• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんくやかず坊のブログ一覧

2006年03月19日 イイね!

続・黄レガちゃん療養記 第1回 「再発」

続・黄レガちゃん療養記 第1回 「再発」ホントならオフミ成功万歳!!
という記事を真っ先に挙げるべきなんでしょうが
今日だけはそんな気分になれません・・。

あの豪快なオイル洩れの再発が確認されました。
オフミの帰りにそのまま再入院です・・・・。

備忘録としてまたまた
気づいたこと、
思い出したことをつらつら書いておきます。

クルマが退院してきたのが
先日木曜日。
金曜日にStiビルシュ換装。
昨年のオフミ場所ともなった近所の山まで
軽くドライブ。

山でクルマを停めて
談笑中にまた白煙。
この時は洗い切れていないオイルが燃えているのだと思い
気にもしませんでした。

そしてオフミ当日の今日、
会場到着とともにまた白煙。
ちょっと白煙が多いかとちょっと気になりはじめます。

試乗会として何人かの方に試乗していただいた直後、
駐車場の一部にオイル痕発見。
原因はなんと自分のBD。
この時点でエンジンルーム運転席側バンク、タペットカバーからタイベルカバーの下あたりのエキマニ?上にオイルだまりを発見。
ワタシのカシミヤBDは試乗中止にさせてもらいました。

オフも無事に終わって
途中休憩をとるつもりで入った
道の駅「伊豆のへそ」
にて停車直後豪快な白煙を確認。
オイルのレベルゲージに何もオイルが付着しないくらい
オイル減りを確認。

結果、付近の量販店で入手したオイルを入れて
道中継ぎ足しながら
何とか修理工場に持っていって入院させていただきました。

今度の原因はなんじゃらほい?

早く治っておいでー。
Posted at 2006/03/20 00:14:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黄レガちゃん療養記 | 日記
2006年03月16日 イイね!

黄レガちゃん療養記 第7回 「退院」

黄レガちゃん療養記 第7回 「退院」つい今しがた、
黄レガちゃん、帰ってきました。

修理完了後、最終チェックにてキャニスターの配管より
微少のオイル漏れをあらたに発見。
どうせなら対策してしまえということで
部品注文するなどのことはありましたが
とりあえず

おかえりー、BD!!
待ちかねたよー!!!!!!!!! 


今夜は雨かぁ、
仕事開けにちょっと乗りたいなぁ。

ちょこっと走ろうかな・・・。

さぁ、とりあえず週末に
オフがあります。

ぎりぎり間に合いました。
攻団の皆様、
よろしくお願いしますねー。
Posted at 2006/03/16 12:51:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 黄レガちゃん療養記 | クルマ
2006年03月10日 イイね!

黄レガちゃん療養記 第6回 「治療」

職場の配達の途中に修理工場さんを巡回コースに入れて(職権乱用・・。)

工場に寄り道。

必要な部品がほぼそろったとのこと。
そろそろ組みつけに入りますとのことなので

ひょっとしたら仮退院くらいできるかな。
箱根オフ。

ぜひとも出撃したいですが
どうなるやら。

はやく戻ってくれば、
参戦前に組み付けたいパーツがいろいろあるんですけどね。

退院が待ち遠しい今日この頃・・・。
Posted at 2006/03/10 22:07:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黄レガちゃん療養記 | クルマ
2006年03月06日 イイね!

黄レガちゃん療養記 第5回 「貫通」

黄レガちゃん療養記 第5回 「貫通」本日午後、修理工場さんより入電。

問題のオイルシールが外れたとの事。
仕事の出張作業の合間に工場を訪問する時間を組み込んで
見に行ってきました。

ピントが思い切りずれてるので分かりにくいですが、
擦り切れてとんでもないところが貫通してるのが
わかるでしょうか。

とりあえず、オイルシールがこれじゃ、オイルがシャワーになったのも納得と言うもの・・・。

エンジンの状態をみながら今回はどこまで部品を交換するのかも
話し合ってきましたし、いよいよ修理に入っていきます。

闇雲にあちこち交換しましょうと言われないので
安心してお任せしています。

直ってくるのが待ち遠しいです。
攻団な方々のプチミも成功のようでしすし、
早くのりたいです。
Posted at 2006/03/06 22:58:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黄レガちゃん療養記 | クルマ
2006年03月03日 イイね!

黄レガちゃん療養記 第4回 「所見」

黄レガちゃん療養記 第4回 「所見」夕方 仕事がひと段落したころ、
修理工場さんよりTEL。

電話で話もなんですから工場へ赴いて話を聞いてきました。

クランクシャフトのシールだそうです。
ひととおり説明を聞いた後、
安全が確認されてるのを説明されたのち
一瞬だけエンジンをかけてくれました。
ほんの5秒くらいかな。

回した瞬間、クランクシャフトのプーリーの軸受け根元から
激しいオイルシャワーが発せられました。

あれはもうオイル洩れなんて言葉では生ぬるいです。
豪快なオイルシャワーでした。

一瞬にしてタイベル周りはオイルまみれに・・。

後日、オイルシールが外れた段階でまた連絡をいただけるそうなのでそのときにシールがどうなっていたか聞いてこようと思います。

ただのシールの経年劣化なのか、それともシールを破損させるほどエンジン内部に圧力がかかったのか(こんな感じの説明だったと思います)慎重に調べてみようと言っていただきました。

最後に
「何万キロ目指して乗るのかなこのクルマ」
と聞かれたので、
「20万キロ目指していきたいのでソレを踏まえた定期部品交換をお願いします」
と言ってきました。

とりあえず不具合箇所はわかりました。
今後の治療(メンテ)方針もある程度話すことができたので
今日は良しとします。

この工場にはちょくちょく見舞い?に行こうっと!!
Posted at 2006/03/03 18:38:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 黄レガちゃん療養記 | クルマ

プロフィール

「最近乗るようになったバイクで爆走し
母の実家のある宮城県にいます。
GWはそのバイクすら親戚宅において
のんびりします。」
何シテル?   05/04 08:14
ぼちぼち更新ペースを上げていこうかな。 気が向けばぼちぼちカキコするつもり。 気力、体力充電かんりょう! BD5Cレガシィセダンをこよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント中古ローターに交換(失敗?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 07:35:49
なすび.5678さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 20:38:23
祝・みんカラ歴15年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 11:54:44

愛車一覧

カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
アラフィフ、 免許取り立て、 超初心者ライダー かず坊さんが 原付以外で はじめて選んだ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
走行距離極小、程度極上のモノをみつけました。 念願の6気筒、6速MT。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
白煙吹いて外装ぼろぼろの物を安く入手して こつこつ直しています。 タービン交換、中古エ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
いい歳したオサーン初のMT原付。。 新年早々、衝動買い。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation