• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bnr32hroのブログ一覧

2015年07月09日 イイね!

飛騨~信州の旅

飛騨~信州の旅先週中から週末にかけ、飛騨から信州を旅行してきました。

事前の天気予報では、ず~っと雨の予報(;_;

しかーし、晴れ男の私が行く先はきっと雨が止んでいるはず。
信じて、ハンドルを握ります。

圏央道から関越~上信越~長野道と、高速でぴゅい~!!

平日なので、一切のETC割引なしの5,800円(+o+)

途中、東部湯の丸SAに立ち寄り、目的のこれを頂きます。




長門牧場のソフトクリーム♡

このソフクリ、ここ数年食べたものの中で、一番濃厚でうま~い!!

美味しいソフクリをいただいたら、一路松本ICです。
ここまでで、約300km弱。そして、とりあえず給油です。
なんと、満タンで28Lの給油・・・と言う事は、リッター10km以上!!

素晴らしいです。エロカーです。

松本からR158をひたすら西に向かいます。
1時間少々走ったら目的の飛騨高山に到着しました。

飛騨高山の手前から、青空が出てきました(^^)v



ここでは古い町並みを見ることと、美味しい昼食にありつくのが目的です。
昼食はここでいただきます。




飛騨牛と秘伝のみそだれが最高のマッチング!!
超美味かった~♪
追加で下のものも・・・最高です(#^.^#)




そこから合掌造りを見てきました。


そこから、R158を逆戻り!!
お宿に向かいます。

お宿の温泉は、乳白色の温泉。硫黄の匂いがぷんぷん、身体に効きそう~
お宿の夕食では信州牛を頂きました。

翌日、予想を大きく外れ、ピッカーン



お宿の窓が絵画のようでした。

そして、目的の上高地に向かいます。
沢渡バスターミナルで愛機は待機。バスで向かいます。






大正池からの眺めです。

何度となく上高地には来ていますが、ここまで晴れたのは初めて!
最高の眺めでした♪



大正池から河童橋までのんびりと散策し、上高地アルペンホテルで昼食を済ませ、河童橋でソフクリを食べて、帰路につきました。

最高の旅となりました(^^)v

帰りに、また長門牧場のソフトクリームを食べたことは内緒です^^;
Posted at 2015/07/12 08:15:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族サービス | 旅行/地域
2015年05月24日 イイね!

愛車にポピー!

愛車にポピー!昨日からニュースのコーナーで紹介されていた埼玉・鴻巣のポピー祭りに、娘のリクエストで行って来ました!!

荒川の河川敷一面に色とりどりのポピー♥



ポピーと同時に麦なでしこも満開❁
淡い紫が綺麗です。



一面、麦なでしこ♪


娘も撮影中!!


黄色のポピーも綺麗!


思ったほどの渋滞もなく、なかなか良いものを見れました(^^)/

来週には摘み取りされるようです。
見逃した方、来週の早い時間にお越しください!!

Posted at 2015/05/24 18:35:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2014年01月04日 イイね!

初詣♪

初詣♪年が明けて、既に4日(~_~;)

毎年恒例の初詣に出掛けました。

今年一年の無病息災と娘の就活が上手くいくように、お祈りしてきました。

帰りは、太平洋!!




そして、こんなところも寄ってきました。





なかなか風情があってよろしいです。

後日、写真をアップいたします(^^)v
Posted at 2014/01/04 22:19:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2012年01月03日 イイね!

初詣

あけましておめでとうございます。

本年も変わらぬお付き合い、よろしくお願いいたします。



さて、我が家の初詣は、茨城の鹿島神宮に毎年、足を運びます。

昨年の3.11の大震災の被害を受けた地区になります。

途中の道のりも、道の舗装がボロボロだったり、段差が出来ていたり、屋根にブルーシートをかけた家が沢山点在します。

そして、鹿島神宮は。。。


上は昨年の鹿島神宮の大鳥居!

そして。。。


大鳥居が倒れたらしいです。その他にも、大きな杉の木も倒れたのか、切株だけが残されています。

改めて、3.11の地震のパワーを思い知らされました。

今回は、鹿島神宮の中を散策しました。

鹿島神宮もパワースポットらしく、沢山の「気」を頂いた感じです。



上は御手洗池です。どんな背の高さの人が池に浸かっても、胸の高さまでになるようです。
そう言えば、あの背の高い人も今日鹿島神宮に来ていると聞いたが、あの方が入ったら、膝ぐらいまでしか、浸からなそうだ(汗

水も澄んでいて、とてもパワーがありそうです。

その他に、「要石」(要石が地震を起こす地底の大鯰(おおなまず)の頭を押さえているから、鹿島地方では、大きな地震がないと伝えられています)なんかも見てきました。

今回は、娘を除いた3名で行ってきました。

あ~、明日から仕事だ(T_T)
Posted at 2012/01/03 22:15:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族サービス | クルマ
2011年12月11日 イイね!

ひと足早いサンタクロース

うちの愛娘再来年には成人式を迎えます。

現在19歳!
まだまだ、おこちゃまで「クリスマスプレゼントは!?」などと申しております。

仕方なく、愛娘のリクエストを聞き、本日、これを購入!!


クリスマスには少し早いですが、サンタクロースが愛娘には来たことになりますね♪

自分にもサンタさん、レカロのシートでも持って来ないかなぁ~(^^ゞ


話は変わって、昨日愛車に乗り込み、MFDのスイッチを触ったら、パコパコしている
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

と言う事で、今日はMFDの分解を行いました。


結果、下の写真の赤丸部分が割れていて、基盤ごと落下していることが判明(T_T)



とりあえず、接着剤とテープで補強しておきました。



既に販売開始から13年、MFDの部分は常にを浴び、高温にさらされ、プラスチック類はボロボロ状態のようです。
一応、カーポートの屋根がついた状態の保管でこんな状況!
青空駐車の方は、一度チェックした方がよろしいかも。。。

P.S
復旧作業中に、ボルト1本がコロコロと落ちてしまって行方不明に(>_<)
Posted at 2011/12/11 16:19:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記

プロフィール

「数週間ぶりに34君に火を入れた🔥 機嫌斜めで一発始動せず… 近所を少し流してたら、86君が遊ぼって言うので、ちょっと踏んだけど吹けない。次の交差点左折なんで、1区間だけでしたが、今の車は速いね〜」
何シテル?   08/30 18:19
生まれて物心がついた時には、スカイライン命でした。家族でBNR34に乗り、ドライブに旅行に買い物に日夜頑張って走ってもらってます。 また、時より気の合う仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 21:17:35
年末の忙しい時に(怒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 18:35:14
サブウーファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 16:12:58

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER オーちゃん (日産 オーラ e-POWER)
2025/6/21(土)に契約 息子も同色のニスモを買っているので、同じ車が2台並ぶ ...
日産 スカイラインGT‐R 34君 (日産 スカイラインGT‐R)
2011年初夏に福島のRGFさんにてO/Hついでにドノーマルを卒業! エンジンは元気を ...
日産 ノート e-POWER エコスポーツ・黒ノンちゃん (日産 ノート e-POWER)
2017年1月に契約。 契約時、納車が3月末になると言う事だったが、ノートがバカ売れした ...
日産 ノート 白ノンちゃん (日産 ノート)
息子の愛機です。 この時代に『テンロク』、そして『MT』のNAです。 なんといってもni ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation