レシピを見ないで作れる料理が殆どない私(汗
日夜、簡単で(←これ重要!)美味しいレシピが無いか探しています。
今日は、この間立ち寄ったスーパーの入り口にあるレシピカードを見ながら作りました。
予想以上にボリュームもあり、美味しかったので覚書。
鶏肉には風邪予防に役立つビタミンAが含まれているそうです。
【鶏肉と水菜のポン酢仕立て】
<材料=4人分>
鶏むね肉 2枚(約400g)
たまねぎ 1個
水菜 1/3束(約100g)
プチトマト 3個
A しょうゆ、みりん 各大さじ2
塩、こしょう、サラダ油、ポン酢、七味唐辛子 すべて適量w
<作り方>
1,鶏肉は1枚を半分に切り、塩、こしょうで下味をつける。
2,たまねぎは薄切りにし、水菜は根元を切り落として4センチ長さに切り、
ボウルに入れて軽く混ぜ合わせ、水にさらしてから水気をきる。
3,プチトマトはヘタを取り除いて4つ割りにする。
(あ!ヘタ、そのままだった・・・汗)
4,フライパンを熱してサラダ油を居れ、鶏肉を皮を下にして並べいれ
両面色よく焼き上げる。
5,Aを回しいれ、全体に味をからめる。
6,粗熱をとり、食べやすい大きさにきる。
7,皿に、たまねぎと水菜を敷き、鶏肉を盛り付ける。
プチトマトを添えて、ポン酢をかけ、お好みで七味唐辛子をかける。
では、いただきます!
完成図
Posted at 2007/01/20 21:04:00 | |
トラックバック(0) |
COOKING | 日記