• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんくやかず坊のブログ一覧

2006年08月22日 イイね!

無限軌道SSX?!?!?

無限軌道SSX?!?!?えー、最初に・・・。
タイトルで、
結構昔のアニメねたと思って喰いついた方・・。
ごめんです。
じぇんじぇん関係ないです。
あしからず・・・。

さぁて、めずらしく今日はねたをもう一発。

今朝7時半ごろ訪れた仕事の現場にて・・。

役目を終えた(と思われる)巨大なキャタピラ・・。
長さ、どうだろう4~5メートル?
でっかいねぇ。

砕石工場なので、アレかな。
ブルドーザーか何かのキャタピラかな。

でっけぇ・・・。

キャタピラって確か日本語で無限軌道?でしたよね。
ちがったかな・・。

タイトルはただそう言う意味・・。
後ろに並べたアルファベットは洒落です・・。

とにかく
でっかいキャタピラにいろいろ考えていた
ぱんくやかず坊の朝。
そういうネタ・・・。

つまらなくてすみません・・・・。

Posted at 2006/08/22 20:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の現場。 | クルマ
2006年04月03日 イイね!

これもでっかい。

これもでっかい。いろんな車両に触れる機会の多い仕事してたりするわけですが、

先週末ごろ、お得意先よりTEL。
ショベルカーのタイヤバーストの報。

写真を見ていただくとどうかな。
バーストしたタイヤから取り出したチューブ。
でっかい穴が開いてるのがお分かりかな。

さぞかしこの現場ではでっかいバースト音が響いたろうね、コレじゃ・・・。

小さな子供なら軽く入れそうな穴が開いてます。
いやぁ、びっくり。

おー、こわ。

自分の胸の高さ以上あったかなこのタイヤの大きさが。
すごいよねぇ。

いやはや。
Posted at 2006/04/04 00:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の現場。 | 日記
2005年12月26日 イイね!

ときにはこんなクルマも・・。

ときにはこんなクルマも・・。でっかいクルマだと思いません?

タイヤだけで私たちの身長くらいはあるわけで・・・。
砕石現場専用の構内30tダンプ・・。

すごいねぇ。

タイヤの移動には4tのユニックで吊り上げたり・・。
とにかくスケールがでかい作業になります。

仕事とはいえ、正直怖いです。
この気持ちは変わりませんね。

こわいと感じなくなったらそれはたぶん慢心ってやつでしょうな。

これって車重どれくらいあるんだろうね。
いやはや・・・・。
Posted at 2005/12/27 00:18:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の現場。 | クルマ
2005年12月13日 イイね!

でっかくないか・・・・これ。

でっかくないか・・・・これ。出張作業の依頼を受けて伺ったお得意先でみつけたもの・・・。

私のこぶし大のコレ、何だと思います?
大型バス用のサーモスタットですって。

温度設定を変えて3個ほど1台のバスに付いてるのだとか。

でかいよねぇ・・・。

乗用車用の3倍くらいあるんじゃないのかね、これ・・・。

大型車は何もかもスケールがでっかい・・。
貸切バスなんかだとエアコン動かす為だけに
2t車クラスののエンジンが乗っているのだとか・・。

聞いたらうちの職場のサービスカーっていすゞ自動車製なんだけど、いすゞ製の貸し切りバスにはうちのサービスカーのエンジンと同じものがエアコン動かす為だけに乗っているんだって・・。

なんとまぁ、スケールのでっかいお話にびっくり仰天なのでした。
Posted at 2005/12/13 21:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の現場。 | クルマ
2005年11月10日 イイね!

この高さが伝わるかな・・・。

この高さが伝わるかな・・・。とある昼下がり、
職場の社長が

「かず坊!、20tダンプの整備だ」

ですって。

砕石を切り出してる岩山の中腹にあるでっかい構内ダンプカーの整備ですって・・・。

現場の駐車場から整備予定のクルマを見下ろした一枚。

砕石だらけで凸凹ばっかし、軽トラックがやっと通れるつづらおりの専用道路を軽のサービスカーで下ります。サービスカー下回りが心配です。

標高で50m~100mくらい。通路を降りる距離にして300~400くらいかな下ったところにありました。

作業完了後、2WDであるうちのサービスカーは通路を自力であがれず、構内のブルドーザーに牽引してもらって現場をあとにしたのでした。

そうそう、その牽引中、サービスカーの牽引フックがもげて、
社長もろともサービスカーががけを転げ落ちそうになったこともあったっけ・・。

いやぁ、すごい現場でした。
怖ぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!。

Posted at 2005/11/10 19:30:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の現場。 | クルマ

プロフィール

「最近乗るようになったバイクで爆走し
母の実家のある宮城県にいます。
GWはそのバイクすら親戚宅において
のんびりします。」
何シテル?   05/04 08:14
ぼちぼち更新ペースを上げていこうかな。 気が向けばぼちぼちカキコするつもり。 気力、体力充電かんりょう! BD5Cレガシィセダンをこよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント中古ローターに交換(失敗?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 07:35:49
なすび.5678さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 20:38:23
祝・みんカラ歴15年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 11:54:44

愛車一覧

カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
アラフィフ、 免許取り立て、 超初心者ライダー かず坊さんが 原付以外で はじめて選んだ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
走行距離極小、程度極上のモノをみつけました。 念願の6気筒、6速MT。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
白煙吹いて外装ぼろぼろの物を安く入手して こつこつ直しています。 タービン交換、中古エ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
いい歳したオサーン初のMT原付。。 新年早々、衝動買い。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation