• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bnr32hroのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

夏の終わりに

今日で8月も終わり~

夏も終了という感じで、台風の影響もあり涼しいを超えて、ちょっと寒い((+_+))

夏が終わる前にということで、この前の週末は家族でドライブ旅行となりました。

コースは、関越~上信越~美ヶ原~安曇野~松本~ビーナスといった感じです。




まあ、自分の目的としては先日装着したarc製のスタビの具合も見たかったので、家族サービスと合わせて一挙両得と言った感じです。

天気も良好(一部山頂は霧がすごくて。。。)で、自分的には楽しめました。

家族はと言うと、コーナーを攻めすぎたせいか、まずは娘がダウン(汗
その後は嫁さんがダウン(滝汗

確かに県道62は舗装状況が非常に悪く、後席は乗り心地は最悪だったと思います^_^;

そのスタビですが、確かにいい感じです。
今までは高速コーナーでリアが耐えきれない感じが全くなく、スイスイと良く曲がっていきます。
但し、ピロのコキコキ音が凄いこと(;O;)

かなり家族に不評です(>_<)

全行程600㌔程度、ガソリンも丁度60リッター程度の消費(*^^)v
高速は低燃費走行!お山がガンガンでこの燃費なら、まあまあですか



フォト①
フォト②
フォト③
Posted at 2009/08/31 17:48:27 | コメント(17) | トラックバック(0) | 家族サービス | クルマ
2009年01月10日 イイね!

東京オートサロン!?

東京オートサロン!?今日は東京オートサロン!でなく、東京ねずみーランドです。

会社のイベント…
Posted at 2009/01/10 13:19:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2009年01月03日 イイね!

2009初詣



今年も茨城の鹿島神宮へ、初詣に行ってまいりました。

関東地方はこの正月、3日間ともいい天気!

今日も暖かかったよ~\(^o^)/

三が日と言う事で、多少の渋滞もありましたが、まあ順調でした。
途中、ディアブロ・フェラーリやポルポル軍団がツーリングしてました。

お金があるところには、有り余っているようです(@_@;)
Posted at 2009/01/03 22:26:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2008年12月23日 イイね!

もうイブイブなんですね~

世間的には、天皇誕生日&X'masイブイブですね~

あっ!と言う間に2008年も終わっちゃうんですね(@_@;)

思えば、原油高騰で始まり、原油が落ち着いてきたと思ったら、サブプライム問題で一気に景気後退。。。
我が家はと言うと、息子・娘のダブル受験が一応成功したのは良いのですが、入学金や授業料が家計を直撃\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ついでに、My34君もタービンが年末に来て、お亡くなりなってしまいと、明るいニュースがありませんでした。

来年は良い年になるといいなぁ~無理かなぁ~



年賀状もどうにか書きあがったかなぁ?
Posted at 2008/12/23 21:58:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2008年08月20日 イイね!

家族で福島旅行!!

昨年、子供達の受験で夏の家族旅行へ行けなかったので、2年ぶりの家族旅行を決行しました。
息子まで揃った旅行は、3年ぶりですか?
と言っても、子供達も大学と高校生と言うことで、個人個人色々な用事があり、スケジュール調整の結果、1泊のみとなりました(ー_ー)!!

今回の旅行は、2年前と同様に福島旅行です。

ルートは、家よりR4を北上し、佐野藤岡ICより東北道へ!
通勤割引を有効活用するため、那須ICまで利用。
その後、白河ICで再度東北道にのり、矢吹ICからあぶくま高原道路へ。
あぶくま高原道路は全線開通していませんので、一部下道を通ります。

そして、第一の目的地『あぶくま洞』に到着!!



洞内は一年を通して15℃と、この時期は天然クーラー的な状態。中は非常に神秘的です。
あぶくま洞を後に、県道19号~R349~R114で福島市内へ

福島の町の中で、ガソリンをチャージ!!
ここまでの走行距離は350km弱で給油は29.8リッターと、脅威の燃費を記録\(゜ロ\)(/ロ゜)/

いよいよ、第二の目的『磐梯吾妻スカイライン』を福島側から登ります。
入り口付近にR35が佇んでいましたが、追いかけてくる気配なし!な~んだ(;一_一)

知っての通り、34君の調子が良くないので、一度スピードに乗せたら、基本的にスピードを落とさない走行を実施!!

嫁・・・『今、後輪が滑ってる((+_+))』
自分・・『ハイ!ちょっとだけドリフトしてます^_^;』
嫁・・・『あっ!タイヤが鳴りまくってる~(ー_ー)!!』
自分・・『ハイ!突っ込み過ぎました^_^;』
娘・・・『今度は前の車が止まってくれるまで、抜かないでよね!(ーー゛)』
自分・・『ハイ!了解しました^_^;』

と言うようなやり取りの後、つばろく谷に到着。
ここからの風景も最高ですね~



若干霧が出てきましたが、浄土平は良い天気\(^o^)/


吾妻小富士の登山を楽しみ、いざホテルへ!!


あっと言う間に2日目。
起床時は晴れていたものの、出発時間になったら雨が降り出しました(>_<)

と言っても、予定通り事は進みます。
猪苗代湖畔でお土産を購入し、昼食のため喜多方へ!
途中、前が見えないほどの土砂降りに見舞われるも、喜多方に着いたら、雨は一旦上がりました。
前回は『老舗まるや』でラーメンを食したので、今回は『まこと食堂』と思い、店の前に到着。
食べる人の待ちで、駐車場へ辿り着けません\(◎o◎)/!

泣く泣く、次の候補だった『老舗上海』へ!
ここは、奥まったところにあり、通な人でないと、入らない場所です。
ここのチャーシュー麺、うっめ~~(^_^)v

お腹が満たされたところで、R121~R118を南下し、大内宿へ
大内宿に到着したら、奇跡的に雨が上がります。
昔ながらの藁葺きの家並みを見て、なんとなくホッとして心が安らぎます。


大方の日程をこなし、いよいよ帰路へ
R118~R121を南下して、田島から五十里湖、川治・鬼怒川温泉を通り、宇都宮ICを目指します。
途中も激しい雨で、道路がすり鉢状になったところでは、道が冠水し、そこを80km以上のスピードで突っ込むとハイドロ現象で、車が浮きます(^_^;)

途中、湯西川温泉の道の駅で足湯に浸かり、帰って来ました。

東北道では、ステバン260Rが、遊ぼうってじゃれて来ましたが、不調の34君には遊ぶ元気もなく、3度ほど遊んだ後、バイバイしました(^^)/~~~

なんだかんだ、740kmの旅も無事に終了となりました。
めでたしめでたし。。。

<P.S>
34君の体調および、私めの体調を気遣ってくれた皆様、お心遣いに感謝いたします。
34君の方は、やはり体調的にイマイチです。なかなかブーストが上がりませんし、0.8キロ以上かかりません(T_T)
私めは、嫁さんにギューっと前日に潰して頂き、腫れが多少引いたので、もう問題ありません。
絆創膏を貼っていたのですが、膿がしみて、洋服まで滲んでしまいましたが。。。(^_^;)
Posted at 2008/08/20 17:02:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | 家族サービス | クルマ

プロフィール

「保険証券らしいものが届いたのに、保険会社からキャンセルの連絡が… 1800万の車両保険は無理とのこと。ネット保険じゃない大手でも、車両保険に入れなくなる時代が来たかも😓」
何シテル?   09/06 17:41
生まれて物心がついた時には、スカイライン命でした。家族でBNR34に乗り、ドライブに旅行に買い物に日夜頑張って走ってもらってます。 また、時より気の合う仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 21:17:35
年末の忙しい時に(怒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 18:35:14
サブウーファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 16:12:58

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER オーちゃん (日産 オーラ e-POWER)
2025/6/21(土)に契約 息子も同色のニスモを買っているので、同じ車が2台並ぶ ...
日産 スカイラインGT‐R 34君 (日産 スカイラインGT‐R)
2011年初夏に福島のRGFさんにてO/Hついでにドノーマルを卒業! エンジンは元気を ...
日産 ノート e-POWER エコスポーツ・黒ノンちゃん (日産 ノート e-POWER)
2017年1月に契約。 契約時、納車が3月末になると言う事だったが、ノートがバカ売れした ...
日産 ノート 白ノンちゃん (日産 ノート)
息子の愛機です。 この時代に『テンロク』、そして『MT』のNAです。 なんといってもni ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation