
最近はまっているレシピ本があります。
それは「
あな吉さんのゆるベジ料理教室」&「
あな吉さんのゆるベジ10分レシピ」の2冊。
マクロビオティックに興味があり、図書館で何冊かの本を借りてみたのですが、どの本もなんだか難しそうで。
決まりごとが多く、敷居が高いように感じていました。
そんな時に出会った、あな吉さんの本。
まず1冊買って作ってみたら、簡単な手順で美味しくて。
おなかいっぱい食べても、胃が重くならないのが心地よくて。
すっかりハマってしまいましたw
時間があれば、次は何をつくろうかなぁ?と眺めています。
今日作ってみたのは、「あな吉さんのゆるベジ10分レシピ」の中から
板麩の回鍋肉。
これが作ってみたくて、お買い物に行くたびに乾物コーナーをウロウロ。
刻み板麩を探していたのでしたw
あな吉さんのレシピは、簡単な手順だけど美味しいんです!
回鍋肉もあっという間に出来上がり^^
本格的な回鍋肉とは味付けが微妙に違うけど、食感はばっちり回鍋肉だから不思議です。
次に作るときは、テンメンジャンやオイスターソースを使ってみるのもいいかも。
たけぞさん、板麩だと説明するまで「豚肉」だと信じてたみたいでしたよ( ´艸`)
◆追記◆
あな吉さんのブログです。興味のある方は、どうぞ(o^^o)
朝倉ユキ(あな吉)の、ゆるベジごはん
ゆるベジなキッチン
Posted at 2009/07/15 21:18:30 | |
トラックバック(0) |
COOKING | 日記