マイカーなくなると結構寂しいね、やっぱ。
んなもんだから、嫁車ヴィッツをいぢることにしますた。
と言っても、改造なんかはやらなくて。
リアバンパーのぶつけたところの塗装がパリパリなので、ここをいぢる。
ぶつけた当時はもっと凹んでいたけれど、一度はずして中側からひっぱたいた。
そんで、そのままで今日まで来る。
嫁さんは「またぶつけるし、修理しなくて良い」と言いますが、
今の僕の気分は「車いぢりたい!」だからご勘弁を。
さて、このヴィッツ。初期型の後期との事。
板金なんぞ出来ないので、中古パーツを探す。
色々問題が・・・
バンパーが上下で分かれてるんです、これ。
しかも上がウレタン(みたいなやつ)、下が鉄板(っていうのか)。 なんだよ、それ??
オークションやらGooパーツやらで検索するも・・・
なぜか上段だけは数多く売ってるのだか、下段が無い。
そんじゃ上下ペアの買っちゃうぜって意気込んでも、なぜか初期型
後期ヴィッツ用はたま数が少なく、高い!!
そんじゃ初期型
前期のRバンパー買っちゃうかなぁ~って検索していたら、
どうやらネジ穴の位置なんかが違うらしい。
何だよ、トヨタ!!
そして見つけたRバンパー(上下)を、1.15諭吉(送料込)で購入&到着。
そ~したらね、
てっきり下段が鉄板のやつが来るのかとおもったら、上下段もウレタンだった。
何だよ、トヨタ!!!
さぁ~て、サンダーなんて便利な道具ないから、お手々でスリスリしちゃいますかぁ。
Posted at 2012/11/21 18:47:57 | |
トラックバック(0) | 日記