• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんくやかず坊のブログ一覧

2009年05月13日 イイね!

週末までに。。

たびたび不点灯を起こす気まぐれな社外HIDに嫌気がさして、
頑張ってバラスト流用作業にいそしんでいる、ぱんくやかず坊です。

やはり電装系パーツならトヨタ製が信頼感は一番だろうとおもって、
トヨタ純正品番のついたバラストの装着を夜中に時間を見ながら作業中です。

13日はとりあえず実装、点灯テストまで。

高速乗ってお出かけの週末までに
配線のチェック、防水対策などを考えて見る予定。

とりあえず無事点灯いますし、パッシングなんかをしても問題なし。

電源にも気をつけたせいか、なんかこう、明るさも増したように感じています。

綺麗に配線をまとめられれば写真でも挙げるかな・・。


こうして弄っている時間が至福のひと時だったりするわけですね。

うーん。。(笑)
Posted at 2009/05/14 00:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年05月12日 イイね!

体調を崩す季節かしらね・・。

先代かず坊号のオーナーさんより電話がありました。

1気筒死んでるっぽいって・・。

アイドルも不安定でたまにエンストもするとか・・。

ありゃりゃ。。

点火系かしらね、たぶん。

後期BG、BDではあんまり聞かないけど
ダイレクトイグニッションかしら・・。

それともプラグ?

燃料ポンプは私がオーナーのときに換えたから大丈夫だと思うけど・・。


インプワゴン乗りのいなしんじゃぱんさんも来訪。
そろそろタイヤがやばいので次のタイヤ選びのヒントが欲しいって。
以前傷めた右前脚のタイヤの減り方が気になっていたけど
だいぶ良いみたい。そちらは一安心。

急に暖かくなって、かず坊自身の体調もなんとなく不安定だけど、
身の回りのクルマたちもなんだかみんな体調悪いみたい。

BH5レガシィ乗りの山やどかりさんのクルマは
ラジエターのアッパーホースの締め付け不足で少し液漏れのあとがあったし。


taoさんとこのクルマも軒並み不調を抱えてるし・・。

なんだかねぇ。


しばらく、オクルマ相談には事欠かない日々が続くのかな。
私の本職とは少し離れてますが・・。

おかげでプライベートは大忙しです(笑)。

Posted at 2009/05/12 23:02:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | BD5C | クルマ
2009年05月10日 イイね!

ちょっと買い物。

来週のお出かけのために
特定用途用の手袋を購入してきた、ぱんくやかず坊です。
なんでこんな回りくどい言い方してるのか自分でも不思議。。(笑)


さらに、
どーにも不点灯を繰り返すHIDのバラスト不調を根本治療するために
とあるパーツを落札。

最近大変に参考にしている
お友達のトリガーAさんの整備手帳からまたネタをいただこうかと・・。

安いHIDキット入れるからなのかどーにも社外HIDって難しいね。
故障が多い気がして。

このあたりを対策する予定。

来週高速乗るから何とか直さないとまずいよね。

また仕事空けの夜中にこそこそ作業するしかないな。
職務質問されないように気をつけよう(笑)
Posted at 2009/05/10 23:14:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2009年05月07日 イイね!

GW後半は・・。

昨日のネタの善光寺参りで参拝の行列に並んでいるさなか、
父より電話があったんです。


「コルサで富士に買い物にきていたらクルマがオーバーヒートしたよ」

と。

んで、オーバーヒートしたクルマは富士の知り合いのところへ預けてきたから
旅行から戻ったら何とかしてくれ・・・って。


友人、mb_taoさんの助けを借りて、
5月5日の午後、BDに一杯工具を載せて救援に出発。

現地到着後点検開始。

水の量を点検後

すぐに止める準備をしてからエンジンかけると
とりあえずコレといった異音は無し。

ウォーターポンプはとりあえず生きてる模様。

とりあえず暖房全開にして
自走で帰ることに決定。自宅まで(70km弱)

平坦な道が続くすぐ隣町までは水温もなんとか安定を保っていたものの
上り坂が出ると水温が上昇気味に。


そこで峠道を登りきるまでBDで牽引。


無事に地元まで帰還後、
点検開始。

ラジエターのアッパーホースは暖かくなっても
ロアホースが冷たいままになっているのを確認したところで
日が落ちて5日はココまで。

翌6日。

なるべく早くコルサを復帰させなければいけないために
近くの解体屋さんにお邪魔して部品を分けてもらうことに。

サーモスタット、
ウォーターポンプを分けてもらいました。

持ち帰った
サーモスタットと

車両についていた
サーモスタットを

鍋に入れて茹でてみます(笑)

やはり水が沸騰直前の水温になっても
コルサについていたサーモは開弁することなくお亡くなりになっていました。


さらにコルサのウォーターポンプが
水漏れを起こしていた兆候も発見。

連休明け
新品部品が届くまで

これらを中古部品に交換して1週間ほど走らせることに。


サーモスタット、ウォーターポンプ交換で半日。

いやぁ、我ながらよくできた。

今日、7日に新品部品も注文してきました。

とりあえず無事に直って家族へ引き渡し。
安く直ったと感謝されました。


うれしい反面、自分の特技や仕事ってなんだったっけ?
と考えてしまうGW後半戦なのでした。


ずいぶんと
GW4連休は
いろいろなクルマに接していた気がします。
BDほったらかしでスネていないか心配です(笑)

Posted at 2009/05/07 23:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年05月06日 イイね!

突発的強行軍。。

突発的強行軍。。なんだか公私ともにとても忙しいGWをすごした気がする、ぱんくやかず坊です。

私の友人に
山やどかり・・と言われる友人がおります。

普通の休日は
自宅でひとりビデオ鑑賞やゲーム、ネットサーフィンなどして過ごし、
一見部屋にこもりがちに見えるイメージからつけられたニックネームなんですが、
この友人、年に何度か活動期を迎えることがあるんです。

先日のブログネタにもなった、
5月3日の晩、突然

山やどかりさん 「かず坊、明日遠出しよう!!」

かず坊    「なんだい、またやぶから棒に・・?!」

山やどかりさん 「休日高速安いんだろ?行かなきゃ損じゃない!」

かず坊    「そりゃ、まぁそうだけど・・。」

山やどかりさん 「じゃぁ、決定ね!!」



・・とまぁ。こんな感じのやり取りがあったのが
5月3日の夜8時前。

んで・・・、

山やどかりさん 「じゃぁ、この後AM2時半ごろ迎えに行くから!」


もう、急だったのなんのって・・。


というわけで写真。

写真でかず坊がどこへ行ってきたかお分かりでしょうか。

ちょっとした流れを書いておこうかな・・。

AM3時  集合出発
AM8時  信州善光寺着お参り開始
AM11時半 善光寺発
PM1時ごろ 戸隠高原?着、昼食へ
PM3時半 日本海目指して移動開始



この後、長野を後にして新潟県から富山県へ一気に移動。

魚津市の
きときと寿司さんで
夕飯



PM9時ごろ北陸道から東海北陸道を経て
東名経由で帰宅したのが翌日AM5時ごろ。


きときと寿司さんは
何年か前の富山旅行のときに
お友達のしろくまさんに教えていただいた
回転すしです。


私の地元もそれなりに魚がおいしいを言われる町ですが
ココのお寿司はほんとにおいしい・・。
食べ過ぎました。
14皿食べたかしら高いネタばかし・・。
本来生もの苦手なのに。。


クルマはBH5D型Sエディション。

この日の走行距離1100km弱


よく走った。。

当日ご一緒した
mb_taoさん夫妻

山やどかりさん

お疲れ様。

山やどかりさんが次の活動期に入るのは
たぶん9月くらいだろうって・・。

次はどんな無茶を提案してくれるのかな・・。

恐怖と期待が入り混じった気分です・・。

せっかく北陸走ったのに、
よこよこさんも記事にしていた千里浜のドライブウェイによれなかったが少し残念でしたね。

あそこはほんとに楽しいのに。





  
Posted at 2009/05/06 19:30:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 週末放浪記 | クルマ

プロフィール

「最近乗るようになったバイクで爆走し
母の実家のある宮城県にいます。
GWはそのバイクすら親戚宅において
のんびりします。」
何シテル?   05/04 08:14
ぼちぼち更新ペースを上げていこうかな。 気が向けばぼちぼちカキコするつもり。 気力、体力充電かんりょう! BD5Cレガシィセダンをこよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
345 6 789
1011 12 13 14 15 16
1718 19 202122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

フロント中古ローターに交換(失敗?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 07:35:49
なすび.5678さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 20:38:23
祝・みんカラ歴15年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 11:54:44

愛車一覧

カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
アラフィフ、 免許取り立て、 超初心者ライダー かず坊さんが 原付以外で はじめて選んだ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
走行距離極小、程度極上のモノをみつけました。 念願の6気筒、6速MT。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
白煙吹いて外装ぼろぼろの物を安く入手して こつこつ直しています。 タービン交換、中古エ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
いい歳したオサーン初のMT原付。。 新年早々、衝動買い。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation