• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんくやかず坊のブログ一覧

2005年11月30日 イイね!

これ、なぁーんだ?!

これ、なぁーんだ?!この写真の意味やいかに?!

ついに塗装完了。
また、仕事明けにこそこそっと取り付けるかな。

うーん、似合うかな。
楽しみ楽しみ。

ちゃくちゃくと。

BD5C Stiバージョンへ・・・。

えへへへへ。

Posted at 2005/11/30 20:00:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2005年11月29日 イイね!

純正脚も悪くないかな・・・。

フロントも純正ビル脚に組み戻しを完了です。
例によってアライメントはほったらかし・・・。(笑)

スプリングまで純正に戻したので乗り心地は抜群かも・・です。
今までがBG用のベステックスだったので車高はぜんぜん変化が無いですね、その点は安心しました。

純正ばねなので気持ちふわふわ感じることもありますが、時期に慣れるでしょ。
これも悪くは無いと思います。

快適仕様と思えばこれもいいですね。なれれば快適。

さあ、年内はこれで触るところないかな・・・と思ってたら
夏に入手したアレ。
いよいよ塗装が完成してきそう。業者さんから連絡がきました。

年内にもうひとDIY、できそうです。
BDいぢりが大好きなかず坊にはうれしい限りです。
走ってるのと同じくらい、
工具片手にBDいぢってるのも大好きです。

Posted at 2005/11/30 00:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2005年11月28日 イイね!

ごとごと異音の正体とは・・・・・。

今月、ずぅーっと正体をさぐり続けてきた
リヤ左脚周りのゴトゴト異音。

マウント、スタビブッシュ、スプリングラバーシート、
あらゆる物を交換して原因を探り続けてきたのですが、

原因を突き止めました。
いちばん認めたくない結論だったのですが、

今日仕事明けにリヤのショックアブソーバーを純正ビルシュタインに組戻してみました。

えー、結果・・・・・・・・・・・、
ものの見事に異音が収まるじゃないですか。
静かな車内が戻ってきました。
いままでやたらうるさかったですからね。

やはり詳細不明のStiビルシュが原因でした・・・。
うーん、哀しい・・・。
O/Hする小遣いは無いし・・・・。

ピンクのショックが脚周りからちらっとのぞく光景がたまらなく好きだったんですがねぇ・・・。

明日にはフロントも一度純正ビルシュに組み戻してしばらくコレでいきます。

スプリングも純正です。
しばらくは乗り心地の良い走りを堪能することにします。

がんばって小遣いためて、
いつかSTiビルシュもう一度組んでやるーーーー!!!!!
Posted at 2005/11/28 20:31:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2005年11月23日 イイね!

脚、足、あっしぃ。

脚、足、あっしぃ。今日は祝日でお休みだったのですが、
昨日片付けきれない仕事がいくつかあったので
休日出勤です。

さっさと仕事を片付けて、
ガレージに黄レガをピットイン!

フロントの脚周りをばらし始めます。

かねてから念願のひとつであった
アルミロアアームへ換装。

ついでにクスコのロアアームバーを下ろして
プローバロアアームスティフナーへ換装。

アッパーマウントをSti製に交換
スプリングラバーシートも新品に交換。

ここまでやったらついでにスタビブッシュも交換。


倉庫にたまっていたパーツをまとめて交換しました。

すると・・・・、

軽く試運転するだけで脚が見違えるようによく動くのが分かります。

段差通過時のショックの収束も速く、
直進安定性も良くなったようです。
のんびり走るのも楽しくなりました。

もう少し走ったら各部を増し締めしなきゃ。

これでアライメントでもとればさらに良くなるのでしょうが
それはまたお預けです。

リヤのアッパーマウントはすでにSti製に換えてあります。
(GD系からの流用です、詳しくは書きませんが)
リヤはすでにスタビブッシュもラバシートも換えてありますし、

あとは
ショックのO/Hをすれば文句無いですね・・・。
うーん、なにか順番が違う気もしなくは無いですが・・・。

写真はお気に入りのStiパーツがまとめて写った一枚。
ただのStiフェチと化しているぱんくやかず坊にはたまりません(笑)

Posted at 2005/11/23 18:21:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2005年11月22日 イイね!

性格バトン・・・ですか・・・・。

はるきち555さまよりまわってきてしまいました。

ではやってみましょうか。

①あなたは賑やかな人大人しい人どっちですか?

自分じゃおとなしいと思ってますが周りはそうは見てくれないようです。黙ってるとおとなしそう・・とか言われます。

②あなたの性格に相応しい単語を5つあげてください?

こりゃもう・・・天邪鬼、淋しがり、優柔不断、気まぐれ、自分にいいイメージはありませんね。せめてもうひとつ、誠実・・・だったらいいな(笑)

③好きな友達のタイプは?

天邪鬼で気まぐれな私に愛想を尽かさず接してくれるヒト・・。

④嫌いな友達のタイプは?

コレ考えると難しいよね、上に挙げた、自分のようなヒトはイヤだね。

⑤立ち直りは早いほうですか?

時と場合にもよるかもしれんけど、これはかなり落ち込む方。
ホンットに落ち込むと立ち直るのには手間と時間が・・・。

⑥恋人にしたいタイプは?

昔はあれこれ理想があった気がするけども、
うーん・・・・、やさしいヒト。
月並みですんません。

⑦恋人と、一番の親友選ぶならどっち?

私にとって同義の言葉なんだよね、コレ。選べませんわたしにゃ。そんなこといってるから今でもヒトリ者なのかもしれんけども・・・。(大汗)

⑧バトンをまわす5人をえらんでください

おらで打ち止め。パス。
Posted at 2005/11/22 13:10:27 | コメント(3) | トラックバック(1) | バトン | 日記

プロフィール

「最近乗るようになったバイクで爆走し
母の実家のある宮城県にいます。
GWはそのバイクすら親戚宅において
のんびりします。」
何シテル?   05/04 08:14
ぼちぼち更新ペースを上げていこうかな。 気が向けばぼちぼちカキコするつもり。 気力、体力充電かんりょう! BD5Cレガシィセダンをこよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   1 2 345
6 789 1011 12
13 141516171819
20 21 22 23242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

フロント中古ローターに交換(失敗?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 07:35:49
なすび.5678さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 20:38:23
祝・みんカラ歴15年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 11:54:44

愛車一覧

カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
アラフィフ、 免許取り立て、 超初心者ライダー かず坊さんが 原付以外で はじめて選んだ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
走行距離極小、程度極上のモノをみつけました。 念願の6気筒、6速MT。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
白煙吹いて外装ぼろぼろの物を安く入手して こつこつ直しています。 タービン交換、中古エ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
いい歳したオサーン初のMT原付。。 新年早々、衝動買い。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation