• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんくやかず坊のブログ一覧

2008年10月27日 イイね!

がたがた・・。

がたがた・・。あちこちからだが筋肉痛・・。
カートは立派にスポーツだ・・・・と感じた、ぱんくやかず坊です。


昨日は、カートに行く前にかねてより情報を得ていて楽しみにしていた
日産の工場祭の見物にも行っていました。
クルマ未来祭だったけ?
日産テクニカルセンターを見学。

非常に楽しい一日でした。


おかげで昨日は帰宅後すぐに就寝。

今日も仕事から帰宅するとそのまま2時間ほど寝落ち・・。


うーん、疲れがたまってたかしらん。。

さて、しばらく週末には予定を入れてなかったはず。

ちょこちょこ集めていた部品も集まってきたので
またぼちぼちDIYでもしようかな。

連休でもあるようだし。。


Posted at 2008/10/28 00:38:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | BD5C | クルマ
2008年09月11日 イイね!

どこまでいっても・・。

BD乗り出して3台目。
3代目をどこまで維持っても、弄っても先代の2番煎じ。
3代目かず坊号の個性はいつになったら出てくるやら、
少しだけ悩んでいる、ぱんくやかず坊でございやす。

休日。
平日夜間。

こつこつ弄っていまして。
感じているのは
「だんだん元通りになっていく・・・。」

今週はいろいろな方のご協力を得まして、
ブレーキ周りに手がはいっております。

定価の3分の一位の金額で落札できた
エンドレスのブレーキホースとか。

やはりカチッとしたブレーキフィールはいいですねぇ。

前後のブレーキパッドの銘柄をそろえてちゃんとしたいな。

少しだけ車高調の設定も弄ってみたいし。


やりたいことまだまだあるね。



早くも58000km。

元気に走り回って

まずは走行距離のXさん越えも狙いたいし。


こいつとなら何でもできそうだ(笑)


まったくいい相棒だね、こりゃ・・。

かず坊にとって

BDレガシィって何なんだろうね。

原寸大プラモデルかもしれん、

DIY整備のいい教材かもしれん、

スバルを知る教科書かもしれん、


でも、


やはり

最高の相棒かね、今は。
Posted at 2008/09/12 00:17:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | BD5C | クルマ
2008年08月11日 イイね!

味をしめたもの。

味をしめたもの。昨日は年に一度、地元の学生時代の仲間が集まって
呑んだくれる日。

先月のオフで味をしめた、
生ビールサーバーを、
今回も会場となったキャンプ場へ持ち込んで
一晩中ビール三昧。

学生時代の話、
今の生活の話、
近々旅行でも行きたいね・・とか、話も弾んで
いろいろ呑みまくるうちに、
準備した10リットル缶は空っぽ。


良く呑んだね・・・。


写真は呑み会の会場となったキャンプ場の駐車スペースにて。

それなりに綺麗に撮れていたので、
プロフィール写真にしちゃいました。

暑い日が続きますな・・。
あと少しで夏休みに入れる予定・・。

がんばらなきゃ。

休みもらえたら、カレストでも行こうかな。

Posted at 2008/08/11 21:49:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | BD5C | クルマ
2008年07月07日 イイね!

調子のばろめーたー?!

調子のばろめーたー?!部屋でのんびりしていたら突然のムカデの登場に大変に腰をぬかした、ぱんくやかず坊です。。
あー、こわかった・・。

こんどのBDに乗り換えて3ヶ月強。

慣れてきたのか、いろいろと不安になってきた箇所もいくつかあったわけで、さてどーしたものかと。

んで、そんなタイミングで、攻団のみんなとカレストオフ。

ふぉれすと@埼玉さんと
はー@さんの
BDにそれぞれ試乗をお願いしました。

快くOKしてもらったので、
近所を2~3km流してドライブ。

比べたかったのは
発進加速から4000回転位までの吹け上がり。

ブレーキの効き、

クラッチの状態。


どれもこれも自分の心配が杞憂であったことがわかって、
一安心。

大事にしなきゃね。

しかしまぁ、皆さんのBDも調子がいいんだ、これが。
低回転の加速が力強い気がした、ふぉれすと号。

トルクの谷間を感じることが無い気がした、
吹け上がりの滑らかな、はー@号。

かず坊も大事に乗らなきゃ・・と気持ちを新たにしたのでした。
Posted at 2008/07/07 23:35:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | BD5C | クルマ
2008年07月04日 イイね!

あのクルマは今・・・。

あのクルマは今・・・。先代かず坊号の写真を撮ってきてみました。

もともとメンテや洗車はまめな人にお譲りしたので
ワタシのBDより綺麗なもんです。(汗)

良く見ると
リヤスポが変わっていたり、
少しづつこれから個性が出てくるのかな。

相変わらずSE37のアルミもかっこよく決まってますねぇ。

コレといったトラブルもなく、元気に走っているそうです。

ワタシのBDと希少な黄色2台。

お互い元気に走らせねば・・・ですね。
Posted at 2008/07/05 00:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | BD5C | クルマ

プロフィール

「最近乗るようになったバイクで爆走し
母の実家のある宮城県にいます。
GWはそのバイクすら親戚宅において
のんびりします。」
何シテル?   05/04 08:14
ぼちぼち更新ペースを上げていこうかな。 気が向けばぼちぼちカキコするつもり。 気力、体力充電かんりょう! BD5Cレガシィセダンをこよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント中古ローターに交換(失敗?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 07:35:49
なすび.5678さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 20:38:23
祝・みんカラ歴15年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 11:54:44

愛車一覧

カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
アラフィフ、 免許取り立て、 超初心者ライダー かず坊さんが 原付以外で はじめて選んだ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
走行距離極小、程度極上のモノをみつけました。 念願の6気筒、6速MT。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
白煙吹いて外装ぼろぼろの物を安く入手して こつこつ直しています。 タービン交換、中古エ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
いい歳したオサーン初のMT原付。。 新年早々、衝動買い。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation