し、豊田市にある 「アイコード」 さんへお邪魔して参りました (秘)


アイコード本社アイコード




一番乗りでアイコードさんに現着、、、皆さんが到着するまでチョイと時間があり一足先に店内へ・・・


店内は、さすがチューニングショップともあり所狭しと、パーツ類が展示してあり社長の鶴田氏からは、

「エンジンチューン」 についてのアツ~い想いをお聞きし、改めてクルマの限界度を実感させられました (^o^)/

クルマ談義に花を咲かせ~♪





ピットには、GOLDに光り輝く一台のLSが、出番を待っていました!!

クルマは この方 のスーパーチャージャー搭載車です。


う~んバブリーな愛○ (^o^)/


まるきん号



排気音も半端じゃありません!とても国産車のモノとは思えないくらいの Good なサウンドっす!!

正直なところ、同じLSの排気音とは思えませんでした。V8特有の 「ドロドロ~♪」 は最高です (笑)





時間が経つにつれ、どえりゃ~LSが続々と登場。。。


ワタスの愛○(^。^)y-.。o○






その後は、スーチャー460&600hの走行会っす。

ワタスは、車イスのため同乗することは出来ませんでしたが、数名はエンジンの吹き上がり等を確かめるため、

各々のクルマで一般道を避け近くにある高速道路を爆走 (爆)


走行会






まず一発目は、鶴田社長の運転でスタートです。

同乗された皆さんからの一声は 「高速コーナーを▲00km/hで走ったでぇ!」 とのコメ (マジ汗)

さすが、ニュルの走行経験をもつだけに、運転テクは \(^o^)/ っす。。。


TOM’sのスーチャー搭載ランクル200、600h




あまりの迫力に、ワタスのお口が閉じることはありま専務・・・恐るべしLS!!







走行会も終わり、社長からフルチューンされた 「IS-F」 を見せてもらうことに・・・







唯でさえ、YAMAHA製5リットルエンジンを積んでるだけでも凄いですが、

大排気量にスーチャーを搭載するなんて、ありえへ~ん w((´ω`))wワオッ!!


勿論、、、最高速も軽~く300km/h超えとか (+_+)


これが本当のサンスター♪いゃ~モンスターマシンどす (笑)












そんなフルカスタム仕様のLSの中で、ワタスの愛○はフルノーマル状態、、、

逆に新鮮味を感じたような肝 (謎笑)











で、なんだかんだとしている間に、約2時間が経過し小腹が減ったということで、この方 の案内で、

東名三好IC近くの某食事処へ移動 (空腹)











アイコードさんから飯屋さんまでの移動中、LS6台の変態走行に対向車&歩行者から、どえりゃ~注目浴び×2ですわ!!

ワタスは、照れくさくてバイザーを下ろしたまま走行を (嘘爆)












そりゃ~カスタマイズしたクルマからのマフリャ~音も半端じゃないし、目立って 当たり前だのクラッカーっすよ (爆)

食事後は、駐車場でクルマ談義に花を咲かせ和気藹々ムードのまま、帰宅の準備を・・・









今回のプチオフ?は、クルマ音痴な私には大変参考になり、今後の方向性を決める上で

有り難い機会であったことは間違えありません!


昨日、お会いできた皆さんと有意義な時間を過ごせたことを、嬉しく思います。

また、よん様、まるきんさんご夫妻に夕食をご馳走になり、有り難うございました<(_ _)>

参加された皆様お疲れさまでした。。。

※ペットボトルの話も面白かったですよ~(怖爆)



余談ですが、昨夜LEDの夢をみましたよ・・・それも数回 (爆)

LEDヘッドの600h(後期)仕様は、LS乗りにとっては憧れですから~♪


アイコードさんの ブログ に、昨日のコメントがUPされてました!是非ご覧下さい (^^)v



あぁ~(-_-)zzz・・・(-_-)zzz
Posted at 2011/11/05 10:44:07 | コメント(20) | トラックバック(0) | Lexus | 日記
2011年11月03日 イイね!

 肉●労働・・・









こんばんは~♪

今日は 「文化の日」 です、、、皆さんは如何お過ごしでしょうか (酔笑)


ワタスは、祝日にも関わらず●体労働を財務大臣から命令され

今し方、庭の剪定作業が終わったところです ^^;

・・・勿論、契約している庭師さんにお願いしてですがねぇ (爆)




剪定作業の一部^^;




普段は重労働というか、箸より重いものを持ったことがありませんから、ホンマしんどいっす (苦笑)

まぁ~疲れましたよ!!

手のひらには、豆をこしらえ大変ですわ(+_+)・・・黒豆は今夜の運動会で~(照)


と・・・エ●スを飲みながらのブログですから、誤字脱字はご勘弁くだはい <(_ _)>







ここから本題へ・・・

本日、親子揃ってROLEXデビューすることになりました (^。^)y-.。o○

婚約者側の計らいで名古屋の 「日本ROLEX」 で、ワタスと同じデイトジャストを息子へ (羨)

といっても、現物を見たわけではありませんが (-_-;)


デイトジャスト

※ 同型の116234です。



購入前に、ドンコルレオーネ☆スマホに相談の電話がり、まぁ嬉しいの南野って♪

やはり 「蛙の子はオタマジャクシ!?」 ですかねぇ (寒爆)


あぁ~空きっ腹でエ●スを飲んだので、目の前がクラクラ~ですよ (-_-)zzz

ということで、本日のブログは終了します・・・最後までども~ (^o^)/











【業務連絡】

明日、休暇が取れるかもしれません (^^)v














Posted at 2011/11/03 19:19:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月02日 イイね!

 ちょいと早いですが・・・TMS

 ちょいと早いですが・・・TMS
















こんにちは~今日も暖かな一日でした♪


朝から風こそありませんが、ちょいと曇りがちの東海エリア ^^;

明日は 「文化の日」 です・・・ポカポカ陽気で、絶好の行楽日折といきたいものです (^^)/







さて本題へ・・・

世界最大規模のエキシビション 「フランクフルト・モーターショー」 が大盛況の内に幕を閉じ、総入場者数も、

前回の2009年よりも10%アップと、世界的にもECOに対する関心の高さが伺えたショーでした。



フランクのお次は・・・JAPAN

クルマ好きが全国から訪れる自動車の祭典、第42回 「東京モーターショー2011」(略称:TMS) が

12月2日から11日までの10日間、東京ビッグサイト で開催されます・・・もう1ヶ月と迫ってまいりました♪




あぁ、ご存知でぇ~^^;





東京モーターショー・トヨタブーストヨタ関係者と峰さん♪インタビュー中の細川さん♪東京モーターショー・フェラーリブース

※ 古いデジカメで撮影 (苦笑)






前回のTMS2009は、輸入車メーカーの出展見送りとチョイと寂しい感じでしたが、

今年は、多くの輸入車メーカも参加表明しており、前回以上の盛り上がりに期待できそうです (^^)v



また、先日のカービューに 「ホンダNSX後継、TMSで公開の可能性・・・」 なんて記事もあり、

国産初のミッドシップHVのお披露目が、本当に楽しみです♪♪

マツダから 「東京モーターショーで“雄”を初公開」 記事も。





で・・・暇人な私は、コンパニオンを盗▲でもしようかと、計画&ナ●を立てている最中です (爆)




コンパニオンの尾根遺産♪ ※画像をクリックすると、ナ●もデカく~(#^.^#)






そういえば、会場が千葉市の 幕張メッセ ⇒ 江東区の東京ビッグサイトへ、変更になったの知ってましたか~??


間違えて、幕張へ逝っちゃダメですよ (+_+)


誰もいない鴨 (^o^)/




あの・・・個人的には、TDL に近い幕張の方が良かったですが・・・残念だなぁ ^^;


TDL





上京することになれば、肝心要チャンなのが移動手段です。

現地の交通事情等を考慮すると 「公共交通機関」 を使うのが一番楽チン●かと思います・・・

電車内でBEERも飲めるし、(-_-)zzzるしねぇ♪




が・・・チョイと問題も??


それは、、、手荷物を持っての電車移動です・・・Orz

土産物だけなら宅配便で送る方法もありますが、TOKYO観光がメインになるとそう簡単には逝かないのが実情・・・Orz

車イスだと、自由が利かずマジ難儀しますからね~ (>_<)




そこでグッドアイディアが・・・

何とか老体(謎)に鞭打って、ヒルズから愛○を走らせてみようかと?

まぁ~たった1000キロ(往復)の走行距離だから、大したことないっかぁ~ (滝汗)



愛○(^。^)y-.。o○




都内を愛○でのんびり観光するも良し、嫁に面倒(負担)かけずに済みますからね (^o^)/


ホンマ、一石二鳥め ですよ (謎笑)

ひゃ~新宿2丁目かと (ホ爆)




しかしクルマ移動は、、、

会場までのアクセスに、ちょいと不安がアリアリ君・・・ヾ(´゚Д゚`;)ゝ エーット・・・

何せ、ビバリーヒルズ在住のため、あまりルートに詳しくないんだよね~。




で・・・皆さんにお尋ねしますが、TDL周辺でお勧めの宿ってありますか???

今から予約は・・・ (・´ω`・)困ッタナァ...



ディズニーホテル



オフィシャル、パートナー、グッドネイちゃん、ホテルの種類は問いませんのでヨロシクです <(_ _)>






前回は、このセレブな尾根遺産のお乳上様が経営する、オサレ~なホテルに宿泊した覚えが (笑)



ヒルトンホテル令嬢☆パリス・ヒルトン



ピンクのコンチには、パリスしか乗れましぇ~ん!

本当に裏山しい~LFAも所有してるらしい!?





今回は、大切な記念日のお祝いも兼ね、お洒落なホテル or ラ●ホを・・・検索ちゅ



結婚記念日ケーキ♪



あくまでも↑↑↑は、ワタスのイメージですから (笑)







Posted at 2011/11/02 16:55:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月01日 イイね!

 ナ●と諭吉の準備も・・・

 ナ●と諭吉の準備も・・・こんにちは~♪ 今日から11月(月初め)です。

今年も残すところ2ヶ月となり、周囲も慌しくなってきましたね~

~昨日も同じコメを・・・(汗爆)


世界の人口が「70億人突破」とNEWSで流れてました・・・

今世紀中には100億人を超えるのではとの報道も?


日本は少子高齢化が進む昨今、良識ある皆さんはノルマ達成に、

日夜、精●を出されていることでしょう (;゚∀゚)=3ハァハァ







さて、昨夜のことですが息子から突然 「式場予約したでぇ~!」 単発的な会話が ^^;

と云うことで、来年、目出度く結婚する運びとなったことをご報告します。


招待状送るから~ご祝儀ヨロチクび~ (^o^)/


まぁ、本人達がどこまで頑張れるかは分かりませんが、私ドン・コルレオーネは、

過保護の手前(親バカ)まで、精◎ッパイ応援してやろうと思います。。。





あぁ~画像ですか!?

午前中、ニキビの治療&エ●ナースとのミーティングのため、ヒルズにあるホスピタルへ・・・

病院って書けば・・・(-_-;)


そのときに、愛○を先導してくれた自動車↑です (爆)

やはりランデブー走行は、あまり気分の良いものでは有馬専務 (滝汗)



本題へ・・・

受診した科は、皆さんがお世話になる泌○器科ではなく、デリケートなワタスにぴったりの皮膚科 (謎)

ところで、皮膚科の Dr は女医さんが多いよね!?


ワタスの担当医は、ロングヘアーでメイクも濃い目と・・・今時のおネエちゃんみたいなぁ~感じっす♪

名前が、ななななんと ”優香” じゃあ~りませんか (#^.^#)

モチロ~ン姓ではなく名の方ですが。。。


美顔をお見せできないのは残念ですが、毎回受診のたびに 村々きますよ (エ●爆)

ちなみに、指名料は取られませんので (・∀・)ニヤニヤ


次回、ツーショットをお願いしてみまつ (^o^)/







Posted at 2011/11/01 16:16:05 | コメント(19) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「財務大臣専用車の画像をUPしました。
ワタスが輸入車にハマる鴨(笑)」
何シテル?   02/11 15:50
初めまして、ドン・コルレオーネと申します。<(_ _)> 唐突ですが、私は今から二十数年前 不慮の事故に遭い、両下肢に重い障がいを負いました。その後遺症から自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/30 11:47:40
 
ビバリーオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/16 15:34:24
 
BMW Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/21 17:47:17
 

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
懲りずに、二台目のLS460です(謎笑)  現在所有の愛車は、後ほどUPしますから~♪
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
モデル末期で迷いましたが、必要に迫られ購入する運びとなりました・・・ 我が家は、家族が増 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
平成24年3月納車のクラウンアスリート(55周年記念特別仕様車)です。 レクサスLS ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011年9月に納車された、家族所有(Jr)の30系プリウスです。 カスタムパーツも豊 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation