
それは今日の帰宅途中のことでした。
私の通勤経路には橋を渡る箇所があり、通勤時間帯はいつも渋滞しています。
途中にいくつかの合流ポイントがあり、タイミングが合えばたいていは私は合流してくる車を前に入れています。
それが、お仕事ドライバーの車ならなお更です。
1台前に入ったところで、何分も変わると思えないし。
今日もわき道から合流しようとしているトラックがいたので、
車間を空け前に入れてあげようとしたそのときでした。
ビーーーーーーーーーーッ!!!
と、ヒステリックなクラクションの音が!
それは、私の車の後ろにいた
国産高級車から発しられていました。
早く車間距離を詰めろ!前に入れるな!ということだったのでしょう。
トラックの運転手さんも当然クラクションに気付き、私に前の車との車間を詰めるように合図してくれました。
前の車との車間を詰めたその直後から、嫌がらせ(?)は始まりました。
ぴったりと後ろにつけられ、右のドアミラーに車体半分が常に映っています。
道路幅の広めのところで(でも、追い越しはできない)ちょっと左に寄ってみたら、
隣に並ぶ勢いで、右に寄ってきました。
交差点を右折するときには(そこで渋滞は終わるのですが)
後ろの車は右折する私の右側を通って、私の車の前に入ってきました。
想像はしていたけれど、まさか本当にするとは!
紳士&淑女なドライバーが多数だとは思っているけれど、
たった1人マナーの悪いドライバーがいると、その車に対してのイメージが悪くなりますね。
渋滞でイライラしていたから煽るのか、
私が乗っていた車がコンパクトカーだったから煽るのか、
それとも、ただでさえ渋滞しているのに合流させようとした、私の行動がお気に召さなかったのか・・・。
こればかりは当人でなければわからないけれど。
嫌がらせ&煽ったからといって、目的地に早く着く訳じゃないのにね。
生活に車が欠かせない地域だからこそ、お互いに安全で気持ちのよい運転をしたいなと改めて思いました。
Posted at 2005/12/16 20:59:13 | |
トラックバック(0) |
ESCUDO | 日記