• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんくやかず坊のブログ一覧

2010年09月07日 イイね!

たいしたことはしてないけど。

なんとなくネタも無いのに日記挙げたくなった、気まぐれな気性に自分で戸惑っている、ぱんくやかず坊です。


ネタというほども無いのだけど

テクトムのMDM100ってあるよね。
いろいろなセンサーの値を見れる優れもの。

あれで整備書で基準値見ながら
いろいろなセンサーの値を見ていたの。


唯一気になったのが
スロットルセンサーの値。

アクセルオフ時で0.5vくらいが基準らしいのだけど
ワタシのBD、0.38vとか返すのね。(一応誤差の範囲内ではある・・らしい)

んで、ちょっとスロットルセンサーの値を調整するかと思って
ボンネット開けたわけ。

インクラ降ろしてISCバルブも外さないとセンサーユニットにアクセスできん・・。


インクラ降ろすにはタワーバーはずさにゃならんし。

でもこういうめんどくさい作業、燃えるんだなぁ。

びしっと調整して自己満足。


まぁ、何が変化したわけじゃないけどね。

なんかこう、DIY整備を完了した達成感が病み付きになってるみたいね、ワタシ・・。


こまったちゃんだね、どうも。

Posted at 2010/09/07 23:12:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年08月19日 イイね!

クルマネタでーーい。

クルマネタでーーい。あついですよねぇ。

体が溶けてなくなってしまいそうな、ぱんくやかず坊でございます。
つめたいアイスコーヒーでも飲みにいきたいね。

さて。


いろいろと理由はあるのだけれど
こんなものを交換に挑戦。

さぁ、どうなんだろ。

スバル純正部品じゃございません。


人柱覚悟・・・・ほどの覚悟もしてないのに・・。

大丈夫かな・・これ。(心配なら純正使えって話なんですが・・。)


ま、整備の過程は楽しかったし。
とりあえずエンジンかかったし。
チェックエンジン点かないし。

近々MDM100で数値追いながらもう少し様子見かな。



あんましヒトに説明する自身もないので
このネタでのご質問はご勘弁・・。(じゃ、記事にするなって言われそう・・。)
Posted at 2010/08/19 22:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年07月28日 イイね!

さて、今年のお楽しみは??

一昨年はエンジンマウント、
昨年はクラッチ周り、

夏休みに今までにないDIY整備(それも派手なやつ)をすることが楽しみになってきている困ったものの、ぱんくやかず坊でございやす。

さて今年は何をやらかそうか思案ちう。

本音を言えばタイベル周り一新しかったんだけども、
今年はとある事情で出費がかすみすぎて予算オーバー・・。(クルマネタなんですよ)


となると、
中古部品で最近安く入手できそうなアレやコレか・・。
だれかいい出物持ってない?
斜流・・・・えっほんごっほん・・・。


うーん・・。


こうして妄想している間が楽しいですね。


またDラーにでも行って質問攻めにしてくるか。。


ま、何事もゆっくりのんびりです。

気が向いたことをちょっとずつ・・ね。

Posted at 2010/07/28 20:13:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年05月21日 イイね!

れべるあーーっぷ。

仕事場の社長から以前、頼まれていた
U44Vブラボーのタイベル交換を気晴らしに引き受けてやってみました。


めんどくさいけど楽しかった。
ひさびさに。


やはり工具持って何か弄ってるのは
格別のひと時です。


それにしても
このブラボー、
あんまし程度よくないっす。

4WDの軽バンが欲しいからと
親戚からただで譲り受けたそうですが、

オイル真っ黒、
LLCは錆でまっ茶色・・。
エアクリーナーは空気を通しているんだろうか・・という状態だったり・・。

脚はガタガタ・・。
ATも調子悪いっぽい。

どうも新車時からずっと格安車検のみでろくなメンテされてないっぽい。


私が見たとき、オーバークールだったので
サーモスタット替えてあげたら

今度はウォーターーポンプから水漏れ、
ついでにタイベル交換も頼まれたってわけでした。

延命治療優先になりますが
このブラボーどこまでもつやら・・。



かず坊的には
このブラボーより

BDのほうがはるかにメンテが楽です。
比較になりません・・。
同じ4WD、ターボでもこんなにちがうのね。

あぁーBDっていいクルマだわ・・と実感。




みんカラの更新ペースも緩めてこんな日々を過ごしています。
って日記なのでした、ちゃんちゃん♪
Posted at 2010/05/22 00:45:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年04月25日 イイね!

いじりとどらいぶ・・。これしかないね。

いじりとどらいぶ・・。これしかないね。午前中はBD相手にクルマ弄り、
午後は直したBDでドライブ。

自己満足でおなかいっぱいな週末を過ごしてしまったぱんくやかず坊です。

あちこちから部品集めて準備していた
ちょっとした修理を午前中に
mb_tao氏と行っていました。

mb_taoさんとのタッグなら近頃どんな整備もできてしまう気がして(実際にできていたり)
怖いこのごろです


写真はその内容とはぜんぜん関係も無くて
オルタネータのB端子にかぶっているカバー。

なぜか大きく裂けています。

怖いので新品交換しました。




午後は近所の友人に
格安パソコンを1台所望されてので
テキトに見繕いに行きながら
BDの様子見兼馴らしどらいぶ。

先日直した
タペットカバーパッキンの交換の甲斐もあって
空調にオイル臭が乗ることも無くなって好調なもの。

ちょっと慌しくてくたびれましたが

好きなことをやって
ストレス解消に役立った一日でした♪
Posted at 2010/04/25 23:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「最近乗るようになったバイクで爆走し
母の実家のある宮城県にいます。
GWはそのバイクすら親戚宅において
のんびりします。」
何シテル?   05/04 08:14
ぼちぼち更新ペースを上げていこうかな。 気が向けばぼちぼちカキコするつもり。 気力、体力充電かんりょう! BD5Cレガシィセダンをこよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロント中古ローターに交換(失敗?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 07:35:49
なすび.5678さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 20:38:23
祝・みんカラ歴15年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 11:54:44

愛車一覧

カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
アラフィフ、 免許取り立て、 超初心者ライダー かず坊さんが 原付以外で はじめて選んだ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
走行距離極小、程度極上のモノをみつけました。 念願の6気筒、6速MT。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
白煙吹いて外装ぼろぼろの物を安く入手して こつこつ直しています。 タービン交換、中古エ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
いい歳したオサーン初のMT原付。。 新年早々、衝動買い。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation