• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

旅立ちました

旅立ちました 昨晩、旅立ちました(@_@。

これからのメンテ料を考えると、
エロカーに乗り換える方が、いいのかなぁ~
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2010/10/13 17:54:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2010年10月13日 18:37
 イエイエ! ヤッパリRでしょう!
コメントへの返答
2010年10月13日 21:37
そう、心揺れるマシンはR以外ないことは、わかっているのですが。。。
それも第2世代のGTRだけ!

でも、マニーが続きそうにありません(>_<)
2010年10月13日 18:52
こんばんは。



たしかに、諭吉様の出は激しくなりますが、エロカーだって長くのればいろいろとあり、結果は同じだと思います!



やっぱりRが好きなら、どうぞ…Rを!

コメントへの返答
2010年10月13日 21:38
こんばんは!

来年はダブル大学生(>_<)
学費だけで、年間300枚近く諭吉さんが飛んでいきます(涙

どうしましょ。。。

かなり厳しい状況ですね~
2010年10月13日 19:22
しばらく、サビシイですね

メンテついでにチューニングしちゃいましょう
コメントへの返答
2010年10月13日 21:41
寂しいですね~(@_@。
代車があっても、乗る気になりません。

あんまりチューニングに興味がある訳ではないので、やったとしてもタダのO/Hだけです。

それでも、Dラーだと140万程度になるようです。
NEWエンジンで100万オーバー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2010年10月13日 19:27
2.8VcamT88ですね♪
コメントへの返答
2010年10月13日 21:42
ハイスタさん、エンジン乗せ換えません?

今のエンジン、ちょうだい
2010年10月13日 19:27
復活をお待ちしております手(チョキ)
やっぱりRにこだわって欲しいですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年10月13日 21:43
拘りたいですね~出来れば(^^ゞ

教育費がなければ、すぐに決断できるのですが。。。
2010年10月13日 19:33
ど~もです。

確かにメンテは大変ですよね。
両刀でどうでしょう?

エコカー&エゴカー
コメントへの返答
2010年10月13日 21:46
こんばんは~

二刀流っすか!
無理っす(^^ゞ

駐車場もないし、マニーないし。。。

今のエゴカーの点々を取って、エコカーにしますか(汗
2010年10月13日 20:13
こんばんは。

これを気に、あそこまでいっちゃいましょう(笑)

私も続きますよ手(チョキ)
コメントへの返答
2010年10月13日 21:50
こんばんは!

今回、結局1ヵ所じゃなく、内側もダメなようで、工賃が大幅UP!!
シャフトを抜くハメに。。。

自分はハザード出して、止まってますので、あっちの世界に足を踏み入れて下さい。
2010年10月13日 21:11
維持費・・・
頭の痛い問題ですよね!

買い替えで後悔してるのを何人も見てるんで・・・(汗)

買い替えたつもりでニスモコンプリートとかの方が満足すると思いますよ~!!
コメントへの返答
2010年10月13日 21:53
そう、DラーにもS1を薦められています。

でも、200万行っちゃうらしいので、今の家計では、雲の上の話です。

あと数年、子供達が就職してくれるまで、持ちこたえられればいいのですが、かなり厳しいですね~
2010年10月13日 22:03
ナンバーを返して2年くらいオブジェにしましょうよ。
夜は極秘でどこかに・・・・?(笑)
危険だ~。

コメントへの返答
2010年10月13日 22:08
もう10年を超えた車は、乗らないとボロボロになっちゃいます。
ゴム類は硬化しちゃうし、静電気が無くなるから、錆が発生する。

もう少し新しければ、少しの間、オブジェでもいいのですが。。。
2010年10月13日 22:39
この寂しさ、よ~くわかります。

でも、立派になって帰ってきますからw
コメントへの返答
2010年10月14日 6:28
いつもいるところに、いない(@_@。

立派になってくるのか、病院に入り浸るような事にならなければいいのですが。。。
2010年10月13日 23:39
まだまだ、34は大丈夫ですよ('-^*)/


自分のは、17年経ちますが、全然問題なく乗れるしv(^-^)v

ましてや、2年の空白期間も有るし、だいぶ放置されていた時期が長いですからね(^_^;)


それと、34は値が落ちないので、これからも大事に乗って下さい('-^*)/
コメントへの返答
2010年10月14日 6:36
34も知らず知らず、まもなく12歳です。
新車!と思っていたら。。。

本来なら壊れる前に、事前にメンテしていければいいのですがねぇ~

そんな余裕もないし、どうしても壊れてからになっちゃうんですよね(>_<)

一番怖いのが、タービンです。
2010年10月13日 23:55
早く帰ってきますよ~に!

古いクルマを大事に乗ってることこそ
最大のエコだとワタシは信じてます!
コメントへの返答
2010年10月14日 6:40
まあ、自分は週末しか乗らないですが、あるところにないと、寂しいです。

いつの間に「古いものは早く捨てろ」と言う時代になっちゃったんでしょうか。。。
2010年10月14日 0:32
シャフトブーツだけじゃなくて、でんでん虫も交換してあげて下さい!(^^;

モノを大切にしなさいと言われて育った昭和の人間なので、
古いクルマを大切にしてこそ、本当のエコだと思います(^^)/
コメントへの返答
2010年10月14日 6:46
そう、でんでん虫がイカレちゃうのが、一番怖いです。
34のSTDのタービンは弱いから。。。

昨年(?)、O2センサーを交換してますが、また交換前の症状が出ています。
これって、タービンがオイルを吹いている事を表していると思います。

あ~、怖い\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2010年10月14日 0:37
かわいい子には旅をさせると、
もっとよい子になって帰ってくるはずグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2010年10月14日 20:51
帰って来てくれればいいのですが、お金が払えず、軟禁状態になるかも(^^ゞ

週末に車がないと、廃人状態になっちゃいます(>_<)
2010年10月14日 1:15
それとですね!!

ブーツ交換は、ドラシャフを取らないと交換出来ないので、イン側アウト側両方交換したとしても、工賃は一緒のはずですよ(^_-)☆


S1エンジンですが、メインは吸排気のブーストアップですからね(^_^;)
ニスモも5万㌔越えの車両は、保証付けられないので、5万㌔以上だと乗せ換えになるので、高くなっちゃうんですよね~(^_^;)
まだ、7万㌔ならその必要性ないと思いますよv(^-^)v
コメントへの返答
2010年10月14日 20:59
アウト側は被せるタイプが最近はメインですので、シャフトは抜かないで出来ちゃいます。

このタイプだと、部品5千円程度と工賃1万程度で治せます。

イン側は、被せるタイプがないので、シャフトを外すので、工賃が4~5万程度取られます。

イン側もこのタイプがあれば良いのですが。。。

以前32の時に交換する時に、このタイプが出て、安く済んで助かった思い出があります。

ただ、持ちは抜いてつけるタイプの方が長持ちのようですが。。。

S1はリセールバリューと言う面では、メリットがありますが、同等のチューンであれば、そこらの有名チューニングショップなら半額ですからね~
2010年10月14日 10:51
タービンですが、ブーストアップ仕様で、ブースト1.2㌔まで上げられますが、安全マージン取って、1.1㌔

ノーマルの場合、1㌔まで、ノーマルコンピューターで制御出来ますが、安全マージンを取るなら、0.9㌔まででしょうね('-^*)/
ノーマルの場合はそれ以上上げると危険です

あまりタービンに付加を掛けなければ、壊れる率も下がりますよ(^O^)/


コメントへの返答
2010年10月14日 21:25
34はノーマルでも、1.05キロ掛かります。
因みにカタログ値は0.93だか0.98だったと思います。

マージンが非常に少なく、特に後期型のタービンは、ノーマルの過給でもブローするケースが多発しています。
前期型の方が出来が良いようで、ノーマルなら壊れる心配はないようですが、マフラー交換だけでも、1.1キロ掛かってしまうケースがあるので、壊れる危険性が上がります。

34乗りの友人で何人か、ブローした方がいます。

ただ、楽しく乗るなら、34のSTDタービンは良いのですがね~
2010年10月14日 21:31
エロカーですかwww
聞き捨てなりません(笑)

やっぱり蛍光ピンクのボディに紫のカーテン、ピンクのモコモコハンドルに大量のネオン管ですか?


想像して、是非、延命治療をwwm



まぁ、でも、維持費はあれですもんねぇ…。
ワタクシ、東京でティーダすら使わないので、車検切って放置してますし…。
コメントへの返答
2010年10月15日 22:04
ネオン管!良いですね~(爆

街乗りだけなら、それも有りですね!

GTRにそう言う趣向の車は少ないでしょうから、別の意味で目立ちますかね?

まあ、どちらにせよ、大量のマネーが掛かりますから、今の家計では無理っす(>_<)

とりあえず、動く程度に治して、乗れるところまで乗りますよ(*^^)v

ティーダも乗ってあげて下さい!!
2010年10月14日 22:09
34のタービンでも、いろいろ有るんですね~(≧▽≦)


自分のも、かなりご老体なので、トラストのT517を入れるか、34のタービン入れて、ブーストを1.1まで上げて、カムも入れようかと思いましたが、それを聞いちゃうと、危険すぎるな~ヾ(≧∇≦*)ゝ

コメントへの返答
2010年10月15日 22:08
やはり今後の事を考えて、チューニングをしていくのであれば、34STDタービンはやめた方がいいと思いますよ。

容量が小さいので、上まで使えません。

自分のように、お山オンリーなら、使え切れて丁度いいですがね~
ただ、フルブーストで常に使う事になるので。。。(@_@;)

プロフィール

「数週間ぶりに34君に火を入れた🔥 機嫌斜めで一発始動せず… 近所を少し流してたら、86君が遊ぼって言うので、ちょっと踏んだけど吹けない。次の交差点左折なんで、1区間だけでしたが、今の車は速いね〜」
何シテル?   08/30 18:19
生まれて物心がついた時には、スカイライン命でした。家族でBNR34に乗り、ドライブに旅行に買い物に日夜頑張って走ってもらってます。 また、時より気の合う仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 21:17:35
年末の忙しい時に(怒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 18:35:14
サブウーファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 16:12:58

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER オーちゃん (日産 オーラ e-POWER)
2025/6/21(土)に契約 息子も同色のニスモを買っているので、同じ車が2台並ぶ ...
日産 スカイラインGT‐R 34君 (日産 スカイラインGT‐R)
2011年初夏に福島のRGFさんにてO/Hついでにドノーマルを卒業! エンジンは元気を ...
日産 ノート e-POWER エコスポーツ・黒ノンちゃん (日産 ノート e-POWER)
2017年1月に契約。 契約時、納車が3月末になると言う事だったが、ノートがバカ売れした ...
日産 ノート 白ノンちゃん (日産 ノート)
息子の愛機です。 この時代に『テンロク』、そして『MT』のNAです。 なんといってもni ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation