• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんくやかず坊のブログ一覧

2010年11月03日 イイね!

3姉妹BD団??

3姉妹BD団??午前中、お仕事して昼から時間ができた祝日、昼下がり。
こんな光景を作るため、いそいそと青いレガシィの燃ポン交換なんかしていた
ぱんくやかず坊です。


なんとまぁ、不思議な光景。

私が過去乗り継いだ3台のBDレガシィがすべてファインダーに収まっとります。


役目を終えて庭で眠りについていた青いの。

車検切れを間近に控えて手元に出戻ってきた、黄色いの。

そして、今、私が弄くり倒しつつ乗っている、羽根のでっかい黄色いの。



なかなか廃車、解体処分の決断をできずにいたりしたため、
こんな光景を作る羽目になりました。


青いのは近々、業者さん行きケテーイ。ちょい(というか、かなり)さみしい。
腐り果てていた燃ポンを手持ちの中古品に交換、
バッテリーも中古品をつないだら
エンジン一発始動、アイドリングもビシッと超安定。
これももったいないが・・。
車検切れから3年近く冬眠させていて
ブレーキやハブベアもいかれてるので
現役復帰は費用がかかりすぎてボツだな。


真ん中の黄色いのはどうするか。
置いとく場所も厳しいし、12年落ち16万キロを
売るのも譲渡するのも厳しいだろうな。
現状はこれといった不調も無く調子いいんだけどな。

最悪2台同時にBDを解体送りにするのもかなり心情的に厳しいが、
それも自業自得なのかな・・。((泣)
お友達のブログにもあったけど
エコカー減税での廃車処分を免れて
生き抜いてきただけになんとかしてやりたい気持ちもあるんだけども・・。


真ん中の黄色いのは
車検切れまであと1ヶ月。

あわてず急いで結論を考えましょうかね。

左のでかはね号も車検まで3ヶ月。
何にせよ費用的にきびしいなぁ。





Posted at 2010/11/03 17:49:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | BD5C | クルマ
2010年10月31日 イイね!

そこに聞こえる足音。

そこに聞こえる足音。なんだか寒いですねぇ。まもなく冬も来そうですな・・ってなわけで、ぱんくやかず坊でございやす。


写真は何の変哲も無いいつものところ。
BDと、
弧を描いている海岸線

が同時に写ればなんでもオッケな一枚。


コレ撮った後、気がつけばまた電気街・・。
すきだねぇ、我ながら・・。

せっかく来たのでココでしか店頭で買えない、
デジカメの純正アクセサリをいくつか物色。

さすがヨド○シカメラさん。

すさまじい品揃え。
こんなものまで在庫あるかいっ!!

ってな感じ。
衝動買いしつつ
思わず会員カード作ってしまった。



お休みの日に何の気なしに走ると、
電気街に一直線な行動をとるらしい(今年3回目)
黄色いBDとぱんくやかず坊なのでした♪




Posted at 2010/10/31 23:15:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | BD5C | 日記
2010年10月25日 イイね!

強いねぇ。

そろそろ年末。
BDの維持にすこしだけ悩みを抱える、ぱんくやかず坊です。

さて、今日の仕事中、

社長 「かず坊、すぐ近くの現場でうちのサービスカーがぬかるみにはまって出られなくなった!」

かず坊 「別な車で牽引して助けてあげればどうですか?」

社長 「頼んだ車もはまって動けなくなってしまって・・・。」

かず坊 「ミイラ取りがなんとやら・・ですか」

かず坊 「私のレガシィお貸ししますからそれで引っ張ってみてください、2トン車や1トン車くらいなら、ぬかるみに負けず軽く引き出せるはずです」


と、私の相棒を貸してあげたわけですね。(ホントはクラッチや駆動系が心配なんだけどね、こういうの)


別な仕事で私自身が救援にいけないので、
心配しつつ仕事をこなしていると・・。


社長 「無事に2台とも引っ張り出せた、4輪駆動ってすごいなぁ、レガシィって凄いんだなぁ」

って。

社長 「これで燃料食わなきゃいいクルマなのに」


かず坊 「グサッ・・・。」

素直にほめないで痛いトコついてくれるんだから、もう・・・。

と言うわけで、自分の相棒を誇らしく感じた週明け月曜日の昼下がりのエピソードなのでした。








Posted at 2010/10/25 22:13:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | BD5C | クルマ
2010年10月17日 イイね!

見立て

昨日、何シテルにも書いたりしてたけど、
友人の銀色BD5が通勤途中エンジン不調でストップのお知らせ。
キャリアカーで移動させましたよ・・とは友人の弁。

んで、原因は何でしょうね?と
聞かれたから

かず坊いくつか問診。

かず坊  エンジン不調って?

友人    走行途中、吹けが悪くなって坂道登るのも辛そうなのでわき道に寄せて停めました。

かず坊  停車してエンジン止めたあと、エンジンかかった?

友人   キャリアに乗せるときに一度はかかったけど、キャリアから降ろすときにははかかりません        でした。エアフロかな?

かず坊  エアフロその他、センサー系ならエンジンかかかるでしょ。ぐずるだろうけど。その症状おそらく燃ポンじゃないかな、調べてもらったら?



かず坊のストック品、中古燃ポンをお貸しして調べてもらったところ、やはり燃ポンだそうで・・。


元オーナーのしろくまさんにもお聞きしたところ、前回交換から通算でちょうど10万キロくらい走ったところだろうとのこと。やはりこのころのスバルの弱点のひとつだわねぇ。

新品部品交換で検討中だそうです。

無事に直して
まだまだ元気に走ってほしいね。















Posted at 2010/10/17 23:51:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | BD5C | クルマ
2010年10月03日 イイね!

いつもの風景。

いつもの風景。珍しく休日出で2件ばかり仕事をこなした日曜日、変な時間にあがってしまい
暇なのでいつものPAに行きました。

なかなかいい眺め。

デジカメ引っ張り出して(いつも携帯のくせに)
いろいろと設定弄ってようやく一枚。


まぁ、富士山と雲の流れがちゃんと入っていればOKだったのでこんなもんかな。




まぁ、今日はいい景色でした!

ってことを言いたいわけです、はい。\_(^◇^)_/
Posted at 2010/10/03 22:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | BD5C | クルマ

プロフィール

「最近乗るようになったバイクで爆走し
母の実家のある宮城県にいます。
GWはそのバイクすら親戚宅において
のんびりします。」
何シテル?   05/04 08:14
ぼちぼち更新ペースを上げていこうかな。 気が向けばぼちぼちカキコするつもり。 気力、体力充電かんりょう! BD5Cレガシィセダンをこよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント中古ローターに交換(失敗?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 07:35:49
なすび.5678さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 20:38:23
祝・みんカラ歴15年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 11:54:44

愛車一覧

カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
アラフィフ、 免許取り立て、 超初心者ライダー かず坊さんが 原付以外で はじめて選んだ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
走行距離極小、程度極上のモノをみつけました。 念願の6気筒、6速MT。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
白煙吹いて外装ぼろぼろの物を安く入手して こつこつ直しています。 タービン交換、中古エ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
いい歳したオサーン初のMT原付。。 新年早々、衝動買い。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation