• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bnr32hroのブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

上毛三山の1つと日本三大うどんの1つを求めて!

上毛三山の1つと日本三大うどんの1つを求めて!この週末は荒れた天気になる予報だったのですが。。。
予想よりも早く天気が回復。雨の中のドライブを想定していたのですが、まったく雨に降られることなく、ドライブすることができました♪
流石、晴れ男!!

日曜の朝、8時半に家を出ます。
関越自動車道の東松山ICまでは、のんびりした道で行きます。今回は嫁さんとのドライブなもんで。。。

予定通り10時前には東松山ICに到着し、いざ高速に!!
と、高速に乗って1分も走らずに、渋滞。。。
電光掲示板には、「渋滞」なんて載ってなかったじゃん(-"-)

花園IC手前までの自然渋滞。なぜか突然流れ出す??

駒寄PAのスマートICから出て、榛名山の麓の水沢うどん街道を目指します。

時間は、11時過ぎに大澤屋に到着。お昼前だけど、駐車スペースは最後の1台でした。ラッキー♪
席にも待たずに、座れました。

alt


alt


前回来たときは、急遽大腸検査が翌日に入ってしまい、嫁さんと娘だけがこちらのうどんを食し、その間、私はというと34君の中で飲むゼリーと寂しい食事。。。(;O;)

さっぱりしたのど越しで、非常においしかった♪

食事を終えて帰るころには、長い待ち行列。車も駐車場に入れずに待っている車が多数。。。ほんとLucky!!

食事を終えて、どうせここまで来たのだからと、藤原拓海張りに溝落とししながら榛名湖を目指そうと、出発。とその前に、水沢観音にお参りです。

とはいえ、嫁さんが助手席なんで、実は安全運転なんですが、皆さん道を譲ってくださる(~_~;)

alt



天気が荒れる予報だったので、道はガラガラです。

途中、伊香保温泉は市営駐車場が満車状態で、以前のサビれた感じから復活を遂げてます。

あっという間に、榛名湖畔!

alt

alt


いや~、ほんといい天気!!
観光客が少なく、お土産屋さんなんかも閉店ガラガラ。。。

渋滞に巻き込まれるのも嫌だったので、早めに帰路につきます。
途中、最近テレビなんかにも出ていた台湾のお寺によって見た!

alt


alt


なんていうお寺かわからん。。。
ただ、ここからの風景は非常に良い!

alt


ここから一路帰宅し、16時前には家に到着出来ました。まったく渋滞無しでよかった~
Posted at 2025/05/26 13:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2024年05月03日 イイね!

日光霧降-鬼怒川ツーリング

GW後半戦スタートの5月3日、所属するみんなの倶楽部のツーリングに久々に
参加してきました。

GW後半スタートということで、渋滞を予測。
集合場所の宇都宮の西側の道の駅で、自宅からヤホーナビ、ぐるぐるナビなどは、
下道で2時間ちょいを表示。
GWのメインの休暇の初日だから、1.5倍程度は見た方がよいだろうと判断し、
9時待ち合わせから逆算し、6時前に出発。

実は、ここ数日嫁さんが体調を崩し、夜中の咳き込みとうなされている状況。
この晩は一番酷い状況で、私も眠れず。。。かなりの寝不足で、かなり不安な
状況で出発です。

国道4号に出ると、「あれ、混んでない。。。」
スイスイ全く渋滞なく、7時過ぎに着いちゃいました汗

約2時間、みんなが揃うのを待っちゃいました。

ここには、Y氏のS15シルビアヴァリエッタがお見送りに来てくれました。
(写真撮り忘れちゃいました)
9時半出発予定が、全員揃って話なんかしてたら出発はほぼ10時。

そこから気持ちのいい県道をメインに進んでいきます。
alt


まずは建築中のダム見学!!
南摩ダムですが、元の県道はすでに廃止され、ダムの縁になる部分に移設され、
超気持ちのいい道になってます。

alt


alt


alt


alt


そこから更に県道をスイスイと進んでいると、我々を待つ1台の車が。。。
レクサスのオープンが合流!!
日光市内も全くと言っていいほどの渋滞無し♪

霧降の六方沢橋で休憩ですが、初老メンバーが多く、ここにはトイレがなく
車の写真だけ撮って、すぐに目的地の大笹牧場を目指すことに。。。

alt


alt


お昼の時間帯ですが、大笹牧場の駐車場に混んでいない。。。
このGW、みんな何処に行っちゃってるんだろ?

とりあえず、早々にジンギスカン

alt

かなりの値上がりだけでなく、システムも変更となってる。
変更点①:わかめのスープがなくなった
変更点②:採れたて牛乳がなくなった
変更点③:ドリンクバーがついた
変更点④:野菜もバイキング形式で取り放題に

どうせならご飯も食べ放題にしてほしい。。。

唯一混んでいたのは、ソフトクリーム売り場。。。混んでたんで、購入を諦めました。

alt


昼食も無事に取れ、川治-鬼怒川温泉を抜け、帰路に!!

alt


帰りがけ「日光おかき工房」に立ち寄り、嫁さんに人気のどら焼きなどを購入し、
帰宅しましたが、途中でたかQさんのAZ-1と2台になっちゃいましたが、
帰りも南摩ダム経由で帰りましたが、超気持ちよく走れてよかった~~

最終的に、朝集合した道の駅に集まり、解散となりました。

帰りの国道4号も空いていて、「本当にGW?」と思いながら最高のツーリングを
最後まで楽しめました。

翌日の5月4日は、愛機を洗車で終了しました。
alt


alt


GW中に34君に載ることはないと思うので、この後はボディカバーをしてお休みです。

Posted at 2024/05/05 21:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2021年11月28日 イイね!

多分年内最後のツーリング

本日は所属する「みんなの倶楽部」のツーリングでした。

突然寒くなりましたが、天気は最高☀

6時間過ぎに起床。
7時前には出発!
R122からR16⇒R17⇒R407で集合場所の道の駅はなぞのに向かいます。
多少の渋滞があると想定して早めに出ましたが、集合時間の1時間半前に到着(汗

alt


道の駅もついた時点では、ガラガラ。。。

そして、道の駅の入り口近くに横断歩道がありますが、それが罠。。。
何台も白バイの餌食になっておりました。
歩行者がいるときは、止まってくださいね!!

今回は8台10名と、非常にこじんまりとした集まりになりました。
まあ、もう年末ですもんね~
私も夕方に用事があるので、早めの離脱予定です。

秩父時をのんびりとツーリングです。

alt


alt


alt


写真左から、ベンツ、インプ、マーチニスモ、いつもは34R-VⅡ-Nurですが本日はエブリイ、ブルーバード、ロータス、いつもは32Rだけど本日はAZ-1と私の34Rです。
方向性も何もかもバラバラですが。。。(汗

alt


私は昼食のから揚げ定食をいただいた後、離脱してソロツー(帰路)に。。。

alt


alt


ちょっと回り道をして、お山へ

スマホでは赤みが出ませんね~
かなりいい色に色づいていたのですが。。。

200kmちょっとの短距離走でしたが、楽しめました。
燃費も結構よく、メータでは1メモリ減った程度で行ってきちゃいました。

さあ、残りは大晦日のOBオフかな。。。
Posted at 2021/11/28 21:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2020年12月26日 イイね!

一日遅れのメリークリスマスと先週のこと

一日遅れのメリークリスマスと先週のこと今年も残り少し、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
昨日まで、ずーっと忙しく、平日のクリスマスなんて無理~!!!

ということで、本日嫁さんと二人でケーキ🎂をいただきました。
二人だけのケーキは、ちと寂しい。。。

今年は春先からずーっと忙しく、まったく車のイベント、所属倶楽部のツーリングも参加できず。。。
所属の「みんなの倶楽部」、通年であればクリスマスクルーズ忘年会ですが、今年はコロナの影響で中止。
クルーズの代替として、先週の日曜日に「FMM殴り込み?プチツーリング」が開催され、1年ぶりの参加となりました。

申し訳ありませんが、持って行ったミラーレスカメラが不調で、ほぼ写真全滅(;O;)

まずは、道の駅にしかたに集合!

alt

alt

alt


ここでは、14台?15台?が集合。
FMMの現地合流もいたので、最終的に何台???(?_?)

そこから、FMMの会場の宇都宮ろまんちっく村まで、流します。
alt


altalt



会場の写真がほぼ全滅。。。

そこから、健太餃子宇都宮インター店で皆で昼食。

alt


そこからはホームグランドの古峯神社方面へプチツーリングです。

途中の写真が全くない。。。

alt


alt


alt

alt


私はここで帰還!
帰って仕事が。。。

来年は沢山ツーリングに行きたいなぁ~
コロナよ、早く退散してくれ~~!!
Posted at 2020/12/26 18:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2019年06月23日 イイね!

急遽のツーリング

現在、娘が出産のため里帰り中で、来週には予定日を迎えようとしている本日、急遽ですが「みんなの倶楽部」のツーリングに参加してきました。

当初は流石に時期が時期だけに欠席の予定でしたが、また仕事も忙しくなる予定で、これを逃すといつお山に行けるかわからないのと、嫁と娘が「行って来れば!」と言ってくれたので、急遽の午前中のみですが参加となりました。

今回は群馬の沼田周辺でさくらんぼ狩りツーリングです。

まずは、道の駅くろほねやまびこに集合。
alt


alt


今回は7台と少な目です。

ここから、県道62でワイディングを楽しみますが、前日の豪雨の影響で、所々道が川状態だったり、流木が転がっていたり、道が陥没していたりと、大変な状況ですが気持ちよく流せました。

そして、望郷ラインにハンドルを切りますが、こちらはまったく雨の影響なしで、超気持ちいい~♪

休憩で寄った道の駅川場田園プラザは、本日も満員御礼状態でした^^;
alt


地の野菜を調達し、沼田へ!!

ほどなく、さくらんぼ狩り会場に到着。

alt


今年は不作とのことでしたが、味は最高!!
佐藤錦が美味い♪
私は狩らずに、お土産を作っていただき、ここで離脱。。。
これ以上、家を空けると怒られちゃうので(汗

既に12時を回りましたが、行きと同じく県道62に帰還!
ペースカーもなく、気持ちよかった~~
渋滞もなく、3時に家で洗車も終了しました。

alt

参加された皆さん、お疲れ様でした♪


Posted at 2019/06/23 17:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「数週間ぶりに34君に火を入れた🔥 機嫌斜めで一発始動せず… 近所を少し流してたら、86君が遊ぼって言うので、ちょっと踏んだけど吹けない。次の交差点左折なんで、1区間だけでしたが、今の車は速いね〜」
何シテル?   08/30 18:19
生まれて物心がついた時には、スカイライン命でした。家族でBNR34に乗り、ドライブに旅行に買い物に日夜頑張って走ってもらってます。 また、時より気の合う仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 21:17:35
年末の忙しい時に(怒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 18:35:14
サブウーファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 16:12:58

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER オーちゃん (日産 オーラ e-POWER)
2025/6/21(土)に契約 息子も同色のニスモを買っているので、同じ車が2台並ぶ ...
日産 スカイラインGT‐R 34君 (日産 スカイラインGT‐R)
2011年初夏に福島のRGFさんにてO/Hついでにドノーマルを卒業! エンジンは元気を ...
日産 ノート e-POWER エコスポーツ・黒ノンちゃん (日産 ノート e-POWER)
2017年1月に契約。 契約時、納車が3月末になると言う事だったが、ノートがバカ売れした ...
日産 ノート 白ノンちゃん (日産 ノート)
息子の愛機です。 この時代に『テンロク』、そして『MT』のNAです。 なんといってもni ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation