• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんくやかず坊のブログ一覧

2009年06月17日 イイね!

みんカラってなぁに?

以前、友人宅で集まって呑み会やったときの友人の一言。

友人 「かず坊さんのやっている、みんカラってどういう意味?」

友人 「ひょっとしてみんなでカラオケでみんカラ?」



いや・・違うし・・。
確かにカラオケ大好きだけども・・。
またみんカラのお友達でカラオケやりたい気もするけどね。

どう答えていいか悩んでいると
いなしんじゃぱんさんが助け舟。

いなしんじゃぱんさん 「みんなのカーライフの略じゃなかったかな」

友人 「そうなんだ、しらなかった」


まだまだ、マイナーなんですかね。

って言うか、車に興味が無ければ知りようが無いのかな。


ちょっと面白いやり取りのあった、とある日の会話でした。

Posted at 2009/06/17 20:33:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2009年06月16日 イイね!

次の一手はどうするか・・。

先週末にお友達のBD弄くっていたら、無性に自分のBDをまた弄りたくなってきた
、困り者のぱんくやかず坊でございます。

・・といってもどこをどーするのか。

かなーり磨耗の進んだ気がする
リヤのブレーキローターを何とかしたい気分。
幸い倉庫に材料ありそだし。

ぼちぼちはじめるかな。


来月遠出も考えていたりするので
ちょっとメンテもしなきゃだ。


みんカラのスタイルシートももうちっと見やすくしたいよねぇ・・。
少し弄くったら
あちこち真黄色で醜くなってしまいました(汗)


平日のブログはなんとなく
ノムさんばりの
ボヤキが多い気がするぱんくやかず坊でございやした・・。


Posted at 2009/06/16 23:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | BD5C | クルマ
2009年06月14日 イイね!

弄り倒し・・・これも醍醐味?

攻団のハチマキ氏来訪で一日楽しく遊んでしまった、ぱんくやかず坊です。

朝錬は寝坊して地元ファミレスでのモーニングからの参加となりましたが
そこには

しろくまさん
はー@さんも
揃っていていきなり話が盛り上がっておりました。
寝坊したことをちと後悔・・。


そして
(公然の?)秘密基地へと移動。

ハチマキ号の状態点検。

バンパーや周辺パーツの破損状況のチェック。
その間、
降ろしたバンパーの擦り傷の修正に
しろくまさん
はー@さんの
お二方に挑戦してもらいます。

手持ちの道具では
完全に修復することは難しいようです。

やはり攻団きっての
磨きテクをもつあの方の登場を願うしかないでしょうか(笑)


ヘッドライト下部のラインとバンパーのラインのチリのずれが少し以前より大きくなってきましたかね・・なんて話しをしつつ点検続行。

アンダーカバーは破損がひどく要交換。
右前のインナーフェンダーはどうでしょうかね
そのままでもなんとなるでしょうが、
レゾネータ周辺へ泥やごみを集めてしまいそうな気もします。

なぜか攻団てくにかるせんたーには
後期用バンパーフォースメントが在庫であるので
次回フィッティングを試そうかという話に。


途中参加のばたやんさん、ワタシの友人mb_taoさんも合わせれば総勢7名。
時間ももてあましたので

ハチマキ号に社外ばねを組んでもみました。

これも在庫が3セット。
今回チョイスは
手持ちで唯一のBD専用品
kgmの製品。

作業もコレだけヒトがいると速いですね。
感動モノでした。

作業後、はー@さんの試乗でなかなかのポテンシャルを感じたご様子。
帰り道での感触はどうだったかな。

デジカメ忘れて写真無いので
みなさんに見せてもらお。


楽しい一日になりました。
また近日開催でしょうかね。

そのときはまたよろしくです。
Posted at 2009/06/14 23:48:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年06月11日 イイね!

10年落ちを維持するむずかしさ・・。

昨年、今年とクルマの乗り換えの報がたくさん届きますね。
昨年はかず坊もクルマ換えましたけど・・一応。

昨年、かず坊が乗り換えたときも
度重なるエンジントラブル、

疲れが隠せないボディや脚周り。

その辺が引き金だった気がします。

ワタシの場合は
それまで乗っていたBDを引き受けてくれる友人がいたこと、
何かあってもサポートしてくれる友人や整備屋さんに恵まれていたこと、
冬眠している青BDを最悪部品取りに使えること、
そして何よりも、程度の良いBDとの出会い。


このあたりが再び
かず坊=BD乗りという図式を続行できた原因のような気がします。


まだまだ今のBDで突き詰めたいことが山ほど残っています。
それらすべてに答えを出さない限り、
かず坊はBD乗り・・・でいる予定・・・たぶん・・・そんな気がする・・。

さすがに4たびBD乗り換えは無いと思うので(恐らく・・。)大事にしていかなきゃね。

なんとなくセンチな気分の初夏のかず坊なのでした・・。



P.S 週末に攻団のハチマキ氏来訪予定・・。久々に弄り倒す・・かも。先日の傷も気になるし・・誰か興味あります?

Posted at 2009/06/11 21:08:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | BD5C | クルマ
2009年06月07日 イイね!

そこに黄色いBDがある限り・・。

今日は頑張って早起きして
海老名SAなんてとこへ行ってきました。

攻団メンバーで元BD乗りの白煙吹きさんにさんにちょっと会うためです。

いろいろと事情があってBDを降りる方々がいます。
その人達から少しづつ
自分のBDに合うパーツを譲り受けて
みなさんのBDのDNA?を継承していければいいなぁと思っとります。(かっこつけすぎですかね)


というわけで白煙吹きさんからとあるパーツを譲り受けました。
いつ装着してどう使おうかこれから考えますがこりゃまた楽しいDIYネタだ・・。

すでに今年は
よこよこさんから
カーボンタワーバーを継承しました。

こんなことを考え始めたかず坊のBDは今後どんなカタチになっていくのかな。
自分でも楽しみだったりします。

なんにしても道楽にはちがいないわな(笑)

Posted at 2009/06/07 23:43:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ

プロフィール

「最近乗るようになったバイクで爆走し
母の実家のある宮城県にいます。
GWはそのバイクすら親戚宅において
のんびりします。」
何シテル?   05/04 08:14
ぼちぼち更新ペースを上げていこうかな。 気が向けばぼちぼちカキコするつもり。 気力、体力充電かんりょう! BD5Cレガシィセダンをこよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 3 456
78910 111213
1415 16 17181920
21 22 23242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

フロント中古ローターに交換(失敗?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 07:35:49
なすび.5678さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 20:38:23
祝・みんカラ歴15年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 11:54:44

愛車一覧

カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
アラフィフ、 免許取り立て、 超初心者ライダー かず坊さんが 原付以外で はじめて選んだ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
走行距離極小、程度極上のモノをみつけました。 念願の6気筒、6速MT。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
白煙吹いて外装ぼろぼろの物を安く入手して こつこつ直しています。 タービン交換、中古エ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
いい歳したオサーン初のMT原付。。 新年早々、衝動買い。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation