• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんくやかず坊のブログ一覧

2008年08月25日 イイね!

大雨でも、二日酔いでも・・。

日曜日、大雨と二日酔いにも負けずに
DIYでのショック交換にいそしんでいた、ぱんくやかず坊です。

わたしのクルマじゃないですけどね。

BH5ワゴン、Sエディション。

もう少しで7万キロというところで
ショックの経たりを感じたそうで、

程度の良い中古品とショックの入れ替え。

フロントは我がBDと作りが変わらないので、
何とか作業できましたが、
リヤのマルチリンク?構造の脚はさわるの初めてで
慎重に作業しました。

疲れるね。

でもいい汗かいて、
作業後隣町まで試走行。
あとはアライメントを見てもらわなきゃね。

乗りやすくなった・・とは
オーナーの山やどかりさんの弁。

満足してもらえてよかったです。


さぁ、また一週間がんばるべぇ。
Posted at 2008/08/25 12:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年08月15日 イイね!

倉庫の肥やしもずいぶんと・・。

少し前に、カービューのHPに試乗レポがでていた
VWのシロッコ?が微妙に気になる、ぱんくやかず坊です。

新しいクルマに興味もてるのって何かうれしいですね。
まだ国内導入は少し先だそうですが・・。
コレ乗ると某HH団に入れるのでしょうか(笑)

さて、
ここ1年くらいで倉庫にため込んでしまったガラクタの数々を消化することで、今年の夏をすごしている気がする日々を送っています。

スポーツバンパー、
でっかい羽根、
240kmメーター、
スカッフプレート、
エンジンマウント、
ルーフバイザー。


夏だけで倉庫がそれなりに片付きました。

がさばるもんばっかしだし・・。


倉庫が一杯になるわけだ、こんだけしまってあれば・・。

あとは倉庫にあるものといえば、
ブーコンとか、
BD専用スキーキャリア(純正OP)とか、

純正マフラーとか、
スタッドレス、


と書いてみてちょっと思ったけど、
珍しそうなBD用パーツって上げてみるとおもしろいかな。

上に書いた
純正スキーキャリアとか持ってるヒト少なそうだし・・。

また倉庫に行ってなにかネタに出来そうなもの探してみよっと♪

Posted at 2008/08/16 00:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年08月14日 イイね!

ちゃれんじ、DIYDIYDIY・・。

ちゃれんじ、DIYDIYDIY・・。いつか自分でやってみたかった、
エンジンマウント交換。

準備したのは
某オクで入手した中古品(GC8StiVer6純正だったかな)


一年以上倉庫で眠っていたものなので効果は??ですが、
何よりマウント交換に挑戦したいちゃれんじ精神が先に立ちました(笑)

みんカラの整備手帳を読みふけり、
HPを探して徘徊し、

情報集めていざ挑戦


あちこちでの情報にもありましたが、
まぁ、手や道具の入らないくらい狭いとこにネジがあって大変でした。

運転席側2時間、
助手席側1時間弱の作業でした。

うーん疲れた。。


さらに今日は
たまに誤作動することがあった、
セキュリティシステムの配線を点検。

電源ラインの接触不良が見つかりまして、
動作も回復。
一安心。

夏休み。
ドライブはちょっとだけ我慢して
DIY三昧。

いい汗かいて
ストレス解消。

でかけない、こんな休日もいいかな。
Posted at 2008/08/14 18:06:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年08月06日 イイね!

暑さに負けず・・・DIY魂?

暑さに負けず・・・DIY魂?連日のあまりの暑さに体がぐにゃぐにゃになっている、ぱんくやかず坊です。
みなさんお元気ですか?

ちょいと疲れたとき、
なんとなく気分が乗らないとき、
すこーしストレスを感じたとき、
・・・などなど、
無性にかしみやかず坊号に向き合っていたくなります。


そのままドライブ・・といけるのが一番なんでしょうが、
昨今の燃料高でそうそう繰り出してもいられません・・。
7月なぞは、たった2回の給油の請求書が2万円越えの額でしたし・・。

そうなってくると、
自宅や物置にいろいろと仕込んであるネタを引っ張り出してきてDIY三昧になってしまう
今日この頃・・。

写真・・。
おぉ、いつの間に走行距離5ヶ月で6000kmくらい走ったかな・・。

・・てのもそうなんですが、240kmメーターにしました。


んー・・・、ただそんだけ。


これでまた一つSti・・。

BD5レガセダSti2008、ちゅーんどばい「かず坊」

うししし・・。(怪笑)
Posted at 2008/08/07 00:11:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年08月02日 イイね!

気が付けばまた・・・。「久しぶり!」

気が付けばまた・・・。「久しぶり!」暑さが幾分和らぐ夕方から夜中にかけて
夜な夜なクルマを弄り回していた、ぱんくやかず坊です。


んで、写真。


ココのところ着手していた、
外観変更・・。

純正形状をどうとか言っていた自分は何処へ行ってしまったのか(大汗)、ついにまたこの外観へ・・。

BD5なんちゃってStiばーじょん。

と言うコンセプト??



・・・・とか言うことは今までちょくちょく書いてきましたからね。
さて、おいといて。



今回、この外観に戻して?思ったのは・・、

「いやぁ、久しぶり!良く戻ってきたね」
(ちょっと違う気がしますが、突っ込みは無しで・・。)


やはり、この外観がいいようです。

BD5純羽同好会のみなさん、ごめんなさい。

Posted at 2008/08/02 21:41:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「最近乗るようになったバイクで爆走し
母の実家のある宮城県にいます。
GWはそのバイクすら親戚宅において
のんびりします。」
何シテル?   05/04 08:14
ぼちぼち更新ペースを上げていこうかな。 気が向けばぼちぼちカキコするつもり。 気力、体力充電かんりょう! BD5Cレガシィセダンをこよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロント中古ローターに交換(失敗?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 07:35:49
なすび.5678さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 20:38:23
祝・みんカラ歴15年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 11:54:44

愛車一覧

カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
アラフィフ、 免許取り立て、 超初心者ライダー かず坊さんが 原付以外で はじめて選んだ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
走行距離極小、程度極上のモノをみつけました。 念願の6気筒、6速MT。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
白煙吹いて外装ぼろぼろの物を安く入手して こつこつ直しています。 タービン交換、中古エ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
いい歳したオサーン初のMT原付。。 新年早々、衝動買い。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation