
受験生ふたりを抱える我が家には、全員が揃った休みを取得することは不可能!
受験生がふたりもいる平凡サラリーマン家族には、経済的にGTRのような車を維持するのは、はっきり言って不可能です。
もう、車を降りようか。。。(T_T)
それは置いておき、まず第1弾として、嫁さん・愛娘と3人のドライブに行ってきました♪
コースは、首都高⇒東名(御殿場)⇒R469⇒白糸の滝⇒県道180(富士山スカイライン)⇒県道152⇒表富士宮口五合目⇒県道180(富士山スカイライン)⇒R138⇒忍野八海⇒R138⇒鳴沢氷穴⇒R138⇒道の駅富士吉田⇒県道729⇒R413⇒県道76⇒中央道(相模湖)⇒圏央道(入間)⇒R16⇒R122と言う、総走行距離480kmを走破してきました。
480kmを50リッターちょっとで走りました。リッター換算9kmぐらいでしょうか?
圏央道は便利ですね~。都内を抜けなくていいですから!
表富士宮口五合目からの景色です。気温24度で、清々しいです!

富士山スカイラインは「日本の道路100選」に選ばれているだけのことはあります。
自分は風景より、クネクネが最高でした。
夏の富士山は見た目、普通の山です^^;
夏の富士山をバックに!!
今回走っていて、新型のインプとスカイラインが意外に多かったにはびっくりです。
帰り道、R413(道志みち)に入ったら、ペースカーをどんどん抜いて行くインプを発見!
少し遊んでもらおうかと、ちょっとだけアクセルに力を入れて。。。
程なくインプの後ろにつけました。
ペースカーもいなくなり、ハイペースなワイディングのステージに入ってきたのですが、
この方のようにガンガン行ってくれません(>_<)
こちら、3割程度の走りで、ストレス発散になりませんが、嫁さんは
「タイヤ鳴りまくってる!タイヤ、ツルツルなんだからやめてよ。滑ってるよ」と怒鳴ってます^^;
自分としては、超安全運転なんですが。。。
インプのドライバーの方、嫌がらせをしていた訳ではありません。ただ、遊んで欲しかっただけですm(__)m
あ~、やっぱり走るのは楽しいなぁ~
これだから、GTRはやめられません!
これからも生活難で、乗ることさえ出来ない日々が続きそうですが、
頑張って維持していきたいと思います(^_^)v
なお、第2弾は、9月8日の富士スピードウェイになる予定です!
フォトギャラリーは
これと
これ
Posted at 2007/08/07 13:35:39 | |
トラックバック(0) |
家族サービス | クルマ