• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はな@黒エスクのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

成果発表会?

成果発表会?今日は、コープミニフェスタでカルチャー発表会がありました。

10人に満たない人数で始まったクラスですが
1年、2年と経つうちに新しい人が加わったり、ケイキちゃん(子ども)のコースが加わったりで
すっかり大所帯(?)になりました。

普段は大人のフラとケイキちゃんとはレッスン時間が違うので、なかなかココまで集まれないんですよねぇ。
今日はケイキちゃんのフラを楽しみにしていたのですよー。 
可愛さを満喫させていただきました (*^m^*) ムフッ


今回はマネージャーとして参加した私。
ステージ終了後にみんながバラバラと着替えてしまう前に、
先生に「集合写真撮りましょう!」と声をかけて、集まってもらいました。

ステージ終了後でホッとしたのか、みんないい笑顔です v(-^∀^-)v

私も復帰できるように、がんばろうっと!
見学していると、気づけることもいっぱいありましたし。

そうそう、ステージ上で緊張しているみんなから、笑顔を引き出したくて
写真を撮りながらたくさん笑ってたのですが、
私がマスクをしていたため、全然伝わらなかったのが残念です(汗



今日踊った曲

・Pua 'Olena
・Pua mana(ケイキ)
・Lei Kula Ne Ali'i
・南の島のハメハメハ大王(ケイキ)
・Kaneohe
・'Ulupalakua(ケイキ)
Posted at 2009/11/29 09:27:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | HULA | 日記
2009年11月26日 イイね!

かわいいおすそ分け

かわいいおすそ分け久しぶりにフラのレッスンに行きました。

なぜ久しぶりなのかというと。
もう、たけぞさんのブログでご存知の方も多いと思いますが、
今現在、私のおなかには「赤ちゃん」がいるのですよ(汗

いやー、この私が母になる日がくるなんて!
我ながら、びっくりしています。

そんなこんなで、つわりで寝たきり生活をおくっていたため
フラのレッスンも、久しぶりになってしまったのでした。




久しぶりに友達の息子のH君(幼稚園の年長さん)とも再会。
二人してイスを並べて、フラのレッスンを見学していると・・・。

それまで遊んでたDSに飽きたのか、H君がラムネを取り出しました。
4つくらいの小袋がつながっていて、1つ取ってほしいのかな?と思っていたら、

「はなちゃん、誰が好き?」とH君。

ドキンちゃん!と答えたら、「はい!」と写真のラムネを分けてくれました♪


レッスン後は、先生や残ってたみんなにアメを配ってたH君。
私のところに来ると、こう言ったのです。

「はなちゃん、1つだけじゃなく休んでた分もあげる~!」って。

そんなにもらったら、H君の分が無くなっちゃうよって答えたら

「それじゃあ、2個あげるね!」ですって。


もう、H君可愛すぎるぅ!!!
ラムネもアメも、もったいなくて食べられませんでしたよー。

友達には、こんな息子が産まれたらどうする~?wと言われたけれど、
H君みたいな子なら、大歓迎だよーーーーーっ!!!

はぁ、どんな子が産まれてくるのやら。
それは来年4月までのお楽しみですw


ちなみにH君に、女の子、男の子、どっちだと思う~?って聞いたら、
じーっとおなかを見てから「女の子じゃないの~?」って言ってました。当たるかな?


Posted at 2009/11/27 19:03:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | HULA | 日記
2009年07月26日 イイね!

踊ってきました♪

踊ってきました♪ショッピングモールのステージで踊ってきました♪

今回の構成は7曲
・Papalina Lahilahi(お姉さんチーム)
・The Old Hawaiian Way
・Little Brown Gal(ケイキちゃん)
・Hukilau(ケイキちゃん)
・崖の上のポニョ(ケイキちゃん)
・Pua Olena(お姉さんチーム)
・フラガール~虹を~

なんと持ち時間が30分もあったのですよー。
私が踊ったのは、The Old Hawaiian Way とフラガールの2曲でした(^^ゞ

このステージに出ることが決まったのは約1ヶ月前。
フラガールはともかく、The Old Hawaiian Way のほうは、曲のテンポも速く
振りがあやふやだったりもしていたので、ipodとともに先生の書いてくださったフラノートを開き、
自主練に励んでいたのでした。

携帯でレッスン時に先生の踊りを録画してきてたので、
防水携帯なのをいいことに、お風呂に携帯持ち込んだりしてのぼせそうになったりw

なんとか振りも頭に入って、みんなで揃えることに気が回るようになったのは
ここ2週間ほどのことでした。

本番は真夏の太陽の光の中、開放感たっぷりで踊ってきました。
練習中は、なかなか笑顔で踊れないんだけれど、今日は笑顔で踊れたんじゃないかなぁ♪
そのぐらい気持ちいいお天気でした。

今回、どうしても自分が踊っているところを見てみたくて
友人からビデオカメラを借りてきました。
ビデオを貸してくれた友人は、ステージも見に来てくれました。ありがと!

撮影はたけぞさんにすべてお任せ。
ばっちり、撮影してくれました!ありがとv(*'-^*)-☆

ステージで気をつけること、衣装の見え方、ビデオだと良くわかりますねー。
気になるところは改善して、次回以降のステージに生かしていけたらいいなぁ。

もちろん他のグループのステージも、すっごく勉強になります。
夏はハワイアンフェアの季節。
いろいろ見に行っちゃおっかな?








Posted at 2009/07/26 22:01:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | HULA | 日記
2008年10月19日 イイね!

あれから1年

あれから1年初舞台のあの日から1年

またしてもステージで踊ってしまいました(汗

今回は↓の5曲
・Papalina Lahilahi(全員) 
・Pua Carnation
・My little grass shack in kealakekua in Hawaii
・Hanalei Moon(全員)
・フラガール~虹を~(全員)

発表の場があると、必死にフリを覚えますね。
私はステージに上がる直前まで、回転方向の確認をしてました(汗

普段は何気なく踊っていても、いざ細かくフリの確認をしていくと
「あれ?!」ってなる場所があるんですよー。
家で練習してても、ある1部分だけが思い出せなかったり(滝汗

フリを間違えたりもしたけれど、
晴れた空の下で踊るのはキモチよかったですー(^▽^)
すっごい緊張してたのに、始まってしまえば
「あれ?もう終わり?!」って感じでした。

次の課題は「笑顔」で踊れるようになることかなー。
楽しそうに踊っているほうが、観ているほうもきっと楽しいですよね?
がんばるぞー!!!

GO!Hula Girl!!!




Posted at 2008/10/19 21:07:07 | コメント(6) | トラックバック(1) | HULA | 日記
2008年06月27日 イイね!

完成しました v(*'-^*)b♪

完成しました v(*'-^*)b♪最近の木曜日は、リボンレイとフラで
すっかりHawaii一色です。

昨日も、フラの前にリボンレイのレッスン。
作成中だったレイもあと少しで仕上がる!ってところまできたので、友達の好意に甘えて、フラの後にもう一度リボンレイのレッスンをしてもらいました。


そしたら本当に、あっという間に完成してしまいました。
毎度、キレイにリボン結びが出来なくて苦労してますが(汗

2本のリボンを編んでたものは、ぎゅっと縫い縮めて
かわいいストラップに変身しました。


ちょうど幼稚園から帰ってきた友達の息子君が、隣でおやつを食べてたので

ストラップを見せて「どう?」って聞いてみたら

「いいんじゃない?」って超クールに答えられてしまいましたよw

フラやリボンレイに関しては、私よりよっぽど目が肥えているのかもー(; ̄ー ̄A


さて、製作中だったのもが友達のおかげで無事完成したので、
次のレイは何にしようかな?初心者向けなのは、どれだろう?

本を見ながら、妄想(?)が膨らみます☆

Posted at 2008/06/27 23:06:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | HULA | 日記

プロフィール

「つかの間の自由時間♪」
何シテル?   09/04 23:49
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。 from 魔女の宅急便
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

黒エスク、オフロードコースを走る?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 20:35:08
リアホイールが錆錆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 23:51:57
中村電池 
カテゴリ:ESCODO
2008/08/31 14:30:18
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
新車から15年乗ったエスクードから乗り換えました。よろしくお願いします。
スズキ エスクード スズキ エスクード
初心者マークを付け、この車に乗り始めて、気がついたら10年以上経ってました。 いろんなと ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation