• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はな@黒エスクのブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

2年目の味噌作り

2年目の味噌作り毎年この時期にパルシステムのカタログに載っている味噌づくり
1年目は難しそうかなぁ?と敬遠していたけれど、去年は我慢できずw
材料のほとんどをパルシステムで頼み、味噌を仕込んでみたのでした。

そのお味噌を食べ始めたのは、ちょうど半年くらい前。
つわりの真っ最中だった私には、アルコールのような、醗酵しているようなニオイがする気がして最初はちょっと敬遠気味だったのだけれど。
日を追うごとに、どんどん美味しくなってきた!

カビもはえず、予想以上の美味しさ!!!
こんなに美味しいなら今年も作ろう!と思って、材料は注文済み。
新兵器として、フードプロセッサーも投入。

今年もレシピを見ながらの作業。
去年の経験があるおかげで段取りが良くなってました(*^^)v
数回に分けて圧力鍋で大豆を煮たので時間は少しかかってしまったけれど、
フードプロセッサーのおかげで、大豆をつぶすのがあっという間!
去年よりなめらかなお味噌ができそうです。

種みそには去年作ったお味噌を使い、つぶした大豆と麹と混ぜて、かめに詰めます。↓



ここまでできたら、後はふたをして冷暗所へ。
我が家の冷暗所、和室の押入れの奥へ置きました。

美味しいお味噌ができますように!

梅雨明けの天地返しが楽しみです♪



Posted at 2010/02/13 22:07:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | COOKING | 日記
2009年12月28日 イイね!

予行演習

予行演習
もうすぐお正月!ということで、おもちを焼く練習です。

実家ではオーブントースターでおもち焼いていたのですが、今使用中のトースターはポップアップトースター。
当然、おもちは焼けません。

レンジのトースター機能を使っても、IHのグリルを使っても、なかなか上手に焼くことができなくて。

何かいいものないかなぁ?と思っていたところ、生協のカタログに「ラジエントヒーター用 焼きアミ」というのを見つけたのでした。
もちろん、注文しましたよー。

少し前におもちとともに届いていたのに、今日まで使用せずにいましたが
ほんとに上手に焼けるかな?と半信半疑で、おもちを焼いてみました。

くるくるひっくり返しながら焼いていると、香ばしいいいにおいが~♪
まんなかあたりから、ぷくーっと膨らんできました!
 
予想以上に、美味しく焼けましたよ(*^^)v

これで、お正月のお雑煮はバッチリかも。

今日のおもちは、磯辺焼きでいただきました。
美味しかった(*^_^*)



Posted at 2009/12/28 13:39:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | COOKING | 日記
2009年12月09日 イイね!

煮込みハンバーグ

煮込みハンバーグ今日は煮込みハンバーグとコールスローで夕ご飯。

9月上旬から、3ヶ月くらい家事放棄してまして(汗
家事の中でも1番できなかったのが、「料理」なのでした。

やっと普通に食事ができるようになり、先週くらいから料理も再開。

久しぶりに作った煮込みハンバーグ、美味しくできたかな?


普通に食事ができるようになり、体力もかなり戻ってきました。(*^^)v
食べられないと体力落ちるんですねー。びっくり。



Posted at 2009/12/09 21:26:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | COOKING | 日記
2009年07月15日 イイね!

お肉無しでもイケる?

お肉無しでもイケる?最近はまっているレシピ本があります。
それは「あな吉さんのゆるベジ料理教室」&「あな吉さんのゆるベジ10分レシピ」の2冊。

マクロビオティックに興味があり、図書館で何冊かの本を借りてみたのですが、どの本もなんだか難しそうで。
決まりごとが多く、敷居が高いように感じていました。

そんな時に出会った、あな吉さんの本。
まず1冊買って作ってみたら、簡単な手順で美味しくて。
おなかいっぱい食べても、胃が重くならないのが心地よくて。
すっかりハマってしまいましたw
時間があれば、次は何をつくろうかなぁ?と眺めています。


今日作ってみたのは、「あな吉さんのゆるベジ10分レシピ」の中から板麩の回鍋肉
これが作ってみたくて、お買い物に行くたびに乾物コーナーをウロウロ。
刻み板麩を探していたのでしたw

あな吉さんのレシピは、簡単な手順だけど美味しいんです!
回鍋肉もあっという間に出来上がり^^

本格的な回鍋肉とは味付けが微妙に違うけど、食感はばっちり回鍋肉だから不思議です。
次に作るときは、テンメンジャンやオイスターソースを使ってみるのもいいかも。


たけぞさん、板麩だと説明するまで「豚肉」だと信じてたみたいでしたよ( ´艸`)


◆追記◆
あな吉さんのブログです。興味のある方は、どうぞ(o^^o)
朝倉ユキ(あな吉)の、ゆるベジごはん
ゆるベジなキッチン




Posted at 2009/07/15 21:18:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | COOKING | 日記
2008年04月28日 イイね!

怖いもの見たさ?

怖いもの見たさ?確か、金曜の晩もしてたような・・・。

明日は私の両親&義妹&子ども達を招いての新築披露。
あさりのお吸い物を作るので、砂抜き中です。

子供の頃からの習慣?!なのか、ついつい飽きずにあさりを眺めてしまいます。
そうしていると、ときどき「ぴゅーっ」と水を吐かれ、びっくりします。

前回のあさりより小粒だけど、今回のほうが元気がいいみたい。
バットの周りに、水が飛んでます。

明日は美味しくお吸い物ができますように( ̄人 ̄)



Posted at 2008/04/28 22:25:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | COOKING | 日記

プロフィール

「つかの間の自由時間♪」
何シテル?   09/04 23:49
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。 from 魔女の宅急便
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒エスク、オフロードコースを走る?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 20:35:08
リアホイールが錆錆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 23:51:57
中村電池 
カテゴリ:ESCODO
2008/08/31 14:30:18
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
新車から15年乗ったエスクードから乗り換えました。よろしくお願いします。
スズキ エスクード スズキ エスクード
初心者マークを付け、この車に乗り始めて、気がついたら10年以上経ってました。 いろんなと ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation