• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はな@黒エスクのブログ一覧

2005年12月17日 イイね!

忘年会 その2

今日は地元でいつもの高校時代からの友人達と忘年会。
みんなに声をかけていたのだけれど、この時期はお子さんが風邪ひいちゃったりと
結局集まったのは、いつもの3人。(呑み助2人+食担当 私)

今日のお店は、今年の夏前頃にオープンした、しゃぶしゃぶもある居酒屋さん。
「精肉店」と店名にあるだけあって、お店に入ると昔ながらのお肉屋さんのようなショーケースがあります。
メニューにも、コロッケやメンチカツ、ハムカツ等々お肉屋さんのお惣菜的なものもあり、これがまた美味しいのよねぇ。

ここも何を頼んでも美味しいんだよねぇ(*^^*)
でも、1番のヒットは「あぶり明太子」だったかも。
あまりの美味しさにおかわりしようとしたら、売り切れてました(汗
〆に食べた、ねぎチャーハンも美味しかった♪
え?ダイエット?今日は、お預け~ |彡サッ

食べて飲んで、1年の報告(?)です。
気のおけない友人達と、大切な時間。
今日も楽しかった!大満足。

また来年もよろしくねー!
って、年が明ける前にもう一度集まるんだったっけ(汗
Posted at 2005/12/18 21:11:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2005年12月16日 イイね!

煽る心理

煽る心理それは今日の帰宅途中のことでした。
私の通勤経路には橋を渡る箇所があり、通勤時間帯はいつも渋滞しています。
途中にいくつかの合流ポイントがあり、タイミングが合えばたいていは私は合流してくる車を前に入れています。
それが、お仕事ドライバーの車ならなお更です。
1台前に入ったところで、何分も変わると思えないし。


今日もわき道から合流しようとしているトラックがいたので、
車間を空け前に入れてあげようとしたそのときでした。

ビーーーーーーーーーーッ!!!

と、ヒステリックなクラクションの音が!
それは、私の車の後ろにいた国産高級車から発しられていました。
早く車間距離を詰めろ!前に入れるな!ということだったのでしょう。
トラックの運転手さんも当然クラクションに気付き、私に前の車との車間を詰めるように合図してくれました。

前の車との車間を詰めたその直後から、嫌がらせ(?)は始まりました。
ぴったりと後ろにつけられ、右のドアミラーに車体半分が常に映っています。
道路幅の広めのところで(でも、追い越しはできない)ちょっと左に寄ってみたら、
隣に並ぶ勢いで、右に寄ってきました。
交差点を右折するときには(そこで渋滞は終わるのですが)
後ろの車は右折する私の右側を通って、私の車の前に入ってきました。

想像はしていたけれど、まさか本当にするとは!
紳士&淑女なドライバーが多数だとは思っているけれど、
たった1人マナーの悪いドライバーがいると、その車に対してのイメージが悪くなりますね。

渋滞でイライラしていたから煽るのか、
私が乗っていた車がコンパクトカーだったから煽るのか、
それとも、ただでさえ渋滞しているのに合流させようとした、私の行動がお気に召さなかったのか・・・。
こればかりは当人でなければわからないけれど。
嫌がらせ&煽ったからといって、目的地に早く着く訳じゃないのにね。
生活に車が欠かせない地域だからこそ、お互いに安全で気持ちのよい運転をしたいなと改めて思いました。





Posted at 2005/12/16 20:59:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ESCUDO | 日記
2005年12月13日 イイね!

いよいよ塗装へ

塗装をお願いするお店から、「代車の用意ができました」と連絡を受けたのは月曜日。
車内に荷物が積んであるし何よりも、日曜日の河川敷で土ぼこりだらけなので、
そのままでは持ち込めないと思い洗車をしてから、今日車を預けてきました。

仕事帰りに持ち込んだので、工場に着いた時には照明が落ちていてもう暗かった。
先日見積りが済んでいるので、車を預け、代車を借り工場を後にする。
だいたい1週間~10日間くらいで仕上がるだろうとのこと。
ついつい、何度も「よろしくお願いします」を繰り返してしまった。

きれいになって帰ってくるんだよー。(/_・、)/~~
Posted at 2005/12/14 13:12:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ESCUDO | 日記
2005年12月11日 イイね!

忘年会

忘年会E-actの忘年会に参加してきました。
会場は、2年ぶり?の利根大堰の河川敷。
1週間前の天気予報は雨だったけれど、当日は見事に晴れ!
きっと、てるてる結界が張られていたのでしょう。見事です。

この時期の河川敷は寒いんだよねー。
でも、おいしい料理と焚き火と、なによりみんなの笑顔があれば、そんなことも忘れちゃいます。

あちこちで笑い声がおこり、「おいしー!」と声があがり
楽しい時間はゆっくりと過ぎていきます。



いらっしゃい!今日は↑こんな参加者がたくさん集まりました。
この後、次々と増殖(?)し、帰りにはお土産に1ついただいちゃいました。
まりのちゃん、ありがとねー!

そしてふと気がつけば、今日はショートでの参加者が多い!
型式順に車を並べ替え、撮影会が始まっていました(*^m^*)

2代目が出たときは、随分雰囲気が変わっちゃったなぁ・・・。
なんて思っていたのですが、こうして並べばやっぱりエスクードだ!と伝わってきます。

3代目ともいつか黒エスクを並べたいなー。
もしかしたら、その日はそんなに遠くはないのかも?と思ったりしていました。

大人数でのオフ会は、これが今年最後になっちゃうのかなぁ。
いつも皆さんに遊んでもらって、幸せですー。
これからも遊んでくださいね!
Posted at 2005/12/12 21:45:49 | コメント(11) | トラックバック(1) | ESCUDO | 日記
2005年12月10日 イイね!

塗装の見積もり

黒エスクの塗装の見積もりに行ってきました。
前日にお店に電話をした時には、
「写真での見積もりもできますよ」とのことだったのだけれど、
実車を見てもらって、いろいろ話を聞きたかった私は直接お店に窺うことにしました。

そしたら、そしたら、ですよ!

実車を見た塗装屋さん、ルーフの状態を見た途端、絶句してました(滝汗
代わる代わる状態を見る塗装屋さん(プロ)の人達。
みんな、揃いも揃って絶句です。

そ、そんなにひどい状態なの?!と私は オロオロ(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロ

どうもスキーに行った際の融雪剤が原因のようらしいです。
下廻りは気にしてたけど、ルーフは融雪剤に関しては、ノーマークでした。
もしかして私が知らないだけで、これって常識なの?!

他の塗装処理中の車を見せていただきながら、どんな処理が必要なのか、
わかりやすく説明していただきました。

見積もりも出してもらい、いろいろ話をしながらここにお任せすることにしました。
早ければ、年内にも板金・塗装修理が終わりそうです。
とりあえず、目処がついて一安心です。

Posted at 2005/12/10 23:58:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ESCUDO | 日記

プロフィール

「つかの間の自由時間♪」
何シテル?   09/04 23:49
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。 from 魔女の宅急便
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    1 2 3
4 56 7 89 10
1112 131415 16 17
18 1920 2122 23 24
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

黒エスク、オフロードコースを走る?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 20:35:08
リアホイールが錆錆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 23:51:57
中村電池 
カテゴリ:ESCODO
2008/08/31 14:30:18
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
新車から15年乗ったエスクードから乗り換えました。よろしくお願いします。
スズキ エスクード スズキ エスクード
初心者マークを付け、この車に乗り始めて、気がついたら10年以上経ってました。 いろんなと ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation