• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bnr32hroのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

先週の話ですが、ツーリングに行って来ました!!

既に1週間前の話ですが、みんなの倶楽部のツーリングに
1年9か月ぶりに参加してきました。

詳しくは、こちらもしくはこちらをご参照ください。

椎間板ヘルニアや仕事が超多忙で、長距離もこの間あまり
こなしていない。。。心配。。。

少し早めに家を出て、道の駅花園を目指しましたが、
1時間前に到着!!

全員13台揃って自己紹介等を実施し、長瀞を目指します。
駅前の桜並木を通り、昨年開通した秩父バイパスを経由し、
志賀坂峠を抜け、上野村を目指します。
秩父バイパス上には野生のシカが。。。(+o+)

alt


上野村にある川の駅上野に立ち寄ります。
我々の後から、凄い車がPに入ってきました!

alt


alt


日産初のFFチェリー!
それもX1-Rです。オーバーフェンダーがステキ♡
超綺麗なお車をみんなの倶楽部全員で囲んでしまいました(汗

続いて塩の沢峠を抜け、下仁田のドライブインを目指します。

alt


井森美幸さんの写真が飾っていましたが、バイトをしていたらしいです。

コンニャクで腹を満たし、続いてこの車と合流するため、軽井沢へ♪

alt
alt

皆さん、知ってますか?この車。。。
KTM X-Bowと言うマシンですが、フルカーボンのフォーミュラーカー
のような風体。。。
700kgのボディにアウディの5気筒ターボエンジン!
風よけも何もない((+_+))
ぽつぽつと雨も降ってきたのに、雨よけなんてなんもなし!!

ここからX-Bowを加え、14台で旧碓氷峠の眼鏡橋を目指しました。

alt


alt

alt

alt

alt

眼鏡橋の駐車場では、R32軍団も乱入!!

alt


ここで、ツーリングは終了!!

久々のツーリング、堪能できました!
楽しくて、痛みも忘れてました(汗
参加された皆さん、ありがとうございましたm(__)m

今回は、ベンツ2台、アウディTT2台、BMW2台、R34が4台、
AZ-1が1台、B4が1台、AE86が1台、大トリはX-Bowでした!


Posted at 2019/04/21 21:53:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2019年03月09日 イイね!

久々の2日休みはソロツー

ここ数年、本当に忙しい。。。(>_<)
年末年始休暇以外、2連休なんてほぼなし。。。

この週末は職場の建物の設備点検で、入室禁止!

ということで天気もいいので、お山を散策してきました(^^)v


alt

ペースカーは結構多かったけど、暖かいし気持ちよかった~

alt


途中で昼食を!!
限定20食のおそば定食は既に完売(+o+)
とりあえず、お蕎麦と天ぷらを食しました。

alt


お山の高いところは雪がありましたが、路面はまったく問題なし!!

やっぱり、お山はいいねぇ~

alt



Posted at 2019/03/09 22:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2017年07月16日 イイね!

みんなの倶楽部 7/16群馬ツーリング

もう先週の話になりますが、所属する『みんなの倶楽部』のツーリングに参加してまいりました♪

まず、群馬県某所大きな公園の駐車場に9時集合!!

3連休と言う事で、渋滞を避けて早めに自宅を出発。けど、順調に流れて、予定より1時間近く早く到着しちゃいました(~_~;)








もう一台、お馬さんマークのマシーンが来ません(>_<)
どうやら、ちょっと先のフラワーパークまで行っちゃったらしい。

フラワーパークを経由して、赤城山を目指します。

赤城はチャリの大会だったらしく、上り坂ではフラフラのチャリが多く、中央に出てきて危険(+o+)

とりあえず、大沼の駐車場までノロノロと無事に到着。




赤城山北面はスムーズに流れて、気持ちい~い~っ!!



決してこんなことは。。。



沼田を抜け、昼食でお世話になる川場村の誉国光(土田酒造)さんへ!

みんなの倶楽部御一行様は、毎度お世話になっていると言う事で、大吟醸ソフトがサービスでいただけました(^^)v




昼食後は、利根沼田望郷ラインを気持ちよく流し、県道62号で渡鐡の水沼駅で解散となりました。









今回は、10台(フェラ-1台、BM-2台、ベンツ-1台、インプ-2台、34R-2台、AE86-1台、アルト-1台)、丁度良い台数でのツーリンクでした。

参加されて皆さん、お疲れ様でした~~♪
Posted at 2017/07/22 22:19:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2017年06月17日 イイね!

ノートnismo e-powerのお山テスト

いよいよ梅雨が本格化する直前、いい天気なんで、
以前から試したかったノートnismo e-powerの
お山テストを行ってきました。

今回は秩父路でテスト!!

いつものように、まずはソフクリを食するため、
東秩父の彩の国ふれあい牧場に向かいます。

nismoSから比べると、柔らか目の足回りも、
しなやかに粘り、なかなかのコーナリング!!
ただ、S-driveが粘れず、ズルズルと流れて
しまいます(~_~;)

まあ、そこいらのHV車以上には走れます。
その上、ワンペダルで無駄に足をアクセルと
ブレーキに動かさず、コーナーを抜ける直前
からのアクセルオンが瞬時に出来るため、
なかなかのハイペースを保てます。

上りもモリモリトルクで、スムーズです。

気がつけば、あっと言う間に、到着!!






そこから、秩父を抜け、三峯神社まで足を
延ばしてみました。
秩父湖からの急こう配も、ストレスフリー(^^)v






いつもながら、ここのパワーは凄い!



昼食は滝沢ダムカレーを食しました。蕎麦も美味そう
だったが・・・



帰りに秩父神社にも寄って、帰りも牧場経由で
帰宅しました。

結論!!思った以上に、お山も楽しい!

次は高速テストしないと・・・^^;
Posted at 2017/06/17 21:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2017年06月10日 イイね!

みんなの倶楽部・伊豆ツーリング

昨日、久々に走りに行って来ました。
今年に入ってから、仕事は忙しいし、義父が亡くなったりと日々バタバタ。
気がつけば、今年も半分が終了しそうだっっっ!!!!
ってんで、いつもの仲間たちと伊豆にツーリングに出掛けてきました。

梅雨に入ったばかりですが、晴天!!
やっぱり晴れ男
集合は鮎沢PAで、9:30集合が7:45に到着。
10:00出発まで長い長い^^;











まずは三島に向かい、三島大社を参拝。



私、昭和38年生まれの一白水星。



何やら一白水星は最悪の年のようで「八方塞」と書いてあります(>_<)



お祓いしてこよ・・・

そこから、沼津港に向かい、昼食です。
90Фはあるであろうかき揚げで有名な「丸天」さんで、かき揚げでなく海鮮をいただきました。







旨かった~~

そこから、一気に浄蓮の滝まで南下。





浄蓮の滝でマイナスイオンと、本わさび入りのアイスクリームをいただき、大満足。





私は日帰りなんで、そこで帰宅。
お泊り組は下田まで更に南下。
伊豆スカイライン~箱根新道~小田厚~東名で帰宅しました。
東名は少々渋滞。のろのろと走っていたら、隣の車線の車がわめいている。
なんと、息子のノートnismoSが^^;;
そこからランデブーで帰還しました!!
やっぱりお山を走るのは楽し~~い♪
Posted at 2017/06/11 18:16:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「保険証券らしいものが届いたのに、保険会社からキャンセルの連絡が… 1800万の車両保険は無理とのこと。ネット保険じゃない大手でも、車両保険に入れなくなる時代が来たかも😓」
何シテル?   09/06 17:41
生まれて物心がついた時には、スカイライン命でした。家族でBNR34に乗り、ドライブに旅行に買い物に日夜頑張って走ってもらってます。 また、時より気の合う仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 21:17:35
年末の忙しい時に(怒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 18:35:14
サブウーファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 16:12:58

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER オーちゃん (日産 オーラ e-POWER)
2025/6/21(土)に契約 息子も同色のニスモを買っているので、同じ車が2台並ぶ ...
日産 スカイラインGT‐R 34君 (日産 スカイラインGT‐R)
2011年初夏に福島のRGFさんにてO/Hついでにドノーマルを卒業! エンジンは元気を ...
日産 ノート e-POWER エコスポーツ・黒ノンちゃん (日産 ノート e-POWER)
2017年1月に契約。 契約時、納車が3月末になると言う事だったが、ノートがバカ売れした ...
日産 ノート 白ノンちゃん (日産 ノート)
息子の愛機です。 この時代に『テンロク』、そして『MT』のNAです。 なんといってもni ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation