、
今日は特にネタがないので、どうしよ~て感じでしたが、
ネタ探してたら、ワコーズRECS(吸気系と燃焼室のクリーニング)
施工写真が出てきたので、コレにしときます☆
クルマはこれまたコペンです。
このように点滴開始後徐々に白煙が増えていきす。
洗浄効果の高さが視覚的にわかりますね~
昔からクリーニング自体はありましたが価格が高く一般的ではありませんでした。
たしか余裕で2万以上はかかったと思います。
ワコーズさんの技術力と企業努力で低価格で出来るようになったのです。
因みにコペンで\4200です。
はっきり言って個人的にやらなきゃ損くらいの感覚です
『じゃお前やったんけ』
『いえやっってません』
ピエトロもやりたいのはやまやまなのですが…
工場長にお前のは出来ないタイプと言われてあきらめました
なんかサージタンクの位置等が結構影響するみたいです。それによって
出来る。出来ない。
出来るけどかなりゆっくり時間を掛けて点滴しないと駄目
とかあるみたいです。
国産車は大概出来るみたいです。
お問い合わせは、施工はギアマートに電話したって。
ダイハツ工業 滋賀竜王フェスティバル
2011/10/16(日)
ギアマートもガラスコーティングのスタンドアップさんと一緒に出店します。
みなさんも来て下さい☆
商品買っていただいた方はセグウェイご試乗いただけますよ~