
昨日は2013年SuperGT最終戦でした。
現行の規程でのレースも、これが最終と言う事で、「みんなの倶楽部」のメンバーと久々のSuperGT観戦に行って来ました。
3:40に起床し、4:00過ぎに出発!
みんなとの待ち合わせの「道の駅・しもつけ」に向かいます。
R4を北上し、5:30に到着。辺りは真っ暗ですが、結構なガスが掛ってます。
本戦は、大丈夫かなぁ~などとちょっと心配になるような感じです。
すぐに
ウィンスタンさんが到着。
その他のメンバー・・・集合時間の6時を過ぎても・・・(汗
とりあえず、6:15には集合し、配給のおにぎり2つをほおばり、モテギに向けて出発です。
南と北の駐車場に分かれて、モテギに入り、ダウンヒルストレートで集合し、会場の設営作業に入ります。
この人たちは本当にレース観戦に来たの?と思えるような持ち物が・・・(汗
設営作業後、早々に乾杯!!
から揚げ・餃子・里芋の天ぷら等々をつまみつつ、フリー走行を・・・
どう見ても、応援しているチームの車は車速が伸びてないし、立ち上がりのスピードも悪い(+o+)
なんとなくこの時点で諦めムード(涙
それにしても、500の3社は、いつの間にか同じ排気音になってました。
HONDAが少々低くなり、他の2社が甲高くなり、目をつむって聞くと、以前のように車種が分からなくなりました。
86のレースや来季モデルのNSXのデモ走行などを鑑賞し、メインエントランスをぷーらぷら。
日産の応援席などを見学し、自分たちの席に戻ります。
因みに、来季モデルは排気音量も小さく、甲高さもなく、迫力に欠けました。
弁当とみそ汁の配給を受けて、腹ごしらえ!
腹ごしらえがすんで間もなく、天ぷらうどんの製造開始(?)
もう食えん!!
食い過ぎで苦しいお腹を抱えながら、本戦を観戦。
午前のフリー走行の予想通りの展開、その上、500も300も1位は一人旅で、淡々としたレース展開で、見ている人からすると面白味が少々・・・
250kmレースと言う事で、アッと言う間にレースも終了!
レース終了時間になると、気温が低下してきました。
となると、鍋ですよね~
そう、表彰式と閉会式の最中、湯豆腐を堪能して、2013年のSuperGTは閉幕!
帰りは3連休の中日と益子の陶器市の終了時間と重なり、少々渋滞しましたが、無事に21:30前に到着しました。
さあ、来年はどうなるかなぁ~
Posted at 2013/11/04 15:28:50 | |
トラックバック(0) |
レース | クルマ