DIYでピザ窯を!
と、思いましたが
煙で近所迷惑になるのが嫌なのと、場所が無いので
どうしたものかと。。。
以前にネット徘徊していた時に知ったピザオーブンを買ってしまいました。
Uuni2
ペレットを燃料として、短時間でピザが焼けるんだって!
ペレットに着火して15分で400〜500度になるそうな。
オーブンの足の部分は、全く熱くなく、木のテーブルでも大丈夫そう。
ただし、燃えペレットが、コロッと落ちることがあるので、下に空き缶を開いた物を置きました。
15分経ったら、ピザ投入。焼きの目安2分!
30秒に1回、ピザを取り出して回転させ、再投入を繰り返します。
直径30cm位は大丈夫かなと。
完成!
少し厚みのある生地なので、3分強が良い感じ。
美味そうに見えません・・・が、
生地の下はサクサク、耳はカリカリ、中はモチっとで
素人の私でもとても美味しく焼けました!
一応、ピザ生地は手コネしてつくりました。
ピザ用の粉なら、もっと香ばしく美味しかったことでしょう。
それと、もっと薄く伸ばせたら、もっと良いんでしょうけれど。。。
これから、これから!
ピザ窯をDIYで迷われている方、キャンプ等に持ち運びを考えている方、
これ
おすすめです。
Posted at 2016/02/20 14:09:28 | |
トラックバック(0) | 日記