• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はな@黒エスクのブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

踊ってきました♪

踊ってきました♪ショッピングモールのステージで踊ってきました♪

今回の構成は7曲
・Papalina Lahilahi(お姉さんチーム)
・The Old Hawaiian Way
・Little Brown Gal(ケイキちゃん)
・Hukilau(ケイキちゃん)
・崖の上のポニョ(ケイキちゃん)
・Pua Olena(お姉さんチーム)
・フラガール~虹を~

なんと持ち時間が30分もあったのですよー。
私が踊ったのは、The Old Hawaiian Way とフラガールの2曲でした(^^ゞ

このステージに出ることが決まったのは約1ヶ月前。
フラガールはともかく、The Old Hawaiian Way のほうは、曲のテンポも速く
振りがあやふやだったりもしていたので、ipodとともに先生の書いてくださったフラノートを開き、
自主練に励んでいたのでした。

携帯でレッスン時に先生の踊りを録画してきてたので、
防水携帯なのをいいことに、お風呂に携帯持ち込んだりしてのぼせそうになったりw

なんとか振りも頭に入って、みんなで揃えることに気が回るようになったのは
ここ2週間ほどのことでした。

本番は真夏の太陽の光の中、開放感たっぷりで踊ってきました。
練習中は、なかなか笑顔で踊れないんだけれど、今日は笑顔で踊れたんじゃないかなぁ♪
そのぐらい気持ちいいお天気でした。

今回、どうしても自分が踊っているところを見てみたくて
友人からビデオカメラを借りてきました。
ビデオを貸してくれた友人は、ステージも見に来てくれました。ありがと!

撮影はたけぞさんにすべてお任せ。
ばっちり、撮影してくれました!ありがとv(*'-^*)-☆

ステージで気をつけること、衣装の見え方、ビデオだと良くわかりますねー。
気になるところは改善して、次回以降のステージに生かしていけたらいいなぁ。

もちろん他のグループのステージも、すっごく勉強になります。
夏はハワイアンフェアの季節。
いろいろ見に行っちゃおっかな?








Posted at 2009/07/26 22:01:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | HULA | 日記
2009年07月22日 イイね!

真剣勝負!

お友達の新居にお邪魔してきました。
生まれたときから(いや、友達のおなかの中にいる時から?)知ってる子供たちも
すっかり大きくなっていました。
お兄ちゃんは小学4年生、妹ちゃんは小学1年生だって!

で、そのお兄ちゃんなのですが。

おしゃべりしているときも、ごはんを食べているときもDSから目が離せないんです。
ご飯のときにはスリープモードにはするものの、ちょっと食べてはDSを開いてたりして。

そんな様子が気になって
「普段はお友達とどんな風に遊んでるの?」って聞いてみました。

お友達と集まっても、DSで遊ぶか遊戯王カードで遊ぶことが多いそう。

んー、そうなのか。最近はそれも仕方ないのかなぁ?と思ったのだけれど
話をしててもDSの画面を見ながらなのが、どうしても気になって…。
お昼ごはんの後に、みんなでできることして遊ぼうよ!と提案してみました。

何がいいかなぁ?と考えてもあまり思いつかず(汗
それじゃあということで、トランプをすることに。
妹ちゃんもいるので、あまりルールが複雑なものは難しいので「ばば抜き」から。
「神経衰弱!」って妹ちゃんにリクエストされたけど、
大人の神経が本当に衰弱しちゃうので、却下してしまいましたwごめんね(汗


いやー、ばば抜きは馬鹿にできませんよ!
結構盛り上がり、面白かったのですよ( ̄m ̄*)

じゃ、次のゲーム!ってなったとき、お兄ちゃんがどうしても「ダウト」をしたいというのでダウトをすることに。
普段は友達とダウトをして勝つことが多いらしい。
どうも、私に負けたくない様子。

その勝負、受けてたつさ!とカードを配り始めたものの、
2人ではダウトにならないんじゃ…?ということでダウトは流れ…。

満を持して(?)UNOの登場!
UNO?! 懐かしい~! よく徹夜でしてたよ!! と思ったけれど
私が遊んだUNOとは、カードのデザインも変わってるし、ルールも微妙に忘れてる…。
ま、何度か遊んでいるうちに思い出しましたけどね。

最初のうちは勝ちたいあまりに、ルール違反もしてたお兄ちゃんだけど
そこはきちっとルール違反を指摘して。(・A ・)イクナイ!
ずるして勝っても面白くないでしょ?って言ったら、判ってくれたようです^^

回数をこなすうちに、Reverse(リバース)、Skip(スキップ)、Draw Two(ドローツー)などなどの各役札を使いこなしてくるんですよー、お子さまたち。覚えが早い!
大人気ないなぁと思いながらも、気づくと本気でゲームしてました(^^ゞ

そろそろ帰る時間だから、これが最後と始めたゲームは
なんと小学1年生の妹ちゃんが1番で勝ち抜け!!!
初めて一番であがれて、めちゃめちゃはしゃいでました。
本当に嬉しかったんだろうなぁ。よかったねv(-^∀^-)v

お兄ちゃんは…というと、その回に限ってなんとビリ…orz
床に突っ伏してしまったので、「泣いちゃったのかな?」と心配したら笑ってました。

こんな場面でも駄々をこねなくなったのねー。
それだけでも、大人になったなぁと思ったのでした。

帰り際、2人ともニコニコの笑顔で見送ってくれたけれど、
きっと次もUNO勝負を挑まれるんだろうなぁ。
それまでに特訓しておかないと、次は勝てないかも( ̄ー ̄;)











Posted at 2009/07/23 09:20:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2009年07月15日 イイね!

お肉無しでもイケる?

お肉無しでもイケる?最近はまっているレシピ本があります。
それは「あな吉さんのゆるベジ料理教室」&「あな吉さんのゆるベジ10分レシピ」の2冊。

マクロビオティックに興味があり、図書館で何冊かの本を借りてみたのですが、どの本もなんだか難しそうで。
決まりごとが多く、敷居が高いように感じていました。

そんな時に出会った、あな吉さんの本。
まず1冊買って作ってみたら、簡単な手順で美味しくて。
おなかいっぱい食べても、胃が重くならないのが心地よくて。
すっかりハマってしまいましたw
時間があれば、次は何をつくろうかなぁ?と眺めています。


今日作ってみたのは、「あな吉さんのゆるベジ10分レシピ」の中から板麩の回鍋肉
これが作ってみたくて、お買い物に行くたびに乾物コーナーをウロウロ。
刻み板麩を探していたのでしたw

あな吉さんのレシピは、簡単な手順だけど美味しいんです!
回鍋肉もあっという間に出来上がり^^

本格的な回鍋肉とは味付けが微妙に違うけど、食感はばっちり回鍋肉だから不思議です。
次に作るときは、テンメンジャンやオイスターソースを使ってみるのもいいかも。


たけぞさん、板麩だと説明するまで「豚肉」だと信じてたみたいでしたよ( ´艸`)


◆追記◆
あな吉さんのブログです。興味のある方は、どうぞ(o^^o)
朝倉ユキ(あな吉)の、ゆるベジごはん
ゆるベジなキッチン




Posted at 2009/07/15 21:18:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | COOKING | 日記
2009年07月12日 イイね!

今日のおやつ

今日のおやつ今日のおやつは、サータアンダギー。

外はカリカリ、中はふわふわ!
おいしそうo(^▽^)o

では、いただきま~す(・ω・)/


Posted at 2009/07/12 15:53:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月06日 イイね!

夏の花

夏の花春の花が終わってしまって、しばらく放置状態だったお庭に
ブルーサルビアメランポジウムを植えてみました。

今はまだ小さい苗だけど、大きく茂ってくれるといいなぁ。

調べてみると、どちらの植物も過湿が苦手のようです。
雨の多い時期に植えてしまったけれど大丈夫かなぁ?

植物の配置が決まらなくて(決められなくて?)一年草ばかり植えてしまいます。

ほんとは、多年草や植えっぱなしでいいような球根を植えたいんだけどなー。
手探りの庭造りは、まだまだ途中なのです。




Posted at 2009/07/06 18:41:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | GARDENING | 日記

プロフィール

「つかの間の自由時間♪」
何シテル?   09/04 23:49
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。 from 魔女の宅急便
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

黒エスク、オフロードコースを走る?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 20:35:08
リアホイールが錆錆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 23:51:57
中村電池 
カテゴリ:ESCODO
2008/08/31 14:30:18
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
新車から15年乗ったエスクードから乗り換えました。よろしくお願いします。
スズキ エスクード スズキ エスクード
初心者マークを付け、この車に乗り始めて、気がついたら10年以上経ってました。 いろんなと ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation